【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換23【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換22【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682066389/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ9【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ■児ポには気を付けよう!
Q:どこのアップローダー使ったらいい?ロリは上げちゃダメ?年齢指定のあるPromptは載せちゃダメ?
A:アニメ系ロリなら国内のアップローダーが安全。ただしモザイクか黒塗りは必要
imgurはまとめて上げられるので全年齢画像には最適。ただし海外サービスなんでロリ系はやめましょう
「実写ロリかもしれない」と疑われる可能性がある画像は出来れば避けましょう
特にセクシャルなものは絶対に貼らないようにしてください
最近増えている実写系モデルは簡単にロリエロが出てしまいますが、あくまでも個人で楽しむ範疇にしましょう
気になる場合はSuper File Shredderを使えば手軽に復元不能の削除もできます ■オンライン課金サービス
[NovelAI]
料金プラン・使い方解説
ttps://matomedane.jp/page/114655
NovelAI 5ch Wiki
ttps://seesaawiki.jp/nai_ch/d/ ■おもな学習モデルの解説・ダウンロード
Hugging Face
ttps://huggingface.co/models
話題になったモデルはまずここで検索してみよう、だいたいはここにある
Civitai
ttps://civitai.com/
派生モデルやマージモデルが多いがプレビューがあるのでとても探しやすい ■画像アップローダー、オンライン画像編集サイト
MajinAI 5ch有志が立ち上げた画像投稿サイト
https://majinai.art/
まじんAIではなく、マジナイと読む
画像と一緒にプロンプトやInfo情報が載せられるのでプロンプトのやり取りに便利
手動で局部修正作業もできる
二次エロ画像アップローダー
http://ero-gazou-uploader.x0.com/
モロだしの局部はモザイクや黒塗りなどで [ 必 ず 修 正 ] をしてからアップしよう
画像結合ツール フォトコンバイン
https://photocombine.net/cb/
2枚以上の画像を結合して1枚の画像ファイルにすることができ、出力解像度の指定や文字の挿入なども可能
全ての処理をブラウザ上で行っているので画像データがサーバーに送られることはなく個人情報も守られる模様 ■その他リンク
Danbooru tag groups
ttps://danbooru.donmai.us/wiki_pages/tag_groups
/hdg/ 4chan情報まとめ
ttps://rentry.org/hdgpromptassist
モデルやLoRAファイルのダウンロードなどもまとまっていて便利
韓国情報フォーラム
ttps://arca.live/b/hypernetworks
中国情報フォーラム
ttps://www.tangguo2.com/forum.php?mod=forumdisplay&fid=61 3060で、512x768を3倍にUpscaleして画像を作っています
この時Tiled DiffusionとTiled VAEを使用しているのですが、画像の光度の高い所(白色の部分)に黒いドット欠けのようなシミが出来て困っています
ネガティブでシミ、白飛び黒潰れを入れても消えません
画像によって出たり出なかったりします
VAEの設定は、Encoder Tile Sizeが1400〜1500、Decorder Tile Sizeが64〜80くらいじゃないと生成できないので、このあたりで使ってます
右胸と右肩の辺りです
https://i.imgur.com/aHVaT1v.jpg
分かる方いますか? 雨の日に路地裏で見つめ会う少女と野良猫をつくろうとして
画像見たら雨の日に路地裏で猫のように四つん這いになる変態女出てきてクソワロン >>7
女って一人ならエロいけどここまで大勢だと逆にエロくないな
不思議だ cwebって具はOKなの?
ほかのスレでも修正入れずにあげてる人いるけど 女は1人の方が無防備感が増して何だか美味そう感が出る https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114913-May1/
https://www.stormst.com/products/detail/2055
このぐらいのPC買おうかと思ってるけどビデオメモリ12ってのが少し引っかかる。
次のシリーズの詳細がでてから決めたほうがいいかな?
使用目的はもちろん画像生成AI、特に高アップスケール、学習目的。あとついでにVR。
現状のくそしょぼPCでも2倍ぐらいまでは耐えられるけどガチャの回転率が悪すぎて時間を無駄にしているなーって。 >>14
今の選択肢は RTX 4090しかないよ lora使って画像生成してるんですが、途中経過の画像はよさげなのに完成するといまいちになることが多いです。
何か設定がまずいのでしょうか。 4090は当然ほしいけど予算がなー
新モデルで4070tI相当の計算能力でVRAM16以上ぐらいの出ないかなって >>17
もしSampling MethodがデフォルトのEuler a使ってるならステップ数で絵が変わるよ
https://bookyakuno.com/aiart-sampler/ >>19
普通に何か突拍子もない事が起きなければ2年後だな
AMDがまじめにAIに対応して48GBモデルを4080価格で出してきたりとか
台湾有事でチップ生産壊滅したりする方が確率高いし、俺が宝くじ当たるくらい確率は低い現実性がない話だが >>21
それなんだよね
RTX 4090という商品があるんだから
それ買えよ って言われるだけ >>17
途中の奴は途中経過のように見えるだけだと思って
あんまり気にしない方がいい・・・ >>17
キャラloraで同じ現象だわ
いいぞいいぞその顔来い…なんでだよ!ってずっと言ってる
目が一気に別人になるんだよなあ ada版sdすごくすごい
RTX4090だと1枚の生成速度は変化無くて複数枚生成だと半分の時間で生成される
それと前スレで話題に出たflatってloraを-1で使うと今まで効きが悪かった他のloraの成功率跳ね上がるせいで生成と選別の速度が逆転した >>22
まぁ、順当に行けば2年ごとにワンランク上の物が降りてくるわけで
革ジャンはいい仕事してるというべきだな
たまに読みを間違えて3060作りすぎて、在庫過剰で12GB出さなきゃいけないおちゃめなところもあるし…
それもマスクの48億ドルの「ビットコインを売らない」宣言に踊って、増産したところに
エコじゃないって梯子外されたわけだから革ジャンが悪いわけでもないけどな(笑)
最終的にはほぼエルサルバドルの国家予算だしな…
つなぎ売りして大儲けしたあげく売り逃げたわけで、ホリ〇モンや村上フ〇ンドもびっくりだろう シンエヴァのブルーレイようやく開封してみたんだけど
追加のシーンがどこかわからんかった >>8
まずいきなり3倍がキツいと思うわ
最初のt2iで512x768を1.5倍の768x1152まで引き上げといて
i2iで2倍にするほうが安定しないか
自分は1回のアプスケで2倍以上にする事は無いな打率が低すぎる
>VAEの設定は、Encoder Tile Sizeが1400〜1500、Decorder Tile Sizeが64〜80
3060より遅いA2000の使ってた時は
ETS256 DTS 96でやってて黒点みたいな特に問題は見たこと無いな
今は4080だけどETS512 DTS 128
でやってる。根拠は無いけど >>8
すまん>>34の説明に抜けがあったわ
>最初のt2iで512x768を1.5倍の768x1152まで引き上げ
最初のt2iで512x768を「hires.fixで」1.5倍の768x1152まで引き上げ >>17
Hiresfixでアプスケしてるなら一度オフにしてみる
出来上がる画像が低解像度だけどいい感じならHiresfixの設定見直し
スケーラー変えるとかDenoising strength下げるとか
アプスケなしでも途中からいまいちならSampling stepsを下げてみるとか ワイHires.fixでlatentでアプスケするとvram足りなくなって途中で終わること多い(8GB)
Eなんちゃらx3で妥協?しとる >>38
MultiDiffusionでTiled VAEにチェック入れておくだけで、
8GBだけど4096x1536いける
たぶんこれ分割してアップスケールしてるのかな?
仕組みはよくわからん TiledDiffusionはVRAM少ないとTileサイズが小さくなって、
結果的にタイル分割数が増えるので、妖精さんの数も増加傾向
サンプラーも使えないものがあるし、アップデート入ってるけどa1111最新環境で使えなかったとか報告もあったな
直ってるかは知らんけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています