【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換23【NovelAI】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換22【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682066389/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ9【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1682230322/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>881
それは損な性分だね
欲しいものは欲しい時が買い時だよ
それを遅らせるのは逆に損している >>879
4000番台はsli的な機能が削除されちゃったしSDもマルチGPU対応してないのでダメです
学習はワンチャンあるっぽいけど情報少ないのでよくわからん そもそもsliができたとしても
vlamは小さい方1枚分しか使えないんじゃなかったっけ
あれは処理速度だけを増幅するためのもの 自作動画の解説で4080買えるような人は4090も買える筈なのであえてお勧めするものでもないって言ってたけどそれはそういう世界の人だけだからな
久々にハイエンド組むから予算押さえるために4080にしたし今んとこ妥当だと思ってる
4060が価格と供給が落ち着くまで4070Tiや3060の人は今のままガンガン使って手に入れたら交換で良いだろ
どうせ時間もかかるし当初は高い AIのためにグラボ買ったんじゃない
俺たちはエロのためにグラボ買ったんだ >>881
嫁にも欲しい物買わせて
自分も欲しい物買えばいいだけじゃん🥺 chichi-puiの呪文ありを練習に真似てみようかとパラメーターやloraいれて作成してみてるんですが、全然違う画像になります。
AIモデルの問題かな?とおもいつつも情報がモデル名が、stable diffusionとしか書いてないからなんのモデルかわからないし‥
なにか抜けてそうなこととか、調べる方法あります?
png infoしようにもpngの画像じゃないですし、わざわざ呪文表示してくれてるので隠してるわけでもなさそうなのですが‥ SD用だけど2月に買った4070tiでひとまず満足だわ
i2iでFHD壁紙20秒で生成できるのは捗る 刺さる絵はかなり生成できるようになってきたけどやっぱりテキストが無いと使うまでには至らない
自分でテキスト入れても興奮しないからそれこそシチュだけ指定してAIに画像に沿ったテキスト作って欲しい
皆どうしてるのかな
いっそAIのべりすとも勉強してみるか・・・ 子供がいるとそれだけで、軽く大人二人分ぐらいの金が消えていくからなぁ……
思い立っただけで趣味にポンと云十万も出せる人は、まぁよっぽどのエリートか独身貴族だろう 貧乏人とかの問題じゃ無いんだけどね
ただ12Gは初心者という流れに異議を唱えただけなんだな
レスの流れを見るとどいつもこいつも半端な選択肢で自分で自分に枷を勝手に嵌めてるようにしか見えんな
出来るやつはマネタイズや要らないなら売るとかいくらでやってるし
てか家や車とか大きい買い物して固定資産運用するわけでもなく
たった30万程度買い切りなのに器量が小さいねぇ >>872
おれは買い替えるってところまで来たのは初心者卒業してると思うんよ
TVやSNSみたりNovelAIだけで我慢できずにローカルやりたくてPC組もうっていう
初心者が三日でこんなもんかって投げだす場合もあるんやから、最終的に全部やりたいならPC新調して4090の50万コースがベストなのは間違いないけど
GPUのみ実売で税込み5万と30万の2択なら、環境をほとんど選ばない古い雑魚PC+5万勧める人が多いのも普通だと思うわ
学習も時間かかるしな特に素材集めと修正に。学習しないなら3060でForeverで選別するくらいでも十分だと思うし
ダルビッシュや石油王クラスの金に余裕ある人が5chで聞くわけもないと思うしな(笑) >>894
その主張の八割以上を主観的な内容が占めてる時点で、何ら妥当性も無く単に異を唱えてるだけでしか無いんだよなぁ
もっと客観性のある説得材料用意して 器量だの貧乏だのって言い出してマウントつけだすあたりでもうね
家庭持ちなら予算制限は当然だし独り者でも月給かそれ以上の額をポンと「初心者が」いきなり費やす方がおかしい
人生AIだけじゃないんだよ 価値観の話だからまあ主観でもいいんだけど
894はなんか視野が狭いのと思考回路が稚拙だな 最高モデルを買うってそもそも選択肢じゃない、一択でしかない まあぶっちゃけ予算に糸目つけないんなら後から4090買い足せばええだけの話ではある
