【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換21【NovelAI】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 (↑コピペで3行以上にして下さい 
  
 AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ 
 単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ! 
  
 前スレ 
 【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換19【NovelAI】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1679987880/ 
 【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換20【NovelAI】 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1680682937/ 
  
 環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします 
 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ7【NovelAI】 
 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1681091799/ 
  
 【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」 
 https://rentry.co/pinkaiero 
  
 次スレは>>980が立ててください 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  anyは3.0の頃からnsfw系を強めに入力しないと出にくかった覚えがあるけど 
 特殊性癖持ちじゃなければ良モデルと思う  >>394 
 無難だけどanimeScreenshotlikeMixとかはいかが? 
 何故かcivitaiからは消えてるようだけど検索すれば 
 Huggingfaceの方が検索に引っかかるからDLは出来るはず  >>405 
 不人気の意味がわからんが、 
 モデルにもよるし、 
 1 boy, ikemen, とかそういうので出ない?  >>405 
 >>406 
 全体的に不人気でしょ 
 学習量も圧倒的に少ないから女のコほど多種多様な生成出来んし、詳しい人も少ない 
 CivitaiでLoRA漁ろうにも女キャラと比べたら雲泥の差だしな  上の方にモデルによって破綻しやすさが違うってあったんで質問なんだけど、2次絵系エロで破綻しにくいお勧めモデルってある? 
 今はhassakuばっかり使ってて表現は大満足なんだけどこれより破綻しにくいモデルがあるなら試してみたい  男単品なら指定すれば出るけどえっちなことさせようとすると途端に渋るよねAIちゃん  >>409 
 hassakuいいよね、うちも愛用してる  >>406 
 ありがとうございます anything4.5辺りで色々なプロンプト擦ってみようと思います  >>409 
 何が破綻しやすいかにもよるのでなんともな 
 hassaku使うならAOM3シリーズのほうが自由度も高くて安定してそうではあるが  >>409 
 chilloutmix+frasshYourRealistic_frasshV1のマージ最強  モデルの命名に果物の名前使うのは、何かそういう派閥でもあるん?  >>397 
 例えるなら、車中泊の話をするスレで「何の乗り物に乗ってる?プリウス?それとも車?」みたいな変な質問に対して、辛うじて意図をくみとってあげて「有名だからってプリウスに乗るんじゃなくて、車中泊ならミニバンがいいよ」と答えたのが最初のやりとりだ 
 他の乗り物としてバイクや飛行機もあるけど、車中泊の話題には出ない(DALL-EやMidjournyが他のAIだが、話題に出ない) 
 http://ero-gazou-uploader.x0.com/image/25822.png  androidのバージョンがスイーツの名前みたいなエンジニアのノリなんじゃね  外面はいいモデルたくさんあるんだけど 
 結局常用はAOM,7th,basilなんだよなぁ 
  
 他のは何ていうか一点突破  みんな忘れてるかも知れないが 
 stablediffusion本家が出してるモデルのことも 
 stablediffusionって言うんだよ  >>408 
 danbooruタグを参照してって文言を追加、ピリオドをカンマにしてってのも追加などいくつかコツはあるけど可能 
 自分でdeepl使ってやるだけでは出てこないワードを見せてくれたりするので生成に慣れた人でも有用だったりする 
 作ってくれた呪文が即実践的で効果的かってのと別の所で有用なんでやる価値は高い 
 そこで得た知識はちゃんと保存しとくのも忘れないように  アニメ系AOM2nsfw 実写Chillしか使って無かったけど他のもためしてみるか 
 過学習の自作loraだと軽くしないとすぐ破綻する。軽くすればそこそこ他loraとも共存出来るけど服がかわってしまうからなぁー  AOM3か 
 A2だけ使ってみたことあったな 
 hassakuより出力に時間がかかってた気がする 
 でも安定するならA1からA3までしっかり触ってみよう  実写系でチルアウトはある程度慣れたら卒業した方がいい 
 もっと良いモデルがゴロゴロある  >>425 
 チルアウトより良いおススメ3個くらい教えて  >>427 
 フィリピン人とかハーフっぽい眉毛ごんぶと女性が好きなんだなーとしか  >>423 
 AOM3の良さは万能性なんよね 
 綺麗も可愛いも鬼畜ドエロも全部いけます、みたいな  弱点は薄暗い感じで凌辱系のエロゲのような雰囲気になることくらいか  >>427 
 男前でええとおもうが、人それぞれやしね  >>431 
 薄暗いはかなり難しいな 
 タグでHorror,shadow,darknessとか強めに入れると場合によってはそれっぽい雰囲気にはなるが  なるべくエロいの出せて使いやすそうなモデル探してたんだけど 
 とりあえずスレの内容見るに 
  
 7th_anime 
 animelike 
  
 あたり使っておけばおk?  >>431 
 淡く暗めになるのと塗り方がほんのり絵画風になりがちなとこあるね 
 万能で使いやすいモデルだけど  >>434 
 Fanbox収入だと3次より2次の方が儲かるっぽい 
 月20万とか普通に稼いでる人が多い  >>426 
 Degenerate2種(Deliberate/realismV1)とPerfectWorldはなかなかいいと思う 
 クセが強く、空振りも多いがなかなかの打率を維持してHRや長打がよく出てくれる感じ 
 おとなしいchilloutには出せないパワーがある 
 実は全部非エロの方が良いかもしれないという疑惑があったりするが 
  
 realismV1は大人数に強いようで16000サイズで100人出した時にアビスやbasilよりも全体が安定してた 
 PerfectWorldはクリティカルヒット狙いの一発屋かなあ、リアルはもちろんだがアニメ絵を出させるとすごいのが出たりする  以前のスレで少し話したけど 
 AOM3はキャラに正面から光が当てるような素直なライティングがなかなかできない 
  
 だいたいやや逆光気味とかで一番光が当たるのが顔以外の部分になって 
 なんか映える系のシャレオツ光源を強制される感じ 
 (品質系タグ入れるとそういう傾向になる?)  みんな違ってみんな良いんだから好きなモデル使え 
 ただし有象無象のMIX系てめえはダメだ  >>434 
 AOM3やと言うとるやろがいっ 
 もしくはgape60  >>427 
 ロリコン跋扈してるスレ的には可愛い系では無いと思う 
 しっかりしたお姉さん系?  ちもろぐで4070のベンチ出てたけど概ねTiの75〜80%とスペック通りの数字出てるね 
 torch1の3090とほぼ横並びのスコア 
  
 ただ一部のモデルでVRMが激熱になる構造上の問題出てるらしいので 
 購入考えてるならその辺調べてからが良い  特別露出とか指定せず脱いでほしくないのに胸を指定すると勝手に脱ぎ出すけど、 
 脱いでないの出てくる迄ガチャしてるとそんな風に中途半端に脱いでるのも混ざってる  >>447 
 DANBOORUではone breast outっていうらしい  chiloutで画像を制作したくてopenポーズでお気に入りの二次画像を読み込んでも 
 ポーズが全く反映されないのはモデルの影響なのかな?  >>451 
 Enableにチェック入ってるかと、 
 PreprocessorとModelの設定が正しいか  これってどうやって出すんだってのはとりあえずTaggerに突っ込んでみたらいいと思うわ  >>451 
 流石にポーズくらいはやってくれるので設定を確認  >>6のDanbooru tag groupsはプロンプト作成の超重要資料だからざっと目を通しとくといいよ 
 (アニメ系モデル使ってる場合は特に) 
  
 ここに記載されてないor投稿数が少ない表現・シチュはtxt2imgで出すのはまず無理だから 
 プロンプト弄っても時間の無駄・lora使うかimg2imgで部分編集するか、とかの判断の目安になる  controlnetのopenposeで使える棒人間を共有しているサイトとかあったら教えてもらえないでしょうか。  >>457 
 CivitaiのOpenpose辺りのカテゴリにあったはず  >>458 
 >>459 
 civitaiあるの気づいてませんでした。ありがとうございます!  ビニール素材の完全透明な服着せたいのだが難しいのな。 
 上半身は簡単に透明になるのに、スカートが濡れ透けみたいに色が残る。 
 see-through、transparent、clear、sheer辺りを付けて色々なモデルで調整してみたが、どうしても出来ない。 
 何かアイデアあるかな?  >>464 
 人参が好きな元祖馬娘はモデルもLoRAも存在しないようです  透明とか半透明っておそらく学習が難しい部類に入るんじゃないかなと思う 
 単品で描画が完結しなくて必ず下の素材とセットになるから、透明という語だけではピクセルの色情報が定まらない  GTX 1660が余ってるから画像生成に使おうと思うけど6GBだから微妙だなぁ 
 ずっと持っててもあれだし破棄すっか  >>467 
 未だに新品25000円で売れてるGPUやん 
 普通に売れるぞ  BloodOrangeMixしか使ったことないけどAOM3そんなにすごいのか 
 使ってみようかな  書き込みが細かくなるからアップスケーラーはlatent系使いたいんだけど 
 陰毛!淫紋!オナニー!汁マシマシで!! 
 な感じで性癖ぶっぱなオーダーすると書き込みが下腹部に集中するせいか、高確率でそこがグチャる 
 ノイズ除去強度をノイズが出る直前まで下げても駄目だった 
 これはもうlatent諦めるしかないのか 
 レイヤー分けして処理できる拡張があれば解決するのかな  >>415 
 絵かきの題材によくリンゴとかフルーツセットみたいなのがあるからじゃない? 
 それを題材にすると描いた人の技量がわかるんかもしれん  >>474 
 アスファルトに咲く花のように乳首突き抜けてね?  3日前からやり始めて気づいたら2TBのm.2ポチってた 
 モデルだけでもかなり容量喰うよね  >>479 
 毎秒7GBとか読み書きできるとほんと楽だよ 
 グラボ1ランク下げてもSSDはケチらん方がいい  >>472 
 まだ実験中で確証はないけど、i2iでTiled Diffusionで「等倍」アップスケールしてみて 
 倍率1ね 
 デノイズは0.35あたりでUltraSharpなど強力なアップスケーラーを使う 
 704x704みたいなサイズでもLatentを使ったみたいな効果が得られる 
 UltraAnimeでもほとんど同じような効果がある模様 
  
 入力画像のサイズを維持するKeep input image sizeにチェックを入れ、倍率は1 
 512や704サイズなら拡大するときみたいに目標サイズを1024や1408にすると出来上がるサイズは変わらないけど効果があるっぽい 
 4kとかになると目標サイズの数字はそのままにするしかないけど問題ない 
 8kサイズでも明確に細かくなった 
 デカいサイズほど恩恵も大きいと思う 
  
 それが好ましい結果を保証してくれるかは別問題だけど、グチャることなく細かくできる 
 小さいサイズを可能な限り忠実に4kなどに拡大してから行いたいのであればExtrasで単純アップスケールしてから行う 
 もう一度言うけど実験中なんでうまくいく保証はないけど騙されたと思ってやってみて  追記、入力画像のサイズを維持するKeep input image sizeは外した方がいいかも 
 そうすると704に8000をねじ込むなんて事もやれる模様 
 本来数秒で出るサイズに45分とかかけて出力される 
 これは先に8000サイズを作っておいてpnginfoから読ませてから704サイズを直接ドロップして置き換えるという手間をかければできる  >>480 
 さすがにグラボのランク下げるのはないわ 
 お金たまるまでHDDで我慢だわ  数日前に初めて、顔をお気にの芸能人、体は似た体系のAV女優の画像を学習させて遊んでるけどコレ沼だね 
 ネットで色んな学習方法調べてるけど 
 大体アニメ絵用いた解説だから、これで合ってるのか不安になってくるな  拡張もいっぱいあってやばい 
 追加学習のlora 
 controlnetでポーズやら色々 
 multidiffusionで高解像度化とか  >>480 
 SATAのSSDにモデル入れてるけどNVMEに入れた方がやっぱ速く読み込める?  プロンプトをAIに書いてもらう事が可能だと見かけ、エロも行けるFreedomGPT導入をしようと思っています 
 ググって下記のサイト参考に見ていたんですが、「事前にインストールしておく」の中の「Git」とはどれになるか分かりますか? 
 https://economylife.net/freedom-gpt-windows/  >>488 
 ttps://gitforwindows.org/ 
  
 ただし、ローカルでweb UIの環境を構築済みならGitもインストール済みなはず。  >>487 
 安物USB接続からNVME7,000MB/sのやつに変えたけど 
 モデル切り替えが5秒かからんのはやっぱいいよ、7GBとかの大きいモデルでも多分10秒かかってないんじゃないかな。 
 あとUSBでモデルコロコロ変えてるとたまにエラーでwebui落ちてたのが無くなったのもいい 
 どっちの環境も残してるからあとで実測してみるわ  モデルの切り替えと最初の起動は早いけど、ことAI画像生成に関してGPUより優先なんてありえない 
 > グラボ1ランク下げてもSSDはケチらん方がいい  SSDが速いのはいいけど、そんなに何度も切り替えるか?とも思う 
 大容量ファイルの大量書き込みで寿命縮めるの怖いから安価な外付けSSDのほうがええわ  おしっこさせるにはどうしたらいい? 
 pissとかpeeとか色々試したけどダメだった  >>489 
 ありがとう 
 確かにGitインストール済みでしたので、他の作業をしたところ無事にチャットする事が出来ました 
 ただ、、Node.jsが必要なのか分からないからインストールしないでおいても起動してチャット出来たけどNode.jsの必要性が分からないまま  この記事さhttps://economylife.net/best-gpu-for-image-ai/#toc7 
 2000番台がダメな理由の下の方に(グラボを買い替えた際にそれまでの自分の積み上げた呪文研究成果が役に立たなくなる恐れ) 
 とか言ってるけど、今後出る5000番台以降の画像生成結果も3000番台と変わらずっと一致する根拠なんて無いだろうにって思った  xformersやSamplerとか他にも変化要素多すぎるからgpuの変化なんて気にしてらんないは  >>490 
 今の環境で7GBのモデルを読み込むと45秒かかったからやっぱり効果あるんだね 
 NVMEの方がカツカツだから大容量のに買い替えるかぁ…  >>497 
 研究者とかこれで商売やる人とかには死活問題なんだろうなとは思う 
 そういう人はこの先ずっと関わりをやめるまで同じ型番のグラボでやりぬく人もいるのかも 
 同じような理由でどっかの研究室でいまだにブラウン管モニタを使ってるとことかあると聞いたことがある  >>499 
 実測してみたらNVMEは7.5GBのモデルで平均が6秒弱、2GBのモデルが3秒弱だった。USBの方は30秒〜35秒と11秒弱だった 
  
 自分は気に入ったプロンプトがどのモデルと一番相性がいいか試したいからな 
 一次生成と二次生成でモデル変えるしXYプロットのモデル比較もあんまやらんけどできるのはありがたい。 
 あと画像の選別や編集作業も読み込み速いのは常に快適だよ 
  
 4070tiなんかから4070に下げて浮いた分ssdに回すのはありなんじゃないの 
 まあそのクラスでSSD妥協する方がどうかしてるかもしれんが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています