【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換21【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換19【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679987880/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換20【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1680682937/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ7【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681091799/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured スマホしかないのでpornpen.ai
頼りなんだが、最初からタグに
pregnant があるのは感心しないなあ
(良い意味で) >>101
さすがに考え方が極端すぎるわ
なんか脳死で『承認欲求=悪いもの』ってなるヤツ多いよな
承認欲求を満たしたい気持ちなんてごくごく自然なものだぞ >>71
人間の赤ちゃん出産はおそらく中国人のがLoraでcivitaiであったよ。何度もお世話になった。 >>105
誰もそんなこと言ってない
このスレで君だけだよ、言ってるのは プロトタイプ段階で出来上がったLoraのウェイトを弄って足りない部分を逆算って出来ないかな
「なんでこうなるんだよ…」ってのばかりで完全に出遅れてる感あるわ、辛いw 赤ちゃんの出産より赤ちゃんのLoRAがほしい
もちろんNSFWで性器が破綻しないやつ
できればおむつも欲しいところ >>107
いいねがついて嬉しいって話に対して、インスタ蝿になる危険っていう認識が極端だって話だぞ?
どう考えても極端だろ? 背中からの構図を指定すると、頭だけ意地でもこちらへ向けてエクソシスト状態にしたがるAIくん嫌い >>109
赤ちゃんの裸がnot safe for workってのも問題だと思うけど >>114
モデルともどもkwak
チビタイにあるかな?みれねーわ civitaiがチンポラリ中だもんな
たまに繋がるけど奥まで入れさせてくれない T2Iで作成した画像の手がいまいちなので
depth Libraryで手のPNG作ってI2Iで手を修正するやつが一向に上手くいかない
うっすら手の形は出てるんだけど半透明みたいな感じにしか変わらない
prosessorはNONEにして右のmodelだけdepthのfp16にしてるし、キャンバスサイズも合わせてるし
weightを最大の2にしてもいまいちだし、やり方なんか間違ってるかな? >>107
そもそもこの話始まったの今の今なのにお前だけ極端とか言い出すほうが変
お前はケチ付けたいだろw >>116
この絵柄めっちゃ好きなんやけど他にこんなモデルないんかな
適当に出してもこの感じで出るからお気に入り
モデルはこれや
真背?人-Real background cartoon
https://civitai.com/models/24122
乳揉みLoRAはこれ
POV Breast Grab
https://civitai.com/models/15815 >>110
心理学板にこいよ
過疎りすぎてみんな暇してるから歓迎するぞ >>122
スレタイ読めない子かな
出てけと言わないと理解できない? >>120
あんがと
こういうのだとanimelike2dがもっと背景もアニメ寄りだけど
リコリコ学習しすぎてリコリコ化してしまう >>120
> 真背?人-Real background cartoon
これいい!いや凄いわ
アニメ風キャラのLoraって背景めっちゃ雑になるからなんとかならないかなぁってずっと思ってた
仕方なしにLoraのウェイト下げるくらいしかなかったけど、かなりいい背景出るね >>125
やっぱりこの感じならanimelike2dになるよね
情報ありがとう ちなみにキャラの周りに出る痙攣?震えてるようなエフェクト?どうにかならない?
ネガティブプロンプトにtremblingとか入れても普通に出るし、知ってる人いる? 俺も知りたいわ、ウェイト下げたら出なくなるけど
キャラの個性がなくなるからできるだけ下げたくはない >>127
ambientmixってやつがアニメ塗りで自由度も高くておすすめ >>128-129
昔たぶんここで教えてもらった
dripping with strands of white goo
でなった記憶があるけど、違うかな? >>130
情報ありがとう
でも既に網羅してたわ
>>131
ネガティブプロンプトに入れたら消えるってこと?