古いグラボは転がしとくなりサブPC生やすなりしとけばよろし 今までコスパの良いミドルエンドしか買わないマンだったけど
今回はベンチマークスコア表と価格表を並べてみて4090買うしかないと覚悟したな
買った後で「車とかバイクとか他の趣味はもっと金掛かるし!」とか唱えると気が楽になるからおすすめだぞ 吊るしの3080の30ちょいくらいで今年買ったけど、4090が確かに欲しい
BTOめんどくさくて持ち帰れるのを買ってこれはこれで悪くないけど >>901
使う人とか性能分析して判断する人は別にええんや、自己判断だから
俺も4090だしね、ゲーマーでもあるし
元がRX6800だからそれ以下のメモリには出来ないって気持ちもあったしw ほぼ全ての機能が使用出来る最低限のラインを試しに買うのは普通の選択
今は3060がそれ 6GB使ってたからこそ会得できた技術もあるから、あながち低スペックも悪い事ばかりでない
loraとかはできないけれども、無駄に生成できないからよく考えるようになり低スぺを補うために工夫することを覚える 俺が始めたの学習とかあれこれ言われてない頃だったから3060Ti買っちゃったけど
loraでの学習は8GBで足りるし高解像度の1枚出すよりガチャやる方が多いから
生成速度では3060より1.3倍くらい早いらしいし後悔はしてないわ
流石に今から他人に3060Ti勧めようとは思わんが まあ生成が速すぎるとストレージ圧迫と地獄のひよこ鑑定という
新たな悩みが生まれるらしいからな
と半端なグラボ買ってしまった自分を慰めてるわ 地獄だと思うならやらなければいいだけ
PCを組む時は自分のスペックも計算して組もう 俺はもう大量生産品の鑑定はしてない
生成させたエロ画像をリアルタイムでスライドショーしながら抜いて
終わったら二度と見ないから捨ててもいいと思ってる
まだ容量余裕だから消してないけど いうて、40枚位で、ひよこで良くね?
40毎出力▶︎ひよこ▶︎手がおかしくない10枚程度選定
▶︎hire.fixで高解像度化▶︎lama cleaner
▶︎8枚程度出来上がる
これで毎日回してる
どうせAIなんだから、同じ人物にはならねぇよ >>911
windows標準だとスライドショー再生中に追加された画像見れなくね?
なんか外部ソフトでリアルタイムに見れるのあるのか >>894
どうだろ?
最上位は良いけど極端にコスパが悪くなる事が多いかも
結果論だけど無駄投資だったわ
正直、同じお金使うなら差額分で米国株式でも買ってたほうが良かった
俺の場合だけど機械学習やろうと1080TI導入 他に興味が移りやらずそのまま放置
VRが気になり始めて3080導入するも微妙に飽きた、その後、機械学習をもう一度やろうとするもTensorFlowのGPUでつまづき断念
なんとなく長期間放置、SDに出会って結構使ってるのが今の現在地
1080TIから見てコスパという意味ではかなり悪い状態 あと2ランクしたくらいでも良かったと思う
まぁヤフオクで売れば良いんだけどそれも面倒で陳列劣化状態になる
4090を買ってもどうせすぐに50XXが出るだろうし、でも、その頃にはソフトウェアが求めるスペックも革命的に変わってるかもしれない
50XXに128GBとか積まれたら4090が無駄になる事も考えられる
とりあえず、3080買っときゃなんとかなると思ってたがメモリ不足を指摘されるとは想像してなかった
本当に必要だと思う時に買うというのが最適解だと思うわ
あと、GPUパワーをクラウドに預けるとかできれば、最上位を買ってもコスパ良くなりそうなんだけどな >>914
別のソフト使ってるよ
色々あるけど自分のお気に入りはHONEYVIEW 4090択一という人がいたから、、、
効率が悪くなるケースも十分想定できるという話
ただ、SD動かしてるとPCそのものが微妙に動作おかしくなるし今4090買うべきか悩んでる
でも買ったらまた失敗しそうやしなぁー
1080じゃなかったか?昔だからよく覚えてないけど上から2番目くらいのボードだったと思う >>917
thx
honeyviewってリアルタイム対応してたんか
入ってるから使ってみるわ >>922
元画像をi2iで生成して、その画像をまたI2Iで生成しなおしていったんじゃない? とりあえずランダマイザ使って雑多にイラスト出す→良い子が居たらその子の特徴をテキストで指定して大量に出す
→その中から画像選別して20枚くらいからLoRA作る
オリキャラLoRAたのしい
虹彩の色を内側と外側2色(オッドアイではなく)にしたいんだけどなんかいいプロンプトない? >>920です
途中で送信してしまいました
ローカル環境をapi化することはできないですか?ブラウザからではなく、別のアプリからプロンプトを投げて画像を表示させたいのですが‥ >>929
APIのエンドポイントをプログラムで組めばいけるんじゃない?
あとはローカルでWebサーバー立てて外部からアクセスするとか >>928
その方法でどれぐらいキャラが固定化されるの? >>922
先程i2iからの焼き直して同じことが出来ないかためしてみたけどけ
だいたいできるね
ただ、顔だけはINPAINTつかって直しているみたい >>931
ありがとうございます。
外部(スマホ等)から利用する方法はいくつかありましたが、結局それもスマホのブラウザ経由だったので、少しやりたいこととずれて困っていました
教えて頂いた内容でまた調べてみます! 元々CUIでクソ長オプション投げて画像生成してるのをwebuiでフロントエンド組んでる感じだろうから
適当に変わりのインタフェース組んでやればええんちゃうかな >>932
割と再現性は高いぞ
おまじないより効く程度 >>928
試してないので適当だけど
pupilsとeyesで別色指定とかmulticolored eyesとかbooruタグ的にはそこら辺かしら >>938
首から下だけ人間感が拭えないのは何だろうな
顔の立体感と身体の立体感の釣り合いが取れてないからかな BreakRealizeってやつかと思ったけど違ったか
あれも結構遊べたけど 写真のi2iは初期の頃からあるテクだわな
なんも難しいことはない
https://i.imgur.com/utUf0cg.png ちょうど今日バズってたこの話とも絡んでくるか
https://twitter.com/datenaoto2012/status/1656071690148003841
顔だけ強めにi2iすると、そのアニメ顔と同時に見慣れている二次元で表現されるようなスタイルとは違うから、違和感が出てくるんだろうな 肋骨が出ないようにするテクとかloraないかな?
ネガにrib入れてもうまくいかんわ
>>922
これも段々肋骨が出てくるのはAIのサガなのか >>942
いい表情してる
>>938
他にはないの?もっとデータ集めたい >>937
ありがとう
あとearth eyes試してるけど反応するモデル少なくて困るわ >>944
体の陰影を消す flat shading というタグがある
強調するとアニメのセル画みたいにリアル感が無くなる あーそっか
flatのLoRA使えば3次画像→2次イラストっぽく出来るのか プロンプト 1girl, standing, bikini, loli, flat chest, slim,
https://i.imgur.com/Fzjcgrr.png
プロンプト 1girl, standing, bikini, loli, flat chest, slim, (flat shading:1.2)
https://i.imgur.com/qBPldAE.png
プロンプト 1girl,standing, bikini, loli, flat chest, slim, (flat shading:1.2), <lora:flat:0.5>
https://i.imgur.com/ZZbvaD3.png
一番下みたいなのを求めてるのかな? >>894
お絵かきAIやるのにいきなり30万出さねーんだよ一般人は
お前さんはお金持ちなんだね良かったね
でも世間とはズレてるってことは認識しろよ
それを理解したら今後は黙ってな つーか5万でもゲームやらない一般層にはドン引きされる 最初から6000 Adaでいいだろ。たった100万買い切りなんだし colabでwebUIが使えないのでDiffusersを使っているんですが、
webUIのように画像生成時にrestore facesをかけることはできないのでしょうか 年に30万以上Skebで使ってるからAIが代替になるなら先行投資しても良いような気はしてるんだが代わりになるかな… まとまった金がなければAWSのGPUインスタンスを借りればいいじゃない
4万くらいAWSに払ったところで、しばらく続けそうだから買うかーと言いながら自前で購入した クリエイターの皆さまには作品の公開に限らず、作品づくりの過程や考えなどを発信することを通して、
ご自身を応援してくれるファンの皆さまとコミュニティを作っていただきたいと思っています。
しかし現在のFANBOXでは、生成AI技術により短期間で大量に作成されたコンテンツを販売することのみを目的に利用されることが多く、
今後もその傾向はより強まっていくと感じています。それは本来私たちが目指していたサービスの姿とは異なり、このまま見過ごすことはできないと判断しました。
そのため、FANBOXにおいてAI生成作品の取り扱いを当面のあいだ禁止させていただくことにいたします。
※pixivでのAI生成に関する対応につきましては以下のお知らせをご確認ください。
https://www.pixiv.net/info.php?id=9524
https://official.fanbox.cc/posts/5932126 >>956
代替手段として考えてるなら、止めた方がいいよ
よっぽどシンプルなイラストしか依頼して無いならともかく、ちょっと凝ったやつだとAIくんすぐに描きたくないって拗ねるから >>959
反AI派的には明らかに量があって多くの目に触れるpixivの方を憎んでいるはずなのに、あっちは現状維持の姿勢なんよな
他人が稼いでる事を気に入らないだけの層からの声がどれだけ大きかったのか、窺い知れる ウォーターマークやら吹き出しやらどこかのロゴやら生成される時点でこれでお金稼いじゃダメなのはわかるでしょ
クリーンな学習データでやってるごく一部の人は可哀想だけど 別にFANBOXでAIイラスト禁止されることに反対する人なんていないでしょ >>963
Twitterとかファンボ誘導ばっかやん >>960
いつもコイカツで作り上げたスクショ投げてこれそのままイラスト風にしてくださいって依頼方法でやってるから
AIなら代替になるかなと思ったんだけどやっぱ複雑なのは厳しいか
ちょっと前にNovelAI話題になった時に課金してみたけどi2iでもキャラが似なくて挫折したのよね…
もうちょいAI技術発達するまで待つかぁ >>965
先行投資せずともコイカツ出来るならstablediffudion動かせない?
もうやってたら申し訳ないけど pixiv連投マンの半分程度はファンボやってて
同一呪文で手持ちにLoRAあるキャラ全部作りました
みたいなしょうもないやつだから一定の効果はあるんじゃなかろうか colab民おる?
実行後のpublic URLを急に出してくれなくなったんだが、俺だけなんかな >>966
グラボ1660 superってやつでスペック不足だと思って諦めてたけどワンチャンあるかな…?
ありそうならちょっと勉強して挑戦してみたい >>965
ローカルだけなら顔だけマスクして低ノイズi2iもできるけどね
もっと言えばLoRA作ってやりたい放題ともいえる
技術的にはできるんで、日本語解説が読める義務教育レベルの語学力と理解力
あとはやる気と財布と膨大なリアル時間だけ ボテ腹生成すると、どう頑張ってもお腹に手が来ちゃうんですけど
手を上に上げさせてもこれ
何とかなりませんか?コントロールネット入れるべき?
https://i.imgur.com/Q8IvwUi.png >>970
手元にあるんならとりあえずやってみなよ
アスカベンチで2〜3分らしいから、待ち時間長いけど動きはするんじゃない? 絵は驚くほど簡単(といっても100時間くらいはかかってる)にできたけど
いかにいやらしく見せるかって、想像以上に技術の高い仕事だと思い始めてる
差分ありなエロい呪文が100個くらい欲しい
とりあえず、寝不足で死にそう >>971
そんなことも出来るのかー
LoRAはちょうどその噂を聞いてここ覗きに来たとこだったり
>>973
動く可能性あるならちょい調べてやってみるわありがとう 1650のサンディおじさんでも生成だけなら出来てたからね
低VRAMのオプション付けたらいけるでしょ >>922
意地でも顔がアニメじゃないと嫌なのか
糞だな >>974
1,ちちぷいで呪文付き可愛い子を見つける
2.とりあえず、脱がせる
3.色々エロい事をしていくがまだ入れない
4.合体!
5.その後、色々な体位を試す
6.ついでに竿役も増やす。
7.最後にafter sexのLoraを使う
こういう流れで生成していけば状況を妄想できるので良いよw レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。