【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換25【NovelAI】 (実質26)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1684654352/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 作りたい動画
山の中の湖に精霊(美少女)が佇んでいて動き回る
山肌を歩く巨人、雷が落ちて水面を鮮やかに彩る
木々の間から巨人を眺め見る
こういう動画をシームレスに作りたい
時間は1か月かかってもいい >>103
時間がかかってもいいなら1か月と言わず1年待て、その頃にはどうにかなってるじゃろ clip skip を1〜12まで一度に見れたら便利なのにね
seed値を控えて出力し直すの面倒くさいなぁ〜
「1」で使ってる人は「2」も試すといいよ
https://gift-by-gifted.com/sd-clip-skip/ >>66
練習がてらやってみたけどi2iのsketchも併用するとか
https://www.imagebam.com/view/MEMA2MP
https://www.imagebam.com/view/MEMA2MQ
プロンプトに「pose, blue leotard, brown hair」って入れて誘導してる >>102
排熱のことも考えた方がいい
これから夏本番だしミドルタワーの自作デスクトップでもGPU温度60とかは普通に行く
マイニング勢の様子を見るにノートでSD回してたら1年持たずに召される可能性も十分ある
十分な性能(=大きな消費電力)のモデルなら尚更 フルタワーええぞ大量の14cmファンをゆっくり回せるから
冷却性と静音性の両立ができる
ただワイのPCは30kgなので移動する時にきつい >>103
動画作りたいならまだAIだけじゃ実質無理なんで予算貯めとくのがいいよ
5000番台見える頃にはコスパのいいVRAM16G以上のグラボとか揃ってると思うんで
ちなみにもうすぐ出てくる4060Ti(16G)は地雷だから買っちゃいかんぞ png じゃなくてベクター画像なら拡大し放題なのに ベクタで学習したり描いてくれたりしてればと思うことは結構あるけど
アルゴリズム根本から変えなあかんからSDでは難しいだろうね 映像制作ならBlenderあたりからやってみた方が良いぞ AIエロ画像生成はグラボ用意してローカル環境構築が前提みたいなとこあるし
ハードやソフトの話題出るのはある程度はしゃーないよ 親とか言ってるし厨房工房だろ?
こんな板に来るなよw >>113
こういう人は自作PC詳しくてPCの方に軸足あるんだろうけど
みんな軸足がエロだから他所でやれと言われても他所を知らないってことを分かって欲しい まあここに来れるような人が他の板知らないはちょっとね まぁGPUは大事やから気持ちはわかるけどな
他は格安で済ませてもGPUだけは譲れん
太ももの膝先から3本に分裂するのやめろ
なんで太ももは2本なんや
後、カメラに近づくプロンプト探してます StableDiffusionを使ってる人がいるか分からない自作板よりは
こっちでPC性能を相談するというのは分かるよ
作りたいものが風景なのにBBSPINKのエロ画像のスレで談してるのと
1週間前に質問スレで相談してるのとおそらく同一人物だということに目を瞑れば 全く無関係でもないし、流れが速すぎて困るスレでもないから別にいいと思うがね
気に入らんなら新しい話題を提供してくれよ そもそも自作板のグラボスレなんて4090買えの一点張りやしな、まったく参考にならんw ノート3060勢やけど十分満足してるぞ
時間がかかる分ちゃんとした指示考えるようになるから初期練習用としては最適かもよ 必ず週末に4080スレになる時点で察しろよ
グラボ売りたい人だよ >>91
AIは絵は描けないよ?
ただプロンプトとかlora適用してボタン押すとそのワードに沿った画像が出力されるだけ 察しちゃったかー
こういうそう考えると辻褄があうってだけの話を鵜呑みにしちゃう奴が陰謀論者になるんだろうな
その他の可能性や矛盾点は見えない聞こえない 実家学生でデスクトップ置くのすら許されないなら
電気代が絶対許されないので諦めた方がいい SDはノイズの中から画像を生成するだろ? だったら自然のノイズを読ませて画像にできるんじゃね?
たとえば宇宙から飛来するノイズとか・・・ なんてことはとっくに誰か試してるだろうなぁ とりあえず40万超えのVRAMが32Gのデスクトップを年末に買おうと思うわ
年末になったら少しは安くなってるかなぁ
そのころには動画も作れるほどアプリが進化してたらいいな 自分はgoogle colab でやってるけどやっぱりローカル環境の方がいいの?制限がないとか?
ここが強みとかメリットなどあれば教えてください >>135
現状で不満がないならcolabでいいと思うけど
時間制限なく24時間365日使える
エロを気にせず作れる
使ってる人がい多いから問題が起きた時に相談しやすい >>134
他の人も言ってるけど君は一度blenderを調べた方がいいぞ レフ板LORA教えてくれた人 作ってくれた人ありがとう 3次だけどめちゃ効いてびっくりしてます >>139
あれガチで良いよなSDに標準搭載するべき機能だろ
顔に影がないだけで全然違うわ
リアルの撮影で顔に光を当てる意味がわかる >>91
俺は20万くらいで買った12700h メモリ16G 3070tiでよく遊びで生成してるけど、マージしたりlora 作ろうと思ったら少しメモリ足りなくて辛いなと思うことはある。その時は3080tiのデスク使うし。
ノートでもメモリ32G VRAM12Gあれば普通に使えると思うかな。 ネガい backlighting 入れて逆光対策してるけどやっぱ暗いときあるよね
顔じゃなくてマンコだけど >>141
としあきwikiのスレ配布物の2023/5/28 >>119
近づくがどの程度がわからないけど余計なプロンプトを入れないのがいいのかな
legsとか入れると足もピックアップするし
最初にFrom等でカメラ位置を指定して動作が有効っぽい
come in front of the camera とか crouch over the camera とか
ちなみにcameraはViewで代用可能かも
カメラ位置と人物位置とポーズを決めて後でfocusを指定したりとか?
まぁそんなに変わらんしView系とポーズの整合性が取れないと奇形化する
自分もそんなに試してないからどこまでやれるのか不明 generateボタンを右クリックするとgenerate foreverを選択できる
これがいちばん恐ろしい機能だよな
Cドライブパンパンになって再起動すら危うくなる >>137
他の人に聞きやすいとかネットで調べたら出てくるってのはありますね
困った時調べてもローカル環境じゃないとダメじゃんってなる 苦痛の表情とか苦悶の表情とか入れてもあんまり変わらないんだけど何かいいプロンプトありませんか?
ダメージ受けてる的な絵がほしいんねんけど angry と cry と tearsとかを
組み合わせてそれっぽくしてた >>148
scared expressionとかCrazy Expressions
の瞳孔LoRAがお勧めです
あとのけ反り系も入れるといいです
あとプロンプトに涙、歯を食いしばる、恐怖や苦痛など入れます
https://i.imgur.com/zpuMs8v.jpg プロンプトのみなら
clench teeth, tearing up, crying with eyesSmall pupils,open, tears, feared, pain, crying with eyes open, anger, hatred,
weep, cry, hollo, cry, squall, call, yell, shout out, scream, holler, terribly frightened, loose the temper,
Character with a surprised expression,
Small pupils, Character who looks nervous or tense, Surprised or tense expression,
Constricted pupils
の中から単語を組み合わせてみるといいかもしれません
https://i.imgur.com/qDbjtdB.png たすかります!
ウィザードリィの立ち絵作るだけのつもりだったけどなんだかおつんつんイライラしてきた LoRAは種類多すぎて全然把握できねえわ
モデルですら全部把握できねえし >>156
俺は1週間かけて50個をExcelシートにまとめたw 呪文の有無・使い方・注意点・掲載URLなど
LYCORIS はともかく TEXTUAL INVERSION まで拡張子 safetensors があるから今やらないと後で泣くと思った 雑にエロ画像ためこんで収拾つかなくなったからAIはきっちり管理してる
https://i.imgur.com/P7t5GdC.png >>148
〜mouthや〜eyebrowとか使って眉毛と目と唇を単体で指定する
ADetailerを使って表情のプロンプトを全部こっちでやる エロ漫画に限らず漫画って、絶頂を迎えた様々なエロい表情が出てくるけど、あれを様々なバリエーションで生成したい
単純に、nsfw ecstasy orgasm cryingとかを書いてもいまいちエロいのがうまく出ない
このプロンプト入れておけば顔だけは何かしらすっごいエロいのが高確率出るみたいな呪文ないかな? >>162
そこはADetailerで模索かなあ
ポジには年齢や雰囲気だけ入れて顔関連はADetailerで作る
他のプロンプトの汚染をかなり抑えられるから試してみては
簡単に出にくい表情をポジだけでやろうとするとうまく行かないと思う modelにもよるけど、orgasmとかいれていざ表情が発現しても、リアルだと表情がオーバー過ぎて笑える絵面に… ちなみにLoraによってはADetailerがほぼきかなくなることがあるっぽい 乳首LoRAマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン 1111版を先日導入した初心者です
よろしくお願いします SD1系モデルとSD2系モデルの見分け方ってあるの? >>162
基本的に表情ってのは一言で済まさずにパーツごとに指定するんやで
例:赤面+涙目+口を開ける+よだれ+荒い息+汗だく+息切れ+吐息やビクビクエフェクト
http://ero-gazou-uploader.x0.com/image/30137.jpg あとはエロプロンプトを盛っていくと勝手にアヘ顔に近づいていくからそれを楽しむかも >>171
最早職人さんだろ草
AI絵師って言葉あんまり好きじゃないんだよな
呪文使いだから術者とか魔道士で良いと思う >>170
説明に書いてある
そのままじゃ使えないから >>162
アヘ顔なら (ahegao) とかあるけど運だからな〜 >>171
むちゃ上手いな
これだけ思い通りに作れたらさぞや楽しかろう ポルノ動画から教師画像5000枚出力してpornhubLoRA作ってみたんだけど
手マンとクンニと69してくれない >>171
メチャクチャエロくて驚いたけど、漫画って言ったのはまさにこんな感じ!
18禁じゃなくっても顔だけでとんでもなくエロく感じる
そのプロンプトを元にして、ダイナミックプロンプトなど駆使してランダムに重み付けと組み合わせを変えながら際限なく自動で生成できないだろうか
あと、そのプロンプトもしよければ教えて欲しい
最終的には凄くエロいプロンプトを プロンプトS/Rに順番で入れれば、ある程度の変化のある差分として楽しめないかと夢想してる >>171
涙目って入れると、部屋が浸水するんだがどうしたらいい? >>142
ノートPCでVRAM12GB以上だと3080 以上だな
しかもノート用3080には8GB版もあるから間違えてそっちを買う可能性もあるし危ない
3080Tiなら確実そうだが30万以上 4080なら33万以上 しかもこれだけ払ってもデスクトップより性能低い
やはりノートPCでVRAM12GB以上は20万じゃ無理と思った方がいい
https://pcfreebook.com/article/458753320.html >>179
water eyesは浸水するよなー
cryを強調するか、浸水しないようお祈りするか なんとかeyes with tearsとかじゃだめなん? >>179
modelにもよるけど、水にまつわるprompt使うと背景がそれに引っ張られること多いよ
裸雨合羽とか撮ろうしたときは、wetとraincoutだけなのに、背景が大洪水とは床上浸水とかして選別が大変だった
aiちゃん、裏が災害だとエロしてる暇じゃないんや… >>179
>>163 にあるADetailer で顔だけ別プロンプトでは? >>181
tear,tear drop,cryingとか入れると涙目になるよ
ウルウル程度にしたい時は知らん >>179
ドリルって入れると女の子の髪型までドリルツインテになったりするね 1111に付属のものでLora学習させたんだけど
画像の順番は、左端 トレーニング元データ、真ん中が生成画像、右端が彩度を調整したもの
https://i.imgur.com/hc7Xu0b.png
このLoraを使うと、彩度が落ちて更に全体的に画像が白っぽくなってしまう
これって改善できないだろうか? 画像が白っぽくなるのはトレーニングデータの背景が真っ白だからじゃないか? 流れに便乗してイキ顔にアクセントとして鼻水加えたいんだけど何か方法無い?
danbooruタグだと件数的にsnot位しか期待出来なさそうだけど他に方法あれば知りたい >>183
それ、coatじゃなくてcourtだと解釈されて浸水してんじゃねーの >>189
アニメからのキャプチャだから色々な背景がある感じだわ >>191
うーん…雨合羽はほぼ発現したのでスペルミスはないと思うけど
多分、背景の判定でpromptの要素で天候が雨になる→水たまり作らなきゃ→もっと作るのぉ!!
で水浸しになるのかなぁと プロンプトに頼り過ぎると、文字数が足らなくなるジレンマ >>179
浸水した部屋ってどういうこと?見てみたい 5ちゃん初心者なんですがCG板質問スレで質問したらggrksと言われてしましました
LoRAの作り方聞いただけなのに...... >>197
なぜ質問したら答えがもらえると思ったの?
お母さんに聞いてみたら? 168 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 09:42:33.52 ID:sRUMMcOy0 [1/3]
1111版を先日導入した初心者です
よろしくお願いします
197 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)[] 投稿日:2023/06/25(日) 18:24:33.61 ID:sRUMMcOy0 [2/3]
5ちゃん初心者なんですがCG板質問スレで質問したらggrksと言われてしましました
LoRAの作り方聞いただけなのに......
199 名前:...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)[sage] 投稿日:2023/06/25(日) 18:36:37.21 ID:sRUMMcOy0 [3/3]
質問スレに質問したら、いかんのか?
質問スレに質問したら、いかんのか?
質問スレに質問したら、いかんのか? >>197
ただ「ggrks」と言われたわけじゃないでしょ
「現環境のStable Diffusion用のLoRAを作る方法を教えてください」
↓
>いくらでもLoRA学習のための知見が転がってる”現環境”でそれを探せないのはヤバいよ
>今後のためにも自力で探す努力をしろ、煽り抜きで
質問スレで質問するなとは言わないよ。ただなにもかも初めてな人がざっくりしすぎの質問をしてもどのくらい細かく答えればいいのか迷っちゃうのよ
特にLoRAの作成は複数のプログラムがあって、誰にでも適用できる答えが定まっていないしね
それからご教授さんを召喚してしまったけど、あの人はSDの知識が足りなくてそこしか絡めないかわいそうな人なので無視したのはよかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています