【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換20【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ bf25-8YQr)2023/04/05(水) 17:22:17.10ID:NH9BJ+nR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換18【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679322640/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換19【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679987880/

環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ5【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1679654631/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0524...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b7a-cPl8)2023/04/10(月) 09:22:38.83ID:ymtULZ3y0
loraの一連の操作が面倒になってきたのでヤケクソで呪文の中にloraとかchilloutmixとかをぶっこんでみたら意外と好結果だった
0526...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa13-Pllv)2023/04/10(月) 13:12:35.55ID:iYPMZOEEa
うんこはうんこlora使うよりi2iスケッチで茶色を書いて呪文にうんこ、うんこselfを入れた方が打率自体は良かった。loraのが枚数作るのは楽だけどね。しっこも同じ
0529...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 15:36:48.52ID:yNjO/d/j0
ずっとちんぽが出難いと思ってたら、ベースにしたNGに亀頭を指す単語が入ってる事に気付いた
これのせいだったのか?
0530...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa13-CYsI)2023/04/10(月) 15:46:40.71ID:XG8FEgRka
>>521
Lohaでやってた!拡張機能知らなかった…ありがとうございます。
仰る通り、他人のloraは問題なく機能しているので、帰ったら拡張機能入れてやってみます。
0531...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 17:31:43.20ID:yNjO/d/j0
>>525
https://i.imgur.com/j5xwNDh.jpg ポーズ
https://i.imgur.com/UQneUVu.jpg LoRA無しベース+5等分線
https://i.imgur.com/wjkR6w8.jpg LatentCouple+ComposableLora 一発
https://i.imgur.com/0Bm53n1.jpg Region キャラLoRA1.0、Feather0.2
https://i.imgur.com/dcR7spf.jpg LoRA1.0、Feather0.1
https://i.imgur.com/vDhj6Dj.jpg LoRA2.0 Feather0.2
https://i.imgur.com/9Ty9DIC.jpg LoRA2.5 Feather0.2
https://i.imgur.com/SOQxpW6.jpg LoRA2.2 Feather0.2

その後タイル設定やプロンプト自体を弄ってみたりしたけど、TiledDiffusionの習性は別にしても
リージョン毎のまとまりと言うか堺がどうにもならなくて弄れば弄るほど無理なんじゃないかと言う気になってくる
0532...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7221-izbf)2023/04/10(月) 17:33:51.06ID:uhzwjgDi0
steam統計で3060のシェアが一気にトップに躍り出たみたいね
今はAIお絵描きの後押しも大きいだろうけど
このまま12Gがデファクトスタンダード化すれば革ジャンも今後の下位モデル考え直さないかな
0533...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 17:39:40.09ID:yNjO/d/j0
SDも第一人者の学者を真っ先に高給で囲った革ジャンの掌の上の事だろうから、
元から計画の内で考え直すとか言う事は無いんじゃないのか
0541...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 19:20:13.94ID:yNjO/d/j0
>>537
やだ恥ずかしい!て事で試してみたけど、どうもLatentにしてもLoRAが全体に掛けられてる様で
原因が分からない 最新版じゃないと駄目なのかな

>>539
openposeから使ってるからプロンプトだけじゃそのまま再現出来ないけど何がしたいの
0542...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7ebf-dN3e)2023/04/10(月) 19:25:22.40ID:MjiJOKAG0
もっさりけつ毛でうんこ出してる結果が欲しいのになかなか出ない
黙々とやってるうちに性欲なのか探究心なのかわからなくなってくるわ
0545...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 19:52:25.77ID:yNjO/d/j0
ステレオ画像は好きで3DデジカメやEPSONのMoverioて透過型両眼HMD、LumePadって言うわりと新しめの3D液晶タブレットは
持ってるんだけど、VRは初期投資のハードルが高くてノータッチだわ

3060で一式組んだから、ゴーグルさえ買えばそこそこの画質で出来るのかな?
0548...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 327e-q5Ag)2023/04/10(月) 20:01:49.52ID:lsWib7e20
>>545
3060でAlyxやったけどさすがに若干重くて画質ちょい下げたわ
でもまぁ普通に楽しめる
VRカノジョとかイリュージョン系も問題なくいける
0549...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 36b9-Rzwh)2023/04/10(月) 20:14:46.34ID:fSeWsgsw0
MetaQuestは今年の後半(秋頃かな)にQuest3が出るとの噂なので待てる人は待つが吉かと
俺は発売日にQuest2を買った口なのでQuest3も発売日に買うつもり
…QuestPro?知らない子ですね。あれは技術デモ機の意味合いが強い上に為替の影響がなぁ
0550...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 327e-q5Ag)2023/04/10(月) 20:17:05.11ID:lsWib7e20
depth生成が出来るんだからそれ利用してVR立体視生成とか出来そうよな
実写系モデルでクリーチャー出た時にガッツリ精神削られそうだが
0551...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 22ca-/Ne/)2023/04/10(月) 20:17:59.58ID:ZLbU/wEg0
>>550
プロンプトに立体視入れると出るって聞いた
0556...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 20:51:44.37ID:yNjO/d/j0
>>555
特に何もしてないぞ

(masterpiece:1.4),(best quality:1.2), (5girls:1.0), (young age), (side by side), (tight rubber rainbow color body suits),
(mining site), (cliff), (sun light), (from below)
AND
(masterpiece:1.4),(best quality:1.2), (5girls:1.0), (young age), (side by side), (tight rubber rainbow color body suits),
(mining site), (cliff), (sun light), (from below),
<lora:mamiTomoePuellaMagi_v10:1.0> mami tomoe
AND〜4人分

ベース画像の時にラバースーツ着せたけど、LoRA被せる時は外した方が良かったかも
0558...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/10(月) 21:04:20.75ID:yNjO/d/j0
https://i.imgur.com/A0OHrWF.jpg
RegionalPrompterはLatent側にしてもLoRAが全体にかかってしまってAttentionとの違いが無く
LoRA0.35迄下げてなんとか破綻しない位になったけど、何か既視感を覚える衣装だね!

>>557
Latentの項目はあるんですよね…
WebUIを最新版にしたら有効になるのかな
ちゃんと機能すればLatentCouple+ComposableLoRAより楽そう
0559...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2f32-/aea)2023/04/10(月) 21:12:23.43ID:tS8ZCuCO0
直径30センチぐらいの少し大きい目のものを挿入してお腹の形をぼこってさせたいんだけど
イラストだと理想的にできる。フォト系だと全然ダメなんだ うまい方法なんかないかな?
0560...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7ec8-dXWb)2023/04/10(月) 21:16:43.04ID:ZjJQhaTd0
立体視ではないけど360度パノラマできるやつがありますね。
 360-diffusion-lora-for-sd-15
 latentlabs360 (こっちはあまり使いこなせてない)
キャラクタを狙った感じに出すのは至難の業だけど、crowd of girlsに囲まれたりする遊びはできる。
※asymmetric-tiling で切れ目なし
※sd-webui-panorama-viewer でVR不要のプレビュー
0563...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 36e0-h5Jm)2023/04/10(月) 21:42:01.82ID:/842C0Ej0
洋ショタ美少年をサイドテールにしてふんどし履かせてポーズ決めさせるの最高に捗る
0565...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f7e-senF)2023/04/10(月) 23:26:12.89ID:2XYNNttN0
紐をほどいたビキニを手で押さえてるやつって、ズバリそのもののタグあったりする?
microbikiniにhalf undressedとhand on breastでガチャればたまーーーーに出るけど、もっと欲しい
0567...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 67c0-8dSw)2023/04/11(火) 00:39:36.47ID:oy+mxTaB0
AOM2_nsfwでHires. fix有効にすると明かりの無い暗い部屋の窓から
直射日光で照らされて影が濃い感じがものすごく強調されるな

ネガティブに(shadow:1.6), (sunlight:1.6), (backlight:1.4)と入れてみたけど
あまり効果が感じられないからポジティブの方に(light:0.2)と入れてみたら
ちょっとマシにはなった気がする

あと偶に女の子がケツを上げてる時に頭の方から見てるのに
尾てい骨より上に坂本勇人が見えるんだよな
0568...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-udcE)2023/04/11(火) 00:52:35.31ID:0KYKiByJ0
誤爆したのでこっちにもう一度

Python3.10+Pytorch2.0+cu118の環境でAutomatic1111(git最新版)を起動すると
PyTorch 1.13+cu117をダウンロードしてインストールしてるようなんだけど
この状態で起動した1111ってPytorch1.13を使用してる?
(Python3.9の環境で実行するとダウンロードはしない)

print(torch.__version__)
で確認すると
2.0.0+cu118
とは出るんだけど
実際の実行時はどっちなのかが気になる
0570...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-udcE)2023/04/11(火) 01:31:09.20ID:0KYKiByJ0
>>569
サンクス
やっぱダウングレードされてた
python: 3.10.6 ??? torch: 1.13.1+cu117
おそらく見に行ってる先が古いバージョンなんだろうけど
実行時にダウンロードさせなくする方法はないものだろうか
0573...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3630-izbf)2023/04/11(火) 01:39:59.86ID:Ns/jmyKw0
Automatic1111のv1.0.0-preで入れるとpython: 3.10.10が入っていてもpython: 3.10.6をダウンロードしてくる
よく言えば使う人間のポカミスを防いで安定利用できる環境ともいえるけどね
最新環境使おうとするなら別フォルダに1からgit cloneして最新版はgit pull origin masterとかして追いかけたほうが管理しやすい
0574...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-udcE)2023/04/11(火) 01:47:01.39ID:0KYKiByJ0
>>571-573
サンクス
情報が一つ少なかった
これcolab上でやってるんだけど
Python3.9を3.10にアップグレードした上で1111動かすとこうなる
自分がPythonの仕組み理解し切れてないのが問題なんだけど
もう少し試行錯誤して駄目そうならまた聞きます
0575...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7e-fwpb)2023/04/11(火) 01:57:19.36ID:BmXejlaFM
>>568
webuiのブラウザ画面の一番下に使用中のが出てるよ
んでxformersはダウングレードしようとするから使用禁止だったはず
wiki参照してみてくれ
0578...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f7a-eXpw)2023/04/11(火) 03:58:26.79ID:FLR+xPWz0
うーんここしばらくi2iレタッチでしこしこ作った素材で学習させてみたら
パンツの形状はともかくrealisticでもillustrationでも質感が糞みたいになってしまった
リアル系素材に混ぜるにはイラスト系512*768で再生産した画像はそもそもの精細感が足りないのか
0582...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f7a-eXpw)2023/04/11(火) 05:19:38.19ID:FLR+xPWz0
4070Tiでもtorch2.0で15%くらい速くなったよ
手元のメモだと同一条件で14.7it/s,10枚18sec→17.0it/s,10枚16secくらいに変化してた
0584...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 62a3-Rzwh)2023/04/11(火) 06:44:19.61ID:QlVz1EBo0
LoRAの仕組みさっぱり知らんけど、後から他のLoRA入れても全く影響を与えられない、
オーバーレイ的に上に重なる物もあるんだな
0586...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 364c-RPwt)2023/04/11(火) 06:59:45.49ID:Ej9l2LZT0
>>568
ちょっと前にローカルでやった時に
確認では2.0.0+cu118なのにwebuiの下がtorch: 1.13.1+cu117になるって全く同じ症例で悩んだけど
一旦venv削除してwebui-user.batのset COMMANDLINE_ARGSの下に

set TORCH_COMMAND=pip install torch==2.0.0 torchvision --extra-index-url https://download.pytorch.org/whl/cu118

の一行入れて動かしたら全部新たに入れ直してくれて治った
colabはよくわからないけど、単に場所と機器借りてるってだけで、同じ考え方でいいんだっけ
0587...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 364c-RPwt)2023/04/11(火) 07:13:09.72ID:Ej9l2LZT0
>>581-582
何が嬉しいって同プロンプト同seedで完全無欠で同じ画像が出るのよね、ビューワでファイル切り替えてもわからない
--xformersって速度のためになんか犠牲にしてるのか毎回微妙に変わるので細かいところまで求めてると当てにならない
0589...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 729d-zocI)2023/04/11(火) 07:43:16.78ID:rF0Q8t3e0
小学校の時の女子の制服を思い返しながらプロンプトに入れてガチャしたら性癖の思いで箱を開けてしまった
0592...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 364c-RPwt)2023/04/11(火) 08:32:14.60ID:Ej9l2LZT0
>>591
wikiみたら普通に3060+2.0.0で結果貼ってる人が4人いるけど・・過去なんかあったの?
秒数も自分とだいたい同じ42秒
ただ1.13で40秒とか載せてる人もいるから、まぁ・・自分の環境では2割アップは間違いない
0596...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 364c-RPwt)2023/04/11(火) 09:32:49.81ID:Ej9l2LZT0
なるほど
なんか遅かったのを2.0.0に上げる際にあれこれ弄ってるうちにミスってたのを直してたまたま早くなったように見えたのか
まぁでもxformersは嫌いなんでトントンだから丁度いいわ
0597...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7225-0ID0)2023/04/11(火) 09:47:47.40ID:butNeT2b0
torch2.0 sdpで速くなるのって40x0系の話なんでそ
現状でも速すぎて人の処理が追いつかないから適用する気にならん
学習始めたらたぶん試すけど
0598...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 364c-RPwt)2023/04/11(火) 10:01:29.15ID:Ej9l2LZT0
tomeっての試したら2割早くなったけど、生成画像が許容できないレベルなので却下w
劣化じゃなく完全に悪い方向に変化してる
0599...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7221-izbf)2023/04/11(火) 10:47:23.58ID:oUAyIfHU0
sd_scriptsの学習もtorch2にしたら速くなるんかな
元環境がxformersでメモリ抑えてるみたいだからバッチサイズの関係で逆効果になったりすんのかな
0600...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7732-Rzwh)2023/04/11(火) 10:57:56.72ID:Xs3zIw+o0
torch: 2.0.0+cu118、python: 3.10.9にしたんだけど

launch.py: error: unrecognized arguments: --opt-sdp-attention

ってエラーが出て--opt-sdp-attentionが使えない
--opt-sdp-attention無しなら起動できるし最下部で2.0.0+cu118になってるのも確認した


webui-uder.batの6行目は

set COMMANDLINE_ARGS=--opt-sdp-attention --opt-channelslast

だから記述は合ってると思うんだけど、これ何が原因なのか分かる人いたら助けてヘルプ
0606...φ(・ω・`c⌒っ (スププ Sd92-JVOl)2023/04/11(火) 12:23:39.52ID:GJ/a0zpvd
顔の前で両手で精液を受ける構図に使われてるLoraが見つからん…
プロンプトでcum on handsとかで他と組み合わせれば良いんだろうけど、指がどうしても奇形になるからLoraで大分マシになるなら使いたかったんだが
0608...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f2c8-sg8j)2023/04/11(火) 13:07:56.92ID:OmhpkuMI0
7歳の息子にローカルを触らせたら、みるみる内に英語が上達していくんだがw

「arm behind backは?」って聞いたら「腕は背中!」って即答できるし
「脚を拡げるは?」って聞いたら「スプレンディングレッグズ」って言える。

ありがとうAI学習
0612...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e6c8-bU12)2023/04/11(火) 13:41:05.03ID:y6/FqWxY0
>>582
情報ありがとう
うちの4070Tiでも2.0.0入れて--opt-sdp-attention を試してみました

512x512 1girl生成で
1枚
Time taken: 1.69s

10枚
Time taken: 12.97s

前はxformers で15秒くらいだったから体感できるくらい速くなりました
0615...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be6f-/Ne/)2023/04/11(火) 14:05:03.38ID:2BP/w5LA0
MetaのMake a videoあたりが一番動画技術進んでる感じなのかな?
https://makeavideo.studio/
0616...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be6f-/Ne/)2023/04/11(火) 14:22:17.84ID:2BP/w5LA0
OpenAIも画像生成のベータ版やってるんだね
DALL-Eっていうモデルかな?

> DALL・Eベータ
> DALL・Eは、自然言語の説明からリアルな画像やアートを作成できるAIシステムです。 現在、与えられたプロンプトを使用して、特定のサイズの新しい画像を作成したり、既存の画像を編集したり、ユーザーが提供した画像のバリエーションを作成したりする機能をサポートしています。

> 現在API経由で利用できるDALL・Eモデルは、2回目のDALL・Eで、オリジナルモデルよりもリアルで正確で、解像度が4倍高い画像が生成されます。弊社のLabsインターフェイスまたはAPIを通じてお試しください。
0619...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 839f-udcE)2023/04/11(火) 15:13:31.79ID:0KYKiByJ0
>>586
寝てて気がつかなかった
サンクス

Python3.10+Pytorch2.0でA1111使うとダウングレードされる問題って海外でも指摘されてた
colabはデフォルト環境がPython3.9+ytorch2.0に更新されたので(3月初め頃?
このあたりから問題が指摘されだしてる

yuuyuublogのひとがPytorch2.0用の最新xformers導入をブログに書いてる
0621...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7225-0ID0)2023/04/11(火) 15:34:37.28ID:butNeT2b0
そらvramとかによるんじゃないか
自分はプラセボかもしれんがbatchサイズ増やすと質が下がる気がするので偶に試す程度で大量に回すときは使わんけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況