ちょっとやってみる
助かる!ありがとう いや、ネガじゃなく、ねばねば液がドリップしてる、みたいな奴
気付かないってことは違うね・・ごめん >>124
いや、そのセリフそのまま返すが。。。
そもそもなんでエロスレで心理学板の話してん。。。 >>133
んーなら違うっぽいか
いえいえ、情報ありがとう 満を持してこの土日でLoRA作りに挑戦しようとsd-webui-train-toolsとやらをインストールし
タブが出てこずに土曜が無事終了したぜ >>124
>>134
お前らケンカするなら他所でやれや
いい歳してエロ板でケンカとかクソ恥ずかしいわ controlnetでオープンポーズ使うと棒人間の画像も保存されてるけど
この棒人間画像からポーズを編集できる方法ありますか >>118
そのやり方で合ってるよ。調子がいいときは一発でできる
というかtxt2img、img2img、Inpaintと複数のやり方があるし、
人によってはプロンプトやCFGスケールで調整する場合もあるよ
俺の場合はControlnet側の数値(Weight・Guidance Start・Guidance End)はデフォルトの1.0.1のままで、
Denoising Strengthをデフォルトの0.75から0.6あたりまで下げていくとだいたい成功するかな >>138
拡張機能「Openpose Editor」を入れて、Detect from Imageで画像からポーズ画像を作成。
ポーズ画像を手直しできるので、出来上がったらt2iなどに送り込む。
その場合、controlnetのpreprocessorはnoneを指定。 >>141
ありがとうございます
それも試したんですけど2ショットになるとうまく棒人間を生成できないみたいで >>137
>>144
すまんこ><
ちょっとぬるぬるになって反省してくる とらのあな電子書籍でロリ上げてるやつ
マジでやめた方がいい
シャレにならんぞ >>128
単純にmotion linesでしょ
あとはcumとかsweatとかネガればいいんじゃね?知らんけど >>146
今までもAI関係なく、3DCGの児ポが野放しだったけどどうなんだろうな いろいろめんどくさい部分を誰かが解決してくれるといいなぁと思いながら
エロ画像を作り続ける日々 >>139
百発百中ではないんだね、それがわかったのが収穫
紹介サイトが一発でやってるのでやり方がなんかおかしいのかと
ありがとう >>148
さすがにそろそろ逮捕されるんじゃないかと思うよ >>152
流石に捜索物に対して唐突に児ポ適用されたら、炎上案件やろ まあ逮捕や書類送検は余裕やからな。有罪かどうかは判事が決める事。 まだまだ修行中でこんなのしか出てきません
どうしたらもっと良くなるか教えて下さい
https://imgur.com/a/U2aV3OK >>155
そんなクリーチャー見てズリセンこいてるの? クリチャーで思い出したけどCivのエロLoLAサンプルで毎回エイリアンのエロ投稿してる人好きだわw >>155
逆に教えて欲しいくらいレベル高くてワロタw >>96
あーなるほど 目と表情関係のプロンプトばっかり試してたわ
blank eyesと組み合わせて割とイメージに近い奴が取り出せた ありがとう
まだ打率低いからもうちょい工夫いりそうだけど
https://imgur.com/JTF88lN.png
https://imgur.com/1qj2bkW.png >>154
基本は確証得られるまで動けないって刑事が言ってたで
無罪で動くとアカン >155
奇形だけきちんと直すようになれば、もう他人からとやかく言われる必要は無いんじゃない。
chatGPTと対話して、ひたすら自分の性癖を深掘るだけ。 sdは元々自然言語モデルだからね
chatGPTに表現してほしい状況を頼むと教えてくれるよ
○○をしている状態を英語で詳細に
とかそんな感じ >>147
んー試したけど出ますね
消すのは無理なのかな >>165
一周回っておめさんのほうがレベル高えんだよ。癖も。 >>153
サムネイルをジポと認めるだけで逮捕されるやろ >162
例えば、
質問:私は熱狂的な寝とられ好きです!
10代、20代、30代それぞれで刺さると思われるシチュエーションを5つずつ挙げてください。
→15案くれる
続けて質問:10代の4つ目の案が気に入りました。その設定で簡単なストーリーを5つ考えてください。
→5案くれる
あとは場面に合わせた単語を羅列して英語にしてもらう、、みたいな。
ふわっとした質問から、AIに具体的なアイディアを吐かせるような運用をするのがお勧め。
直接的なエログロに関して、どれだけ回答してくれるかはわからんけどw エロが出にくいモデルからエロ出しやすくするにはどうするのがいい?
普通にエロモデルとマージすると絵の雰囲気も変わっちゃう エロの王道の裸コートの緊縛姿を出したくて色々試したやけど中々上手くいかんのやが
どういう呪文の書き方をしたらいいやろ? LoRAのDIMは高いと学習データを忠実に再現しようとする代わりにモデルデータや他のLoRAに適応し難くなって
応用し難くなる感じなのかな そうなの?LoRA学習の各種パラメータの数値決定指針とか個人的にいろいろまだ知らないこと多い DIM上げるとサイズが増加するじゃない
その増加したデータを用いて学習データを再現しようとするてわけでも無いのかな DIM低いとTextualInversion的に元のモデルの中で適応しようとするのに対してDIMが高いと
無理矢理上書きされる感じがした 「DIMが高い」ってのはどのくらいなのかな
いまてきとーにDIM=128でやってるけど128は高いのかなー
実際DIM=128で作ったLoRAを複数適用するといわゆるガビガビな画像が出てくるんだけどこれは128が高いからなんだろうか
層別LoRA適用とかでガビガビは結構減らせるけど副作用もあるからどうしたものかと思ってる
次からはDIMを64とか32でやってみるかな >>136
ttps://yuuyuublog.org/sdwebuitraintools/
既に解決してるかもしれないけど
同じく何日か無駄にした俺の場合
「今回使う拡張機能は、Python3.10.6を導入していないと「Error loading script: train_tools.py」というエラーが表示されて起動しません。」
記事の通りアップデートしたら動いたよ >>96>>98はDIM8で
https://i.imgur.com/uFN6yiP.jpg
https://i.imgur.com/Gb2STVo.jpg
こっちDIM128
DIM128にしたら元のトゥーンシェーディングをがっちり学習してしまったのか、2.5Dモデルで
photorealisticとか強調しても2.5D的な表現がされなくなりLoRAの強度を下げるしか無く、
下げて2.5D表現になる頃にはキャラの特徴自体も無くなってる感じ
流石に実写モデルにすると実写コスプレになるけど 試して無く推測だけど、生首なんかはDIM高いとお面になる予感 キャラLoRAや服装LoRAはDIM8〜16くらいでFAなんですかね
TRUEBURUMAさんのもDIM8〜16くらいだったみたいだし
うちはコンセプト(?)LoRAみたいなやつだけど同じ話でいいのかなー
今DIM32で回してるからそのあとはDIM16くらいのも作ってみるかなー 俺のようなサルモンキーでも分かりやすいツールキットを教えてくれたおかげで
学習に手をつけ出したけど、また愉しさが一段階上がってしまい
未だかつてないほどグラボがフル稼働してるw
りどみを読んだままに生成してるんだけど
髪や衣装、瞳の色が思ったところに行かないのは
cut off等で指定しなくちゃ駄目なの?
指定すると微妙にニュアンスが変わってしまうので‥
画像30枚程度の学習じゃ足りないのかな? 今ちょうどかなり久しぶりにキャラLoRA作り始めたんだけどdim128で回しちゃったよ
無駄かコレ >>147
motion linesってネガに入れても全然消えなかったりするんだよな >>175
ベースはgrapefruitv4.safetensorsで自作の某絵師さん画風LORA入り
テスト用&投稿用にかなり薄めてあるけど >>179
LoRAとかは、元のAI生成に対してオーバーライドしてるだけ
正しく表現するわけではないが、LoRAが作った別途画像をAIが自分の生成画像に重ねて均してる(i2iしてる)だけ
>>182
AI内部計算でオーバーフローしてる
頭打ちとなった数値は明かなノイズになる(理想値と異なる)
それが画像生成に影響する(理想通りに描かれない)
AIとかは大量の三角関数の演算だから、ノイズは繰り返しと行為なって表れやすい
ガビガビなのは、線の描画で変な曲線や変な塗りが無数に繰り返された結果
>>185
学習データは元から一定の強度のプロンプトを暗に内包していると考える
そこに追加で外部からプロンプトやLoRAで積み増ししている
で、それらの1つでもオーバーフローしたらだめ(破綻する)ってことになる
一つ気になったのが、『ネガティブに弱くトゥーンシェーディングを指定』したら改善するのかどうか 3080 10GB で最近StableDiffusionをはじめましたが生成サイズを大きくするとブラックアウトしてPCがフリーズします。時間がかかっても生成が終わってほしいと思うのですが、皆さんのPCではどうですか? タスクマネージャでGPU使用率見て100%達してたら限界
xformersは入れたかな、まずはそれでVRAM抑えられる
あとはここら辺のvram削減関連オプションでもちょっと変わるかも
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Optimizations >>194
SDと言っても色々あるけど、どの環境でやってるの?
大きいのって、どのくらいのを想定してるの?
どういう手順で大きいのを出そうとしてる? >>194
うちも3080の10GBだけどAI生成に限らず、他ゲームでも高負荷時にPCごと落ちるのに悩まされてきた
このグラボの高負荷時に発生するノイズが、
ノイズ干渉対策をしてないseasonic等の特定の古い電源に干渉してPCが落ちる事があるらしい
生成サイズ上げてもメモリ足りない時には中断されるだけでPCは落ちないのでおま環 画像サイズを掛けFHDよりでかいのを生成しようとしているならVRAM不足だろうし
黒いだけならググって起動時の指定するAEのオプション
フリーズは環境問題が大きそうだが、それだけじゃわからんから、環境構築を参考にしたサイトに文句言えばいい
固まるのはSD関係ない事も多いしメインメモリから疑ってかからんといかん話になるmemtest86あたりからな メモリーテストは3回以上チェックして問題なかったのに結局メモリーの不具合だったことあるから気休め たしかにvramより電源とかのほうが可能性高そうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています