0875...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 43b9-REYB)
2023/06/02(金) 21:32:04.61ID:xwIdPnIW0有料で使ってるんだよね?
あくまで個人の見解という前提で、であればおそらく消されることはないと思う。
規約上、違反であることは間違いないけどGoogleは内容を検閲できないはず。
金を払っている以上そのスペースとデータはその人のもので、これを勝手に検閲する事が法律上問題無いのなら、理由なく個人所有のパソコンの内容検閲も可能になるはずから(別のキッカケで見つかれば怒られるのは同じだが)。
あと、間違って関係ないデータを消去したりでもしたら今後個人でもビジネスでも、誰も使うことはなくなるしね。
無料の利用はGoogleがスペースを「貸している」だけでスペースの所有者はGoogleになる。
そこに炉だのなんだの置くことはGoogleもそれを同意した事になってしまうため、内容を確認しなければならない。
多分こんな構図だと思われ。
Colabも有料ならautomatic1111が止められる事がないのは、同じ理由じゃないかな。
より詳しい人がいたら教えて欲しい。