【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換15【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換14【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1676808959/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】AI画像生成技術14【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1676588159/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください 実写系はahegaoとか全然やってくれなくてつまらないんだけど、2.5次元でいいからできるだけリアル寄りで言う事よく聞いてくれるモデルないかな? screaming,smile,cryingが混ざってそれっぽくなる時はあるな
それで舌出せば完成しそう cute poseとかkawaii poseみたいに特定のポーズじゃないけどランダムで生成しますよポーズって他にありますかね? various action poses で色んなアクションシーンガチャしたことはあるが、vaiousが効いてたかどうかは謎 2体絡めると複雑になって変な絵になるから、
1体ずつポーズを作ってそれを編集ソフトで合体させてみるか
出来たやつはcannyかi2iを通してブラッシュアップできるかも試すか 皆さんや先輩方の成果物が置いてある本拠地ってどこにありますか? むしろ糞簡単なペイントツール積んどいてほしい
マスクであの調子ならカラーパレット置けば行けるやろ きぃ?なら女性だよ
女性作家ってpublic hairに拘りあって良いよね
モノクロの漫画もデータとして使えると捗るんだけどな バーベル担ぎながらのディルドライディングは出来た
次は中腰だ
中腰は何度も挑戦してるけどマジで出来ない >>728
胸チラシチュのための downblouse LoRAがあるんだが、
これって中腰じゃありませんかね? 同じキャラでいろんな絵を出力したいけど、上手くいかんね。
何かコツとかあれば教えていただきたい。SEED固定してもなかなか >>729
leaning forwordじゃなくて野球やバスケの守備のようなどっしりとした中腰をさせたいんだ!
少し前傾して膝を少し曲げて脚を拡げて立つ臨戦態勢みたいな感じ やっとopenoutpaintをsd内に取り込めた AIが差分を出力して簡単なアニメーションとか作れればいいんだけどな〜。一昔前のGIFアニメみたいのでいいから。 >>725
他スレでもちょくちょく話題になるけどパブリックじゃなくてピュービクpubicな >>728
中腰LoRAは見たことあるよ
なんU発で タトゥー、ヘソピ、指輪、謎の肩紐腰紐がいくらネガティブプロンプト弄っても安定して消えない
ガチャ回すしかないのか >>735
マジか!
名前って一部だけでも分からない?
ちょっと探してみる >>738
すまん覚えてないわ
中腰というか、がに股だったか、そんな感じだったかも あっとゆー間に出来損ないの画像が山ほど貯まっちゃう…
数日経つと埋もれた中から奇跡の1枚を探すのがめんどうなんだよね
みんなどうやって整理してんの? >>734
ありがとう!確実にお毛々がでるようになったよ
今でもそれなりに出てたのはタグに誤字もあるんだろうな >>740
1キーで別フォルダにコピーしてくれるビューワでお気に入りだけコピーしてる
自分が使ってるのはMassiGra(古い) >>724
ありがとう!
これを2.5次元のモデルで試しまくってみようかな
イラスト寄りのにrealisticを書かせてもいいのかな >>741
記憶よりもガニ股だったわw確かに中腰じゃないなw >>740
WindowsPhotoをダウングレードして使ってる
横キーで送りながらいらない画像になったらデリート
ひよこの選別してるノリでサクサク消せる >>617
sketchではなくinpaint sketchを使うのはなぜですか? wall sitで空気椅子らしいけど壁に手を着いて中腰になってしまう
これで背面からの中腰は高確率で出せるけど正面が分からん >>731
人間が最も力を発揮できる姿勢じゃないですか
ダンベルディルドーといい何やってるんだ >>743
>>746
ありがと
みんな使ってる定番はないっぽいね
画像ビューワといえばSusieの時代の人なので参考になったよ >>750
NeeViewってフリーソフト使ってますがこの手のソフトは好みが分かれるので難しいですね susie懐かしすぎるな
10年ぶりくらいにその名前見たかも 音楽の変換に今でも午後のこ〜だ使ってる奴もいるんだ
画像ビューワだって自由だよ >>740
WebUI拡張のImage Browserじゃダメなん?
ランク付けたり消したり出来るけど使いやすいとは言いづらいか 俺なんか音楽編集でいまだにAudacity使ってるぜ >>747
sketchはマスクした部分含めて画像全てを描画しなおすので上塗りしてない場所も変わる
inpaint sketchは色でマスクした部分だけ描画しなおす VR向けの画像ビューアで良いのがないか気になってるけど見当たらない
等身大表示すると破壊力高いよ いまだにsusie使ってるわ
画像ファイル単体を突っ込めば画像開いて、
フォルダやzipを突っ込めばサムネイル開いて
そこから全画面で画像見ながらファイル選択、
って普通にありそうでなかなかない 縦長の画像を生成することが多いから、見開きか3枚ぐらい一度に表示できるビュワーが欲しい 全てを過去にするアマゾンセールで1TのSSD買ってしまった
これで画像作りまくるのだ >>757
あー、わかりました。なるほど。そういうことなんですね
inpaint sketchだと、「マスクのみ」じゃなくて「全体像」にしても、こちらが色を塗っていない部分が変化しないのはどうしてだろうと思ってました 血の付いたナプキンを出そうとすると
殺人現場ばかり出てきてしまう 死体をinpaintしてgirl generate >>762
俺もそうなんだけど、毎回起動するたびに画像サイズデフォルトになるのめんどくね? UIの状態をプロジェクトとして保存できるプラグイン無いのかな 今はXnView MPに落ち着いてるな
webpもjfifも対応してるし
使い勝手は普通のファイルブラウザだけど ずーっとFastStone Image Viewer使ってる 二次元向け?に作られてるポーズのLORAて実写でも使える? 体位についてなんだけど、正常位でも騎乗位でも抱きついてくる構図のプロンプトって何て入力すればいいかな?
色々試してるけどなかなかうまくいかないや Susieはプラグインだけ今も使うことがあるなw
単体画像の表示はMassigra、マンガなどの場合はNeeviewが使いやすいと思うが、各自慣れた物があるだろう。
生成した画像ならStable diffusion内のImage Viewerで見ることが多いわ。 WebUIでWildCardのExtentionを入れたんだけど実行するとエラーが出るのはどうしたらよいですか
No values found for wildcard viewfrom
ここにテキストファイルを入れてあって、a1111-sd-webui-tagcompleteでは候補にも出てくるくる
E:\SD Web UI\extensions\stable-diffusion-webui-wildcards\wildcards
もしかしてsd-dynamic-promptsと同時には使えないですか? >>774
povの主観だとしたらopen arms from viewerでガチャかな >>776
それ入手して試したけど、適用するとかならず女性器に修正入る。
おそらく学習元の画像が無修正じゃないものばかりだったのだろう。 >>779
別に自分で手書きで描き直せば良いし…… 仕事なら全部描くけどオカズレベルなら加筆するのはマンコだけでええやん? WebUIの再起動してもエラーが出ていたのですが、
CheckPointを切り替えたら何故かエラーが出なくなりました
原因不明ですが解消です >>776
ここにあるよ
https://huggingface.co/unkounko/BalloonMix/tree/main/LoRA
>>779の言う通り修正が入るけど、censored, bar censor, mosaic censoringあたりをネガティブに入れればとりあえず修正は消える >>783
何か問題起きたらとりあえず再起動で大抵のことは解決する 中華系のLoraでたまに漢字あるから試しに日本語でファイル管理してみたんだけど案外便利だった。
プログラム情報的には良くないんだろうけど、、、 今時は英語だろうが日本語だろうがUTF8で認識されているだろうからあんまり影響がない気もする >>771
むしろ2D学習を2.5Dにするような原神ラッシュや
3Dのソクデリ案件を2Dサンプルでばらまいたりするのがたまにある
3Dロリだめだぞ!でも2Dは芸術作品だからOK!なんて言ってる国もあるくらいだしな でもAdobeのソフトはフォルダ名に日本語使ってると警告してくるんだよね LoRa名日本語にするとweb uiの一覧で□□みたいになったからやめた。これ直せるの? それはフォントに日本語が入ってないだけだから指定してるcss見つけてfontを日本語フォントにすれば出るだろうね 複数の箇所に別々の色を指定しようとすると競合しまくって全然思ったように出てくれないな
青髪で青目で黄色ズボンに赤いシャツみたいな指定のしかたすると
要素が多い色に全部引っ張られて背景までその色になっちゃう >>734
ワイもずっとパブリック読みだったわ。ピュービク学び。 パブリックだと真逆の意味だからな
それはもうモロ出しヘアーよ やべ、俺も勘違いしてたわ
筋を隠して公共に出せる状態にするからpublicだと思ってた
道理でnegativeに入れても出てくると思った Susie使ってる
なおSusieを「すしえ」って言ってリアルに笑われたことある Susieは前後の画像ファイルに移動できれば最高なんだがな chillout使ってるけど髪型とか表情の種類って少ないよね 3次元モデルだから仕方ないのかな
Loraって髪型だけ学習なんてことも可能なの? >>784
親切すぎて感謝しかない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 髪型は結構色々出てくるじゃん
表情やらポーズやら眼の色やらは確かに2Dの自由度に比べるとものたりないな
これ以上はわかりやすい表情をした写真をSDモデル用に撮って用意しないとだめかもね
もしくはイラストを限りなく実写に近づけるか ベッドの上に脱いだ下着やら学生鞄やら札を置きたいんだけど
on the bedだと学生鞄を敷布団にしてしまう…
何かいい方法ないですか? >>767
ui-config.jsonを編集するのだ >>783
公式学習モデルのような、別途yamlが必要なモデルを読み込もうとしてyamlがなく操作できなくなっていたとか?
それでコマンドプロンプトを閉じて再起動すると、前回終了時のモデルを読み込もうとしてまた操作できなくなる
--ckptオプションをつけて起動時のモデルを指定しておくのもいいかも >>803
何がon the bedなのか主語を書いてセンテンス全体をかっこで囲ったらどう?
(a bag is on the bed) 消したい置きたい そういう時こそinpaint sketch >>800
ちゃんとウィッグやカツラとしておしえるんだぞ waifu beta3 aesthetic はあまり触られとらん感じ?
https://i.imgur.com/mTylgzt.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています