絵でいうとキャラをそれなりのポーズ・構図・俯瞰・煽りで書けるのは必須条件で
更に複数キャラ(絡み)とパースに合わせた背景も書けることが重要になってくる(絵が上手いに越したことはないが多少未熟でもどうにかなる)
だから一枚絵でも背景付きで絡み絵の練習をしてないといきなり行き詰まる可能性がある
(これもその人の適性によって結構変わる)
漫画の方はネームがすんなり書けるかどうかがネックとなる気がする
自分が描きたい話をかみ砕いてコマに当てはめていくこの作業がスラスラと出来て、
絵の方も上の条件を満たしていれば、もう完成するかどうかはその人の根気次第である
ネームがスラスラ書ける人は
1:エンターテイナー性が強い人で、こんな作品を考えたから楽しんでほしい!って人や発想力が秀でた人
後は自分の性癖をさらけ出し注ぎ込んだ作品が書ける人 (どちらか一つでもどうにかなる)
2:自分の好きな(得意な)話題だけでもいいから、人に説明するのが上手い人
相手にどう話せば面白かったり伝わりやすかったりするか、しっかり考えて話せる人
この2点に尽きると思う
訴えたい芯があって、伝わりやすい方法を熟知している人は
間違いなくネームは簡単に作れるはず
この2点が弱くても大体の人は少し背中を押してくれる事(スレで助言を求めたり)があれば書き進めれるとは思う
でもやっぱ中にはどうしても難しい人もいるだろうけど
後はオプションとして人生の経験値やどれだけ色んな作品をみたか
しかもどれだけ広い視野で多面的に捉えていたかも引きだしの多さに直結するから重要