我慢は体に良くないから仕方なくすぐ行くんだけど、ある意味牢屋の中はベストな環境かもと思った
トイレに座ったまま机に置かれた液タブで作業し、ノルマ達成で鍵が開けられる
一応簡易ベッドもある ここに空調完備されてればある意味無敵環境だな
特にサボり癖のある人には…
>>975
自分の場合、上手く書けなかった時にどう誤魔化すかにも燃えるw
>>976
そんなに不安定には見えないけどなぁ… よく見ると前ほどの安定性がない気もするけどサボり期間があると誰でもそうなるからなぁ…
>>978
自分の書きたいものを書きたいように書くか、すり寄るか はホント難しいですよね〜
特にすり寄った結果あまり売れなかったら辛そう…
>>977-978
いや自分もぶっつけ本番ペン入れはあまりお勧めできませんわーw
ネーム・下書きで変な箇所に気が付くチャンスさえ失っちゃうからなぁ
でも140ページの作品 それも「学校」「美術部室」と背景も必要な舞台で下書きとかに3か月以上取られるのは
完成させれる気力がもたない可能性もあるから仕方なくw だから全ての作業をぶっつけ本番にw
でもベクターレイヤーのお陰で意外とすんなり出来ました
修正も初作品のように大きさや長さ修正はほとんどなく、ほぼ加筆と微調整で終わったし
これで可愛く書ければなぁ…