【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換19【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換18【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679322640/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ5【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679654631/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>132
技術屋とか仕事でやってんならそれも気にするだろうけど、趣味でやるんならそんなんどうでもいいじゃん
今を楽しめないほうが損 いまグラボショボいの使ってるやつはこれからも使わねーんだから
3060の12Gで十分だよ >>136
趣味だとリソースが無限になるわけでもないしその選択をしない方が楽しめないと決まってるわけでもないからな openpose editor(2D/3D)とcontrolnetのウェイト調整でそこそこガチャってる
depthのほうはマップ作る環境揃えてないから触ってないけど拘束力は大分強力なんかな 俺の考えも逆だな〜
仕事なら最低限のアウトプットだせたら満足しちゃうから適当に打ち切る
趣味だとどこまでも効率化して幸福度の最大化をしちゃいたくなる >>125
8Gではちょっと対象外やね
値段は実情そんなもんかな >>140
なるほど
永遠にPC買えない人とかってそうやって生まれるのか >>139
3Dで人体のDepthマップ作ってControlNetで利用すると
拘束力はかなり強いよ
ぶっちゃけ、Weight高めだと乳サイズがDepthマップ通りに出て
プロンプトの調整が一切効かないレベル ちょっと前まで3060で出来たことが大概できてそれプラス数段速いと考えればありだと思う 3060Ti/3070の在庫処分が終わって、4060の在庫処分が見えてこないと4060-12GBは夢の夢だしな
AMDがんばれ〜革ジャンのケツに火をつけろ〜、Appleは・・・まぁ・・・ビッグマウスちゃんだから…
( ゚o゚)ハッ Battlemage?8,16, 32GBのいずれかの容量でRayTracingや機械学習性能お大きな改良がある可能性?
Intelがんばれ〜。その頃には5090出そうやな(笑) 初期段階でソッコー3060vram12買った連中が一番得したっぽい感じだな 1番の特は3090初期購入者やろ
ちょっとでもでかい画像作ろうと思ったらvram16以上はあっさり求められる >>143
なるほどありがとう
openposeだと角度ついたポーズ破綻しやすいの気になってたから導入考えてみる >>149
ControlNETも角度のついたポーズは破綻しやすいと思う
まだ使ってないけど最近のアプデで一人を棒人間から、もう一人を画像からみたいに複数人のポーズを別々に読み込むことができるようになった
あと元絵から色を引き継げるのも便利 multidiffusionはけっこう癖があって現状VRAMの物理的な差を埋めるほどではない コントロールネットで人形動かすセンスないや
クソ便利プリセットない? controlnetのdepthはほぼ納得の描画をするんだけど
背景用のプロンプトがほぼ効かなくなるのは何でだろう
白抜きや黒抜きでやってみたけどだめだ >>149
おー、がんばれよ!
とはいえモデル内の学習画像をつなぎ合わせても絶対無理そうなポーズだと
高確率でクリーチャー化するから万能じゃないけどね
そういう無理なポーズを確実に再現したい場合は
ポーズのLoRAを自作するしかないと思う >>153
二次元を三次元にしたいときとか、一度フィギュアモデルのaoaokoで出力すると想像に近いものが出やすい
それをContorlNETかI2Iの素体にすると三次元にしやすい >>154
3Dモデルの段階で床や壁とかをシンプルなプリミティブでいいから配置して
背景の奥行情報もDepthマップに反映してやるとちょっとはマシになるぞ >>147
無茶しなければ大概できるよ
具体的には高さ1024くらいで横幅16000までなら安定して出せる
Tiled VAEとの併用必須だけどね
SDアップスケールと組み合わせればこの4倍まで作れることは確認してる
なので知識と発想と工夫次第で大抵のことはできそうな気がする loraを:1とかで使ってると高確率でエラーメッセージもなく生成が止まるんだけど、これってVRAM不足なのかな?
数字下げるとなぜか止まりにくくなるんだけど multi diffusionはhiresも効くし革命だと思う
4090で作れなかった巨大画像をそのまま作れるようになったけど
4090なら更にデカイ画像を速く作れるという Stable Diffusionのmulti diffusionっていう拡張子?
ググっても出てこない >>163
multidiffusion upscaler for automatic1111 MultiDiffusionというかTiledVAEというかの仕組み応用して
マルチGPUで生成高速化みたいなことできないもんかな
それができれば3060の次のステップは3060をもう一枚追加みたいな選択肢もできるかもと思ったりする CUDAインストールし直したら起動しなくなったオワタ モデルデータあまりにもぐちゃぐちゃになり過ぎてて結局今何が人気なんかよく分からんくなってきた そもそも中古のGPUがリスキーだから検討に値しない 大抵はNAIとAny3とbasilの子孫だから
有象無象マージモデルは対して変わらん >>168
2000番台と3000/4000番台でアーキテクチャが変わってる時点で前世代の2000番台を新規で買うのはリスキー
LoRA学習においても前世代は高速化も出来ないしすでに差が出始めてる
はした金ケチって将来的に損するぐらいなら3060を買うべき
という話 もしかしてmultidiffusionって一枚ずつやるもんなの?
速攻エラー吐くからおま環かと思ってたんだけど TiledVAEでi2iで拡大するとなんかぼやけるってほどじゃないけどシャープ感がなくなる。
なんか失敗してるんかな・・ >>174
スクリプトのSDアップスケールも試してみて >>173
エラーの内容書かんとわからんて
エスパーするけどencode tile sizeとdecode tile siseがデフォルトだとまず動かないからスライダーで小さく調整 だから4070tiと3060の値段の差ならともかくせいぜい1〜2万の差しか無いのにわざわざ二世代前の型落ち品買う理由が無いんだってのをいい加減理解しろや >>176
すまん仕事中やって
帰ったらやってみる 3090買ったからローカル環境作ったけど下手にモデルを選べる分すげー迷うなこれ
どのモデルがどんな絵柄でNSFW対応してるかって調べるだけでも時間がかかる
そしてWEB純正のプロンプト追従性は結構イケてたってことが分かった
エロ目的でそのうえt2iメインだと結構限られちまうな >>175
ありがとう。そっちも触ってみる。
解像度は上がってるんだけど、詳細が抜ける感じというか。木の模様とか皺?
https://i.imgur.com/YVCEqvf.jpg >>179
試行錯誤は楽しみのうちよ
時間が無駄と思う人間はそもそも自分でやらない >>180
SDアップスケールほどの効果はないけど、サンプリングアルゴリズムをLMSにすると書き込みが細かくなるよ
ただ顔が崩壊しやすくなるってモデルによっては全く使い物にならない あれこれpromptで頑張ってみてどうにもならずLoraに屈するまでがセットって感じだわ今。 LoRAもどこまで聞かせるかがなかなか難しいよね
特殊な2D衣装を3Dに着せるときとか >>179
sdは元々自然言語promptだからそっちでも出るというかそっちのが本当は得意
NAIが特殊 >>182
LMSとSD合わせて数値いじったらいい落としどころになったので助かった。
https://i.imgur.com/By7k9XW.jpg GPUが大事だろうけどメモリ上げたら(16→64)何か変わったりする? >>187
みんなが話してる「メモリ」はほぼVRAMの事やで
そこらが解らんのならこの話題スルーした方がええわ >>168
RADEON全くあかんのね。
GeFo一択とは。 >>188
流石にCPUだと思って聞いたが…
グラボ以外の性能は影響有るんかなぁと思ってさ、別作業やるとまあまあメモリ使用率も高いし
まあ初心者なのは変わらんからROMるわ GTX1070tiなんですけど、皆さんが晒してるようなリアルな女性を描くのは無理ですか? メインメモリに関してはモデルをメモリに読み込んだり仮想ドライブに置くことで高速化できるとは聞くな
64GBに拡張したら試してみたいとは思うが2スロだと今刺さってるのが無駄になるうえ+3万はかかると思うとなかなか手が出ないな >>168
そのちもろぐでも3060 12GBが入門向けって書かれてるが? WebUI標準の機能で、設定にモデルデータやVAEをオンメモリでキャッシュする機能あるね
使う物が大体決まっててi2iとかで頻繁に切り替える人は良いのかも
うちは64GBで4にしてる >>187
メモリ8Gから32Gにしたらモデル変更時の読み込み速度が2、3倍速くなったね
あとモデルのマージやら学習に手を出すなら32G以上推奨だってさ 動画AIたくさん出たけど
販売できるくらいのエロ動画を作れるものないかな? ありません
今後出てきたとしても聞かないと分からないレベルの人ならどの道間に合いません >>193
メモリ64で運用してるが使用メモリ50とかにはなるからRAMディスク使うならもっと盛らないときついかもな。それと最新のDDR5-4800みたいな高速メモリ使わないとNVMeの速度と大差ないと思う 3万円以下の処分価格なら2060もありだろ
45000円で買える3060-12GBが無難だが、
それだけ安けりゃ悪くない
この調子だと4070は11万円くらいかね
当面3060の45000が基準ラインかな >>197
ありがとうございます
てことは、リアルとはほど遠い画像が出来るのは単純に勉強不足ですね…
精進します >>191
マジナイ行くだろ
目指す感じのリアル画像を見付けるだろ
それのモデルとVAEをダウンロード
全く同じ設定と呪文で一枚生成してみるんだ
雰囲気が狙い通りになってたら、
あとは雰囲気替えずに狙う画像になるよう呪文調整 >>206
声は作れるけど
喘ぎ声がむずかしい
喘ぎ声が作れるAIないかな >>207
映像も声もとなると普通に生体を口説いて個人撮影同人売る方が早そう( 生体で動画とってcontrollnetして美少女化
音声はそのままで同人エロ動画つくれるな
お前ら真似していいぞ >>207
Seiren Voiceで自分の声を変換すればいい
収録中に正気に戻らなければいい感じにできるんじゃね? リソース揃えばもう全部自分で作れる時代になるけど
時間だけがネックよな。
結局手間に対して対価を払う(頂く)ことの社会自体は変わらんと思う 静止画はもうやることがなくなったので
10秒ぐらいの動画でいいからうまく作れたらええんやが text2vidで個人で学習できるやつが最近出てきてるけどやってる人いるかな
自分でも試してみてるけどよくわからん >>216
これですね
https://github.com/ExponentialML/Text-To-Video-Finetuning
どの程度の精度が期待できるかもわからんし最低動作環境がRTX3090という
でも使いこなせば新しいエロの世界がまた開けそうなんだけど・・・w multidiffusion試してるけど、全く繋がらんわ
最終的に切れ目目立無くなってもそれぞれでスケールが全然違ったりする
オーバーラップをタイルの半分以上にすれば繋がりそうなもんだけど中々 >>217
これリンク先開いてからどこクリックすれば落とせるん?
項目多過ぎてわけわからん あかさんと呼ばれる人多いけど、誰の事だかすぐ分かるのが凄いよな リアルよりなイラストにはしたいけど、唇はぽってりしてないのが良いからrealstic入れてないのにそういうのになるの何でだろ。
モデルとかLoraに影響受けてんのかな? Loraの影響は受けるから
なるべく淡白なモデル使った方が良いのでは >>222
readmeのRequirementsのところのgit cloneコマンドでこの学習ツール
Modelsのところのgit cloneコマンドで学習元モデルが落とせる
問題はその先の学習方法なんだが、今頑張って色々覚えるよりもプロに任せてもっと手軽にできる時を静かに待つのが正解な気もしてきた >>228
せっかく教えてくれたのに理解できないわ
普通に落として実行とかじゃないって事か コマンド使わん方法でも落とせるけど結局その先で設定ファイルを手で編集したり別のコマンド打ったりが必要なので俺も途中からよく分からなくなってるw
色んな意味でまだ敷居高いな
まあ何か進展があったらまたここで話すかも だから2〜3程度ケチって型落ち買うのがコスパ悪いって言ってんのに >>207
MoeTTSなら喘ぎ声学習できるけど権利問題があるな
個人で楽しむならともかく販売のハードルは高そう 喘ぎ声使いたいなら阿久女イクがおるぞ
商用利用も可能 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています