【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換16【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換15【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1677337286/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ02【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1677430973/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください >>723
二次はNAI派生が主だからdanbooruタグの羅列だけでも生成出来るけど、リアル系はその手のタグがやや効きにくいかも >>696
なるほど、○○○ room, とか一語で表すのではなく、小物類を配置するんだね
ありがとう >>718
READMEにも書いてあるけどhighres.fixの代わりに近い
512x768 highres.fix2 60s
https://i.imgur.com/KGY4cmF.png
512x768 MultiDiffusion Scale Factor2 360s
https://i.imgur.com/rOzHvpC.png
メモリの使用量が常に低い
ディティールが細かくなった気がする
処理時間がめちゃめちゃ長くなる
2k〜を再編集するとかなり早い
4k〜8kをターゲットにしてるだけあってその辺で力を発揮しそう >>726
xformers使用でもそのぐらいの違いは出るからなんとも言えない感じだなぁ >>684
むしろCPUだけでも動くぞ
その世代ならCPUの方が早いかも?知らんけど >>707
10x0系以前と20x0以降はTensorコアの有無があって違う結果になるだけでVRAMのせいではないとおもうよ
>>712
同族嫌悪蔓延してるからねぇ
人件費節約でほとんどの運営は通報されたものしか対応しないよ
本当に健全なら運営にちゃんと抗議しなよ 今日みなさんにお伝えしたいのは
(viewer is under her legs)
これだけです >>719
, hug from behind, ear biting,
辺りかな。抱きつかせるだけなら難しくないんだけど、
100枚以上出力しても噛みつかせるのはなかなかうまく行かんな
耳舐め(licking ear)にすると舐められてる方も舌を出すんだよなぁ >>713
試しに使ってみたらこんな優秀とは思わんかった
どんな状況からでもたくし上げるなこれ >>718
やっと使い方分かってきたわ
あとこれアップスケーラーではないが求めていた物に近いね
リアル系の理解が更に進んだわ >>736
アプスケじゃないのこれ? 低VRAMでも情報量足しつつでかくできそうだなーぐらいに見てたんだけども 今日pixaiで理想の女の子を作ることに喜びを覚えたキッズです
Novelalなら乳首が見れると知ったのですが引き返せなくなりそうなのと有料ということで社会人になったらまた来ます これ2週間くらいで飽きるな
4090とか持ってたら違うんだろうけど >>726
横からすいません
それどうやって入れるの?
install from urlで入れ終わってちゃんとインストール一覧にもあるのに
再起動しても出てこないんです
https://i.imgur.com/k8jnAiU.png git pull必要なんじゃね
しかし2週間で飽きるくらいの性癖なら飽きるやろな
マイナー性癖持ちだとAIは気の良い悪魔の贈り物や アプスケ拡張はt2iじゃなくてi2iのscriptの下に入るんちゃう シャツリフトそんなに有能だったんか
あの国会議員のおばちゃんが露出してるようなサンプル画像でスルーしてたわ スク水loraとかBAN回避でおっさんに着せてたりするしな マイナー過ぎるとlora自作まで行くしほどほどが一番 >>737
全部READMEに書いてあるけど精度を上げるのがメインっぽい
t2iにScale指定無いしKeep input image sizeオプションがあるくらいなので
精度上げるのに結合とかしてたのでこれはこれで助かる
>>740
ブラウザごと再起動してみたら?
https://i.imgur.com/01KXppm.png
2つ出てくるはず 細かく違うモデルで複数作成する熱量は凄いがもう少しこう何というか…
https://i.imgur.com/iWoSWvH.png CPUから3060に移行して一回目の出力、は??え?? だったわ
今まで何やってんだろうな
4090とかどんな世界なんだ >>732
上手く機能しない……
モデルに合ってないんだろうか >>741
>>746
ありがとうでました、git pulでした! >>733
やっぱりt2iだと無理っぽいよね。そんなに特殊な性癖ではないと思っているんだが需要が無いのか。 >>755
似たような画像をネットで拾ってきてi2iのiterrogate CLIPに掛ける
提案された呪文をt2i、あるいはi2i参考画像も強力
近づいてきたらCNのdepthを弱めに掛けてもいい >>751
ベンチによると4090はだいたい3060の4倍速みたいな感じだな
3060の速度を1とした場合だいたいこんな感じ
4090(24G) 4.00
4080(16G) 3.25
4070ti(12G) 2.86
3090(24G) 2.46
3080(12G) 2.00
3060(12G) 1.00 RTX4070(12GB)が4月13日に発売されるとの噂 スク水おじさんはいつ見ても笑うよな
ロリじゃないからあんな種類あるの知らんかったわ >>718
使ったらVRAM8でもFHD出力できたわ 懇切丁寧にREADMEにかいてあんだからわかんねえこたぁねーでしょ 4070tiが今最安13万くらいだから4070が性能比75%で10万切るくらいの価格帯になれば
3060*2の値段で2.2倍速、選択肢としては悪くないんだよな
現状3060からステップアップ試みると一気に値段上がるし >>758
16GBが出るというリークがあったけどどうなんだろうな?
本当だったら本命になるのだが 例え出すにしても後からじゃないの
最初からあるとは思えん 16GBは4080の立場が無いというかというか勘違いが残ってるんだと思う
増産始まってるだろうし大きくは変わらんだろ
https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-11772.html RTX3060替刃ほとんどの人は満足だと思うけどね
おまけにたかが5万だし コスパ最強すぎんだよなあ
やりたいこともだいたいできるし >>747
女性の下着販売にネット検閲、代わりに男性モデル起用 中国(1/2) - CNN.co.jp
https://www.cnn.co.jp/tech/35201030.html webui起動するたびに細かい設定がリセットされる仕様はどこいじればロックできますの? >>772
いい設定で出力した画像のinfoから読み込むのはどう? 3060より上の速さと性能はそりゃあるがコスパ最高
これより上位にするのは世代代わってからでいいやと思える >>774
出力速度より、でかい解像度行けるのが恩恵あると感じた 脚線美好きならleg
太ももならthigh
足指ならfoot
覚えた >>772
ui-config.jsonを編集
またはパラメータを保存したい画像のPNG Infoをプロンプトに転記して、それをスタイルに登録しておく→スタイルから呼び出して↙ボタンで適用される 大抵翻訳の英文で再現できるけどね
InterrogateCLIPで画像ワード化すると認識してるかどうかわかる >>780
下の行、手順が1つ抜けてた
パラメータを保存したい画像のPNG Infoをプロンプト欄に転記して保存に不要なパラメータを削除、それをスタイルに登録しておく
→スタイルを選択し📋でプロンプト欄に転記、↙ボタンでパラメータが適用される >>784
普通に作ると高解像度で書き込みが甘くなる感あったけどそれだとディテールが細かくなるから背景が捗る
https://majinai.art/i/epMbAFI.png 選択するだけで適用はされるのでプロンプトにかくと二重適用になるよ
>>780
プロンプトに入れたらプルダウン選択は解除したほうがいい シャツリフト教えてくれた人ありがとう
めちゃくちゃ良かった
他にもサムネあれだけど実は有能なLORAあったら教えて欲しい >>786
スマヌ、訂正した>782のほうを読んでくれ
あと選択したスタイルを📋ボタンでプロンプト欄に転記したら、スタイルの選択は自動解除されるんよ ところで、皆さんはEtaで絵柄の微調整とかやってる?
それともデフォルトのまま固定派?
自分はリアル系ならClip Skip1、Eta1
アニメ・イラスト系はClip Skip2、Eta0.67にして
あとは出力結果を見て変更してくやり方なんだけど
保存するファイル名のパターンにClip SkipとEtaを
追加できないのがちと悲しい >>791
CLIP情報は保存出来るぞ
settingで変更しないといけないが
あと、モデルごとに特性違うのでCLIPを決め打ちすると素敵な結果に出会えず損することもあるかも?
実写系でもbasilなんかはCLIP2のほうが綺麗に出たりするし、両方試すことをオススメするよ
さすがに3以上にするとプロンプト無視しまくっておかしくなる >>747
他に、セーラー服をおっさんに着せてる人も居たな
なんでこんな不細工なんだ?とPT見たら1 manとあったw kohyassで試しにlora作ったけど効いてるのか分からんレベル
セントルイスみたいな実写にもイラストにも使えるレベルってどうやって作ればええんや >>747
それ別スレに本人降臨してたけど、
はじめ普通に少女に着せて上げてたら運営から児ポに引っかかるから駄目と言われて消されたんで、苦肉の策でそうなったそうや
「わかる人にだけわかる」からむしろこっちの方が良いとも ETA 0以外にすると、DDIMの生成で batch size 上げたときに
同シードでも単体生成と絵が変わってしまうから0固定にしてる
PLMSとか動かんサンプラーもあるし >>793
settingで[clip_skip]、[clip]、[clip skip]とか
いくつか試してみてもNGだったんだが…
もしかして[steps]と取り違えてない?
>モデルごとに特性違うのでCLIPを決め打ちすると素敵な結果に出会えず損することもあるかも?
これは当然承知しとります
>>791で書いたのは、あくまでも基本はそこからスタートってことで >>798
自分はDPM++ SDE Karrasを基本にしてるんで知らなかったけど
サンプラーによっても違うようですね
サンプラーやモデルにもよるけど
eta0と1ではポーズや構図が微妙に違うことがあるので
「あとちょっとここが変わればな…」というときに
シードを変えずにetaを調整すると上手くいくことあるんですよ
もちろんClip Skipと合わせて選択肢が無数に広がるので
その人のやり方によっては固定したほうがいいかもしれないですね 設定で気になるのはDiscard penultimate sigmaだな
なんとなく有効にした方が安定する気がするんだけど、
どういう意味合いを持つ設定なのかがよくわかってない >>799
ファイル名に使える項目の一覧は公式のWikiにあるよー
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features#filenames-format
[steps], [cfg], [prompt], [prompt_no_styles], [prompt_spaces], [width], [height], [styles], [sampler], [seed], [model_hash], [prompt_words], [date], [datetime], [job_timestamp].
clip skipは…ありません >>799
失礼、ファイル名ね
info情報のほうかと思ったので >>802
>clip skipは…ありません
ですよね…
設定の項目名「ファイル名のパターン」にマウス乗せると
そのwikiのsupported tagsと同じものがポップアップされるですよ
ちなみに自分の今の設定は
[seed]-[[model_name]]-[[sampler]]
その結果は
00066-534491484-[chilloutmix_NiPrunedFp32Fix]-[DPM++ SDE Karras].png
となっております clip skipはdaamと併せて使って確認してみてほしい
ワイの感覚だとskip1のほうがプロンプトに細かく反応してるって印象やから
skip1が実写向けってのもなんとなく皆感づいてたんやなあと
skip2はプロンプトに対し反応が鈍るから細かさはそこまで重要でない2次元モデルに向いてる
もちろん使い分けられるなら使い分けたほうがいいだろうが、まずはヒットマップと併用して自分の目で確認すべき
よく使うワードなんて人によって違うんだから
ワイみたいにearringsへの反応を重視する奴なんて他におらんやろ >>805
だいたいあってる
察しの通り、CLIP1のほうが本来はプロンプトの効きがいい
ただし、層ごとに順番に生成していくというSDの仕様上、CLIP1層目から生成するとノイズやらガチャガチャした部分も含めて忠実に再現ようとするので、結果的にクオリティにバラつきが出やすいしゴミも増えがち
イラスト系モデルの始祖であるNovelAIが、そのCLIP1層目を無視して2層目から学習させるという特殊方式で作られたので、以降NovelAIの子孫達もみんなCLIP2が標準になった
ただ、最近は実写系モデルもCLIP2から追加学習しているものも多い
ちなみにCLIPを飛ばし続けるとどんどんプロンプトを無視していくので、仕様的にも2までにしておくのが無難ぽい
https://preview.redd.it/clip-skip-test-you-use-it-v0-0ebigxvwz9ca1.jpg?auto=webp&s=89ba70e253577f4dbd6727b9d5ceac318ffb7176
ってばっちゃが言ってた >>806
だいたいあってるが、層の順番の意味が逆
CLIP1は最後から数えて1層目を出力に使う
CLIP2は最後から2番目の層を出力に使う
CLIP1は最後まで余計なものを書き込んでしまうので、あえてCLIP2で止めるって感じかな
ってKohya氏が言ってた 階層マージするとCLIP2モデルの比重が高い部分と
CLIP1モデルの比重が高い部分が出来る訳だし
層毎に使うCLIPのレイヤーを変えられたらいいのにな >>785
使い方がわからんわ、これどうやって使うの?
俺がやってもjkのプリクラはったスマホみたいに顔が何個も生成されてしまう >>809
READMEに書いてあるけどCFGパラメータに密接に関係してるのでstepやCFG、strengthを弱くすると良い
>>726の例ではかなり弱くしてる https://i.imgur.com/EMMrqm1.png
lora増えてきたからフォルダ分けとプレビュー登録で整理しはじめたんだけど
これプレビューサイズ変更とかトリガーワードのメモとかどっかで設定できるんかな >>504、505氏
ありがとうございます!
良い感じに生成できました
また、同人エロゲ作成の一歩を進めました 呪文でちっぱいと巨乳の2人組だしたいけど混ざりやすいんだがみんなどうしてる?
自分は比較級とかいれたら多少マシになった気がするんだが スク水おじさんLoRAに触発されてブルマLoRAできた!
ディティールがちゃんと反映されてて満足
GUI化してくれたり解説記事かいたりした兄貴達ありがとう
http://imgur.com/ZQ417Oh.png
ちなVRAM6GBでギリギリ動いた 金蹴りとかきんたま潰しに成功した人いる?
ball bustingってジャンルなんだけど、逆リョナってほとんどないよね >>810
ありがとう!
CFG弄ったらすぐ影響がありました! >>815
6GBですげーな
ひっそり公開してくれ MultiDiffusion、512*512の3倍ですらエラーで出力できん
もうVRAM8GBじゃダメなのか… skirt liftで見せてくれるパンツが毎回違うので楽しいです >>764
これやってみたいけど初心者すぎて導入がわからん・・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています