【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換16【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換15【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1677337286/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ02【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1677430973/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください >>249
縦横サイズが64の倍数だと軽くて早い筈やで >>327
え?こういう状態が普通なの?
俺の環境だと生成中は専用GPUってとこに余裕あっても
左上の3Dってとこが100%になってるんだけどおかしい? 1週間に1111で初めてAI絵描いてもらって感動した俺にはこのスレ高度すぎてついていけねーぜ! ここはまだわかりやすい
なんJの方は遂にAI語で会話しだしてついていけない >>353
3D使用率グラフが動いてなくても他項目のグラフが変動してる
俺の環境だとSD利用中に「3D」はほぼ動かず「CUDA」が動いてGPU使用率を表す
3Dって書いてるとこの横にある矢印押したら他の項目選べるよ
この部分はOSやドライバの設定で変わってくる https://imgur.com/7IzfEJC.jpg
https://imgur.com/bJ0a8mZ.jpg
i2i->inpaintで修正
服装もあんま追いかけすぎるとうまくいかない難しい
モデルは Model hash: 0d27c62ffa, Model: realdosmix_ でした
dos系はそのうちLoにひっかかって消えるような気がする
realdosはわりと普通の使い勝手がいいんだけどな dosだけじゃなくChilloutのライバルはロリ名目で非公開にできるな!何の覇権だよ(笑)
Chillout以上のロリモデルは確かに消されてるわな 最近はintel内蔵GPUでも動かせるみたいだけど
それならメモリ爆盛簡単だし高価なグラボとの速度差が気になるな >>365
内蔵GPUならノートのほうが優秀なわけで
でもノートたとメモリ爆盛は無理なわけで >>366
北森瓦ってブログ内のコメントでAIの話になっていて
内蔵GPUならメモリ幾らでも漏れるから結構良いよ
って話あったけど実際どうなんだろうって気になった
ノートPCの話ではない メモリどんだけ盛れてもGDDR6の1/10以下の速度しか出ない上にcudaも使えないとなったら
パフォーマンス的には相当不利なんでないの >>367
遅くて話にならないと思うがいけると思うなら試してみればいい
どうせそこのコメ欄でも実際に試したやつなんて居ないんだろ ようやくcontrolnet使えるようになったけど
なかなか思い通りの背景にならないぜ CN使うなら背景はi2iで導入して人間はinpaintとかで入れたら?
それでも「思い通り」にはなかなかならないのがこれだねえ >>364
dos以外にロリっぽくて消されたやつなんかないやろ >>372
たまたま街中で見かけたシチュエーションを再現したかったんだが
カフェの窓際の席でOLがコーヒー片手にスマホ見ながらで
足元がお留守になってて開脚してしまってたのがばっちり見えてたって感じの dosシリーズいっぱいあるけどどの消されたのってどのdos? それだったら Intel GPU の16 GB のやつ
買えばいいんじゃないか
できるのかどうか知らんけど なんかVRAMさえあればいいと思ってる人が増えてるな
現状、AIの演算処理はnVidiaのCUDAがないと無理
nVidia製以外のGPUで処理出来ないこともないが、極度に遅すぎてまるで比較にならない ROCmとかDirectMLとかそんなに遅いの?試したことないけど AIはNVIDIAでしかまともに動かせないってNVIDIAの株爆上がりですね マイニングもAIもなんでAMDは使えないんだろう? >>373
どれかは知らんけどcivitai運営に警告と公開停止されて差し替え提案されてるモデルがあるとredditにあった
https://www.reddit.com/r/StableDiffusion/comments/11gv5zk/theres_a_massive_problem_brewing_that_nobody_is/jaqf7qf
あと「実在の人物のヌードを含む」は規約違反らしく、画像差し替えされたっぽいLoRAはさっき見た
civitai.com/models/17214/god-neko
これなんだけど運営の警告コメントがついてたのは消されて作者の説明文が追加されてる
バージョンも同じままだからエビデンスにはならんけど そう言えばどうせRTX刺すしって事でケチってVGA非内蔵のCPU買ってしまったけど
画面出力は内蔵VGA使った方がRTXを丸々SDに使えて良かったりしたかな?
ubuntuの場合、GUI使わずCUIもSSHでのリモートのみって場合FB解放出来る? >>375
i2iからのinpaint sketchを試す価値はあると思うけど
問題は窓ガラスかな
不安定な要素が満載
それなら一発入魂のプロンプトのほうが出来はいいかも
ただ最終的な完成形を思い描けば描くほどコレジャナイものができるので、
生成途中で止めたときみたいなぼんやりした絵くらいを目標にやるといい気がする 消されたのって4ch発祥リアルロリのやべー奴のことじゃ latent coupleとinpaint以外で
リアル系の複数の女の子の顔つきにバリエーションを与える手軽な方法って何かある?
プロンプトでも良いしLoRAでもいいし
5人ぐらい出現させたら全員同じ顔同じ表情で不気味すぎた torrent限定のヤベーやつなんかはまだ出てないのかな 3 girls, 18 yo, 24yo, 32 yo, と書いて描き分けてくれたので
なんかそんな感じでいけるんじゃない >>389
おお!試しに髪型列挙したらみんな違う髪型になった!
ありがとう!
顔つきも指定してみよう 登場させたい人物が決まっているのなら
(一人目の特徴) AND (二人目の特徴) AND ....
みたいな書き方もできるらしいけど、なぜか妙に遅くなる(1.5倍くらいかかる)
(一人目の特徴) BREAK (二人目の特徴) BREAK ....
の方がよさげ
こういうの書いてるとコメント書きたくなるんだけど、
プロンプトにコメント(/* ---- */とか // や -- とか)って書けないんだよねぇ >>384
理論上はそうだと思うよ
VGA というのは必須のものではないからね
ただないと人間が見れないだけで
コンソールからそのマシンに接続すれば
操作は出来るし >>391
Dynamic Promptsで書けるよ
Test string
# This a comment until the end of the line
// this is also a comment until the end of the line
{A|/* this is an inline comment */B} ディスプレイに接続されてるグラボによってレンダリングされた結果ではないから画面のパフォーマンスは落ちるからな
FPSでもしなきゃ気にならんと思うが マイニングブームの時にも同じような質問あったな
BIOSで選べるけど色々問題があるから複数構成試せる奴しかやらん方がいいって結論だった気がする
だから基本排他利用なんでしょ、ガチ勢の事は知らんよ >>393
これは知らなかった。
ありがとう、さっそく導入します。 何かうちのchilloutで出すとサンプルと違って不細工になるなぁと思いつつ、ふとサンプルのパラメータをよく見たら、
chilloutMix-ni-fp16とあったけどうちのはchilloutmix_NiCkpt、fp16を拾って試してみたら
ckptではロンパってた目が正常になったり、サンプルとほぼ同じになった
ただの誤差でseedによってはckptの方が良い事もあるんだろうけど、こう言う差異もあるんだな >>385
いい感じのが出てくるまで回して
後からお絵かきソフトで窓ガラス足す方が簡単そうですね
おなじ人形使って電車のシートもやってみましたが
電車のシートが再現できなかったw chilloutマイナーチェンジが多くてどれのこと指してるのかわからんくなるわ
バズる前のひっそり上げてたやつとバズった時のやつで名前違うし
fp16だのNIだの なんか顔がブサイクだなってときはhassanblendをマージすると美形になるんだけど
手が崩壊するおまけがついてきてしまう loraで絵柄とキャラ学習させたくて調べつつ実践してるんだけどよーわからん部分について質問させてくれい
まず枚数は50枚でええんかな?あと学習用画像のサイズの事が意外と出てこないんだ
使いたい元絵のサイズが一辺2000超えとかも結構あるんやけどそういうデカ画像は
512512とか512768とかもしくは縦横どちらかだけでも512にあわせるようにリサイズしたほうがいいんかね?
すまん長いんで分けます 続き
キャラの学習は学習させたいキャラが写ってる画像ファイルに対応したプロンプト記載txtにキャラ名入れて
+キャラの特徴を示すプロンプトは消しとくといいって見たけどこれって絵柄の学習と同時にやってもいいかな?
それとLoraのプロンプト関連
loraの数値=学習した絵柄の反映度と捉えてるんだけどじゃあフォルダ名につけるsns girlとかは一体何やねんと
自作loraでsns girlありなしで検証したけど変化なしで結局なんだかわからかったわ loraの学習方法は複数あってそのうちの一つがフォルダの名前をキャプションとするみたいなやつだけど
巷で出回っている方式だと中のtxtのタグを見るからフォルダ名はループ回数以外は関係ない
という話が有力です >>397
fp16は低VRAM用だと思うので、環境に合ってるってことじゃないかな
seed同じっぽいのに崩壊するってのはそういうことじゃないかと >>404
そうなんや。調べると意味ないぞって情報と意味あるぞって情報どっちも出てくるんだけど
とりあえず当面インスタンスプロンプトは気にしないようにするよ。ありがとう 去年11月に比べて、現在は生成画像のクオリティって上がったりしてますか?
リリース当初にクッソハマって睡眠時間削って数万枚出力したせいか1か月で飽きちゃったんだけど、進化してるならまたやりたいと思ってる
ちなみに情弱なのでWeb版しかできない
生成画像は二次元エ口画像だけです NAI→Anything→マージモデル→層別マージモデル→LoRAによる学習大流行 ←いまここ
本家NAIは新型サンプラーが追加されたくらいで大きな変化はないらしいけど、ローカルはインストーラーも作られて導入が簡単になった >>407
webもサービス増えたしかなり全部向上してると思うよ
情弱の俺でもローカルで遊べてるんで、ローカルデビューが圧倒的におすすめだけどね
2次なら尚更、色んなキャラが出せるようになってるし
まあ寝不足で死にそうだけどw civitaiのトップページ雑に眺めて引かれるかどうかじゃない? https://imgur.com/5SpD3SC.jpg
ハローアスカベンチというものをやってみたくて入れてみたんだが何かおかしい 早い返信助かります
導入簡単になってるならローカル版でやってみようかなぁ
プログラミング全然できないけど() ローカル側はcontrolnetとloraで相当進化した感あるな
ないものねだりでプロンプトこねくり回して無駄にガチャるみたいなことが大分減った >>402>>403やけど学習用画像のサイズについてだけでも分かる人いたら教えてくれると嬉しい
マシンスペックがへぼいのもあってその部分自分で検証するのがちょっと難しめなんで >>414
江原が前面から当たっていないので
フロントライトとかそこら入れてみたらどう >>414
>>417
ネガプロンプトの方に彩度系の (monochrome:1.x), (grayscale:1.x)でどうじゃろ(xで強さ調整) >>415
まだ始めたばかりでLoRA作成はやりたいと思いつつできてないんだけど、
今まで読んだり見たりしたソースによると
SD1.5は512x512、2.0は768x768で学習用画像もcropしておく必要があると理解してます
https://www.youtube.com/watch?v=mfaqqL5yOO4&t=156s Stable Diffusionのローカル版ってWindows11でも動きます? win11はジャーナル異常に遅くてたまらん
空のフォルダ見るのに5秒待つ
さすがに耐えれんからwin10に戻し中 アップスケールすると乳輪が伸びる現象なんとかならんかな? >>426
効くかどうかわからんけど
focus on the eyes
character focus
sharp focus
辺りをプロンプトに含めて試してみるといいかも t2iで男の腕だけ表示させて女の頭や腰掴むことできた人いますか?
ランダムで大量生成させるのが好きなのでi2iではなくt2iがいいんですけど無理かなぁ
i2iでも難しいんですけどね >>427
そんな現象あったことないけどupscale時のstrengthを低くすると元画像の保持確率が上がる >>431
ここはエロ主体でだいたい皆ローカルかNovelAIでやってるから
google colab関係はCG板の技術スレとかのほうが答えが得やすいかもしれないよ >>432
strengthは0.5だけど、下げると画質が悪くなっちゃうんだよね >>430
POV Breast Grabでしヴぃれ >>434
ならextentionsのupscale試してみるとか
グラボが許すなら直接大サイズで出力おすすめ >>433
早速にありがとうございます!
了解しました >>440
それも試してダメだったんだけど、教えてもらったupscale試したらうまくいった!
マジありがとう Cstaberとかいうヤベーのが出たそうだけど速攻闇に葬られたみたいで悲しい ネガティブにpoor 〇〇 variationでもばらける
何人も並ぶとたまに隣り合った二人がそっくりになるけど ロリっていうか古代絵画の幼女みたいな感じだから可愛くないよ 木村いやすがわらあわじのLoRAって難しいんかなぁ
悲しい 今日から導入始めて、やっとさっき動作確認と、絵の出力も正常にいきました
実写系ならChilloutmixが最強ですか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています