【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 8b7a-sQvi)2023/06/22(木) 20:25:09.86ID:p4/WsiXE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換25【NovelAI】 (実質26)
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1684654352/

環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)2023/06/26(月) 20:17:42.94ID:bND6nX6i0
昨日のLoRAのことを訪ねた者です
何とか自作できました。
でもウェイト0.3入れたところでもうぐちゃぐちゃのモザイクになってしまいます
ですが過学習か学習不足かわかりません
どういった情報からそれらが推測できるか教えていただけませんか?
0302...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b9f-+zoW)2023/06/26(月) 20:26:58.46ID:eLpwBsPQ0
>>300
個人的な意見だけど、自分であれば縦長の比率に変えるかな
この転載元の人は、背景を主体かなとも思えるのであえて横長にしてるんじゃないかなぁと
0303...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b02-Adcu)2023/06/26(月) 20:34:21.44ID:t3x8oZJf0
>>290
> Adobe Photoshop も似た機能あるけど高価で手が出ないんだ

フォトプランでストレージオプションを月1TBではなく20GBにすれば月1078円だから、これならなんとかならないかなあ
0304...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fe1-OfpS)2023/06/26(月) 20:37:32.35ID:X9eCOFM/0
>>298
モデルは分からんけど、ポーズだけならこの辺りを弄ったら物まねだけはできそうね
1girl, age 18, (from above), white bed, white sheet, ,grab hed, lying, solo_focus,
arm_up, bed, on_bed, ((red_underwear, ruffle bra, red_bra, red_panties))
0305...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b7a-G+aT)2023/06/26(月) 20:37:48.28ID:FMlfKVaZ0
>>300
SDは仕組み的に正確な構造で描くということにはあまり向いてないんよね
縦や横に長い画像作るとそれっぽく辻褄合わせて色々伸びがちになる

とりあえず出力解像度を512*512のhires*n倍で作るようにすれば
解像度やアスペクト比由来の崩れは抑えられるはず
0306...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b9f-+zoW)2023/06/26(月) 20:42:38.11ID:eLpwBsPQ0
>>304
ベッドへ仰向けで寝るポーズは、lying on bedで発現しやすいね
aiちゃん的には寝る=頭に枕があるっぽいので、実を起こすか起こしてないかのガチャになるけど
0307...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fbdd-OfpS)2023/06/26(月) 20:48:11.66ID:Dvb/lFaq0
>>301
学習不足ならそもそも狙ってる要素が出ないことになると思う
過学習寄りだとは思うけど0.3でモザイクじみるとなると相当だな・・

Lora作成に使ったモデルと画像生成に使ったモデルは同じだよね?
Epoch数または繰り返し数が多すぎるか
Learning rateが高すぎるか
0308...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f7a-jeix)2023/06/26(月) 20:51:10.37ID:JV53Zx7k0
そういえばTextual Inversionのage sliderなる物があるんだな
使って見たらまあなかなか
しかし、どんなモデルでも若く出来るとか書いてあるけどほんまかいな
TIってプロンプトの塊でプロンプトでできる事しか出来ないって認識だったんだが実は違うのかな?
0309...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db4b-wYA+)2023/06/26(月) 20:54:08.86ID:bND6nX6i0
>>307
ありがとうございます
同じだと過学習になると参考にした記事に記載があったので学習用のものを使用しました
1536*1536の画像103枚を15ステップでEpochは2で総ステップ数は3090にしました
0310...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b87-wYA+)2023/06/26(月) 21:19:46.88ID:c5z+6AOv0
素朴なエロ画像も文字を入れてストーリー性を出せば、
その分奥行きが増えてより映える絵になる。
https://i.imgur.com/lJO0HFp.png

しかも文章は面倒ならAIに考えて貰える
https://i.imgur.com/numdpft.png
https://chat.openai.com/share/0168c837-2e4e-4b0f-a134-1bdaa2c10285

ただし構成まで任せたら創作性が低くなってしまうので、そこは人間の最後の砦だと思う
そろそろマンガが作れるころだと思って試行錯誤してるが
マンガこそ構成力の塊なので中々手強い
0312...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b87-wYA+)2023/06/26(月) 21:35:19.05ID:c5z+6AOv0
>>308
「基本的には」プロンプトでできることしかできないよ。

でも厳密に言うと、768個の属性があって、プロンプトはそのトークン列にされる。
768の中には、きっと普遍的な若さを司る属性もあるだろうが、
殆どの単語が多くの属性を抱えているので、望みの属性だけを引き出すプロンプトを組み立てるのは困難
一方TIは、理想的な単語として振る舞わせることができる。
0313...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b87-wYA+)2023/06/26(月) 21:42:32.75ID:c5z+6AOv0
>>311
3060 12GBがコスパ高い。
RTX5000番台かRX8000番台がメモリ増し増しで出てくることを期待しつつ、
これで来年末まで頑張って運用する。
もしメモリが足りない作業が出ればクラウドと併用する。
特にゲームとかしないのならそんなところだと思う。
0315...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb95-SOTR)2023/06/26(月) 21:56:46.56ID:fO20MniM0
金有り余ってる or ガッツリやるのが確定している→4070ti, 4090
とりあえず触ってそれから考えたい→3060(12GB), 4070(セール品を狙えれば)
0316...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db77-F8yx)2023/06/26(月) 22:01:43.57ID:L2aYLLVd0
もう触ってはいるけどRTX2070の化石だから生成がすごく遅くて買い替えたい
自作はしたことなんだけど今調べてたら結局電源もCPUも変える必要ありそうだから
もうBTOでまるごと買い直した方が良い気がしてきた
0319...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b7a-G+aT)2023/06/26(月) 22:15:56.02ID:FMlfKVaZ0
>>309
1536はデフォのkohyaスクリプト設定だと学習対象に入らなくない?
buketの設定下限320〜上限960くらいになってたような
あと学習はあくまでピクセル単位ででかいファイルも結局学習サイズ(512等)にリサイズされるから
教師画像に高解像度の用意しても効果は薄いと思う

更に仮説だけどrandom crop入れてたら画像の一部切り抜いて学習するんだけど
高解像度ソースだとリサイズ前に切り抜かれて変なとこ切り抜いて学習うまくいかない可能性もあると思った
(random cropの動くタイミングわからんのであくまで仮説)

とりあえず512サイズにリサイズした教師画像10枚くらいで軽めに回して
うまく学習できるか試してみるといいんでないかな
0322...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f7a-OfpS)2023/06/26(月) 22:32:01.91ID:QqZIebx/0
>>318
15世代待ちはさすがにまだ先だからいらないと思う
>>319
言う通りランダムクロップはRoLAには向いてないと思う
水増ししたいならオーグメンテーションツール適当にあさって事前に水増しした方がいいと思う
0323...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5b02-F8yx)2023/06/26(月) 22:36:59.43ID:t3x8oZJf0
>>314
ここは断言してくる人が多いけど、考え方は人それぞれだからあまりうのみにしない方がいいよ

だいたい共通認識としてあるのは
CPUは頑張りすぎる必要はなく、GPUにお金をかけること
GPUはVRAM12GBが最低限であること(3060など同じGPUでも8GBモデルと12GBモデルがあるので要注意)
メインメモリは16GB以上が望ましいこと
学習モデルはなるべく早いストレージ(MVNeのSSD)に入れること、またファイルサイズが1つ2〜4GBと大きめかつたくさん集めがちなので2TBあるとよいこと

といったところかなあ
異論がある人もいると思うので、ほかの意見も聞いてみてね
0325...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df08-tboL)2023/06/26(月) 22:53:19.97ID:jhsZSst80
3060のコスパが良いとかエアプ過ぎて草
とりあえずで遊ぶなら十分だけどちょっと凝った事やろうと思うとスペック不足って散々言われてるだろ
0326...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cba4-bGlf)2023/06/26(月) 22:58:20.00ID:dTGMwxn90
>>311
安くて現状上から3番目の性能なんで最適解に近いのが4070tiで間違いない
心配しなきゃならないのはVRAM12GBで今後大丈夫なのか?の1点なんだけど
それ言うと4080と4090しか選択肢ないのでそこまで出せないなら脳死で4070tiで良い気がする

3060はあくまでお金をかけたくない場合の選択肢で生成速度の遅さでみんなヒィヒィ言ってるからそれを覚悟の上でなら
0330...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2bc0-dBjU)2023/06/26(月) 23:16:54.13ID:tPKHXcCu0
RTX50xxも来年出るか怪しいけどな
Superの噂出てるしGDDR7は遅れてるし
出てもハイエンドだけ年末ギリギリくらいだと思う
0331...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f7a-2ol9)2023/06/26(月) 23:30:56.19ID:JiWig4Uf0
マザボやcpuはどうでもいい
ここはいくらでもケチれる
むしろi3の8Gぐらいありゃいけるでしょ

グラボは最低16G以上積みたい
それ以下は買う気にならん
0333...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cba4-bGlf)2023/06/26(月) 23:51:08.98ID:dTGMwxn90
計算したんだけどケースにこだわらなければ4070tiで22万くらいで組める
CPURyzen5700 グラボ4070ti メモリ64GB SSD1TB+2TB 電源1000w
これなら5000番台出るまで何も足さなくて戦える
0334...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3bc8-F8yx)2023/06/26(月) 23:56:34.28ID:ldFO3oQv0
グラボもAMDがこけてやっぱ手抜きでいいじゃんって革ジャンが改めて認識した場面だから
5000シリーズが少々怪しい気もする
3000も4000も余ってるタイミングだし、そこで自社製品を殺すゲームチェンジャーを売るかどうか
0335...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f7a-OfpS)2023/06/27(火) 00:08:02.86ID:68I8nOCb0
>>333
ただのシミュレーションだろうからいんだけどメモリ32GBでもケースはちゃんとしたの買っとくのがいい
エアフローいいケースはパーツの寿命も含めいろいろ安心だしグラボ3世代分くらい使えるし
0336...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sdbf-5MVa)2023/06/27(火) 00:35:51.06ID:baznp6vud
>>302
>>305
しゃがみパンチラ作ったときによくなるんすよ
上半身は正常な長さで膝が肩近くまでくるみたいな、こんな人間いねーだろ!ってなる
それ出るとき程、それ以外は完璧なパンチラだったりするんすよね〜
0338...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9ff4-F8yx)2023/06/27(火) 00:43:35.73ID:ManhOu2K0
GPUドライバWindowsアップデートでしたつもりだけどPCのメモリは使ってくれないっぽい
Hiresで大きな画像すると真っ黒の画像が出るわ
0340...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fec-gN4b)2023/06/27(火) 01:06:29.82ID:IIvuBfPr0
ここだけの話、nvidiaからstudioドライバ入れたら後はwindowsが勝手に上げていくのか
windowsの管理下から外れて自分でアップデートするかどっち?
0341...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7be1-k/yc)2023/06/27(火) 04:01:17.62ID:Et9NKQal0
>>284
4090がバス幅384bitで4060tiのバス幅が128bit
肝心なのはバス帯域幅で1,008.0 GB/sと288 GB/sと3倍遅い
それだけじゃなく3060は192bitで360GB/s

実は3060から買い換えると遅くなる
0342...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7be1-k/yc)2023/06/27(火) 04:08:42.52ID:Et9NKQal0
では4060tiは3060に比べていいところが無いのかと言うと
ゲームみたいに小さなテクスチャを扱う分には
L2キャッシュが2.25MBから32MBになっているのでこれに溢れないグラ品質(中〜高)ならfpsが安定する

ただSDみたいにメモリ上で大容量の学習データをやり取りすると
確実にキャッシュから溢れるので爆遅くなります
0344...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b87-wYA+)2023/06/27(火) 06:19:27.61ID:e73k9U3n0
>>325
なんでここまで4070Ti推しの人多いのか謎
明確に欲しいスペックが定まっていないなら3060で良くない?
何故か生成速度?を言う人がいるけど3060でも仕事言ってる間に数百枚とか作れるでしょ
速度が10倍違うわけでもあるまいし。
モデルの品質も高くなってきて望みの絵を出せるようになって来てるのにそんなに速度に拘る必要ある?
個人的にはそっちのほうがエアプに感じる
ちょっと拘ったことするなら4070Tiでも足りないから、その時はクラウドと併用しようって言ったんだし
0346...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cba4-bGlf)2023/06/27(火) 06:37:13.64ID:sKEdYLdf0
>>344
3060の遅さに我慢出来ない人が増えたからじゃない?
そこであなたが「なんでこのくらい我慢できないの?」って話をしても不毛だよね
0347...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abef-Ng5z)2023/06/27(火) 06:54:43.73ID:aLrqgIco0
先月作ったまだまだ初心者ですが、確かに一ヶ月も生成してると3060でしか、SDで生成経験していないのにハイレゾとかで遅く感じています。
電源650Wだしミドルタワーだから多分交換できない?

消費税送料込みで23万から25万出せるなら上のスペックのグラボ積めました。購入時約16万と送料。

ただどこまでハマるか?分からない現状でしたし、部屋の置き場とか熱対策などで最適でした。

お金あるなら4090か4070、入門感覚学習まではいかないかも?いろいろ外出時に生成とかなら3060でいいと思いました。
0349...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fec-gN4b)2023/06/27(火) 07:04:39.46ID:IIvuBfPr0
まぁまぁ、ワッパ的にコスパ良くてもイニシャルコストにどれだけ払えるかは個人差あるし
学生から所帯持ちや職有り無しのこどおじもいるし、10月からの爆上げを控えたオール電化の人もいるし環境はそれぞれよ
0350...φ(・ω・`c⌒っ (スププ Sdbf-kl+6)2023/06/27(火) 07:08:55.45ID:HPfQwG53d
>>345,346
なるほどね。自分はカタログスペックは重視してなかった。

個人的には3060は3人乗りで時速90キロ出る車のイメージ。
それに同じく3人乗りで時速300キロ出る車があったとして
じゃあ価値は3倍あるかと言うと、その3倍を体感できる機会は比較的少ないんじゃないかという想定。

1人乗りで時速30キロしか出ない格安の原付があっても、それがコスパ良いとは紹介しないでしょというのと同じ感覚。
同じく大人数でサーキット爆走したいなら、その時だけ借りればいいと考える。

それよりも、3人乗りじゃ足りなくてそう遠くない内に買い替えるだろうなと想定してコストに入れてる。
買って1ヶ月間ではなくて今後画像生成やこの手のお遊びを3年くらい続けていったり、飽きて続かなくなることも考えてのアドバイス。

今まで3060でずっと頑張ってきて不満を抱えてる勢とはそもそもタイプが違うと思った。
逆に、取り敢えず一通り人並みの事ができる状態でずっと試していれば、そうやって自分の環境に不満を持って必要な常備スペックが決まってくると思う。
そういう意味でも取り敢えず3060をオススメしたい。
0351...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-vRmj)2023/06/27(火) 07:12:25.04ID:IgAxPEX2M
長いし、例えが微妙
0352...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fbdd-OfpS)2023/06/27(火) 07:18:30.36ID:9MnRGu9U0
軽く調べてみたらアスカベンチが
3060で40〜50秒
4070で20秒くらい
速度は倍近く違う、てことは検証にかかる時間が半分で済むわけだ
量産はほっとけばいいが検証は人間がやらざるを得ない

で差額が約4万円 これを高いととるか安いととるかは人によるだろうね
0353...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-5tyS)2023/06/27(火) 07:26:59.29ID:StHZ2j1cM
予算次第だから自分に合ったのを選ぶしかないよ

頻繁にモデル切り替えするならメインメモリを増やしてキャッシュ割り当て
グラボは過剰OCされているので電気代や騒音が気になるなら少し遅くなるけど電力制限や低電圧化

この辺りも快適性が結構変わる
0354...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fd1-SnHJ)2023/06/27(火) 07:33:58.03ID:mI8rNFaq0
ただの趣味で触るだけなら5万円の3060で上等かと思う
でも商売道具として使うなら減価償却できるので100万円のA6000でもいんじゃね?
PC込みで150万円〜200万円でも大人の趣味としては安い方だもんね
0356...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa4f-e0VT)2023/06/27(火) 07:57:45.26ID:xpPHT11Sa
自分でチェックできる数に限りが有るのにそんなに生成しまくってどうしてるんだろうと思う
LoRA作るならスペック高くないと駄目みたいだけど
0357...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fd1-SnHJ)2023/06/27(火) 08:03:19.75ID:mI8rNFaq0
>>355
検閲と規制でつまらない方に向かってるしな
このぶんだと後継ソフトには期待できない
いっときのドローンブームみたいに「今が旬」なのかもしれん
0360...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3bc8-F8yx)2023/06/27(火) 08:35:39.52ID:CKD4Nz+q0
趣味でエチエチ絵を出すだけでそこまでガチ体制整える必要あるのかという話やね
どうせほとんどの人は最初の志がなんであれ、欲しいもの出しつくして飽きるんだし
流行りでキャンプ道具買って速攻やめたみたいな例はよくあるから、なんでも趣味に金かける云々で出すのもどうかと思うよ
ゲーマーとかなら別用途で併用できるからまだええけど
0361...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df08-tboL)2023/06/27(火) 08:48:59.71ID:DzBRCQYu0
なぜ頭が悪い奴はすぐにズレた例え話を始めるのか
例え話へのツッコミが始まって元の話からどんどん逸れていくからしない方が良いって事くらいいい歳した大人がわからないのか
0363...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef09-6kPc)2023/06/27(火) 09:12:33.86ID:jYXqHQSE0
一番平和だったここも画像貼られずに技術板みたいな雰囲気になってきたな
見てる奴ほぼ被ってるのもあるだろうけど飽きてきたのとたかが趣味に高い金出せねーよ層とコスパ(数十万)ってガチ勢が混合してるからカオスにもなるわな
0364...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b32-G+aT)2023/06/27(火) 09:15:33.79ID:BXKLnJ480
生成速度遅いとプロンプトの効果確認に時間かかってイライラするから生成速度も大事だよね
あとやり始めると
量産→気に入った絵を再加工×無限
っていうフェーズに入る
一枚を気に入った質に上げるまで何回もプロンプト変えたりモデル変えたりするので
結局生成速度が欲しくなる

でも始めはクラウドでいいと思うんだよな
A100使えば十分早いし
最初からローカル構築したがる人は一ヵ月SDやってみてまだまだ極めたいと思ったらローカル検討しなされ

4090民より
0365...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM7f-5tyS)2023/06/27(火) 09:25:35.85ID:NyPCDkN5M
既に頑張れば出来そうだけど気軽に簡単なエロgif動画くらいを安定してさくっと作れるようになって声も付くくらいに進化して欲しい
0366...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f4a-F8yx)2023/06/27(火) 09:25:57.27ID:JSMEOiUF0
prompt主体のせいか、無限に出すってのが想像できないうちは異端かな

出していると、あれこれ見たな?ってのがちょくちょく頭によぎるので、
200出して選別したのは、ちょっとしたら全部消してしまう
0367...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hcf-VizR)2023/06/27(火) 09:41:05.43ID:weOjfRpkH
アスカテスト10回分の実行時間(小さいほど良い)
4090  10.1
4070Ti 16.9
4070  20.1
3070Ti 28.2
3070  31.6
3060Ti 36.1
3060  44.2

本日の値段(アマゾン調べ)(小さいほど良い)
4090  249,990
4070Ti 130,800
4070   91,633
3070Ti  81,754
3070   72,480
3060Ti 49,482
3060   44.872

コスパ=実行時間x値段 (小さいほど良い)
4090   2,524,899
4070Ti  2,210,520
4070   1,841,823
3070Ti  2,305,462
3070   2,290,369
3060Ti 1,786,300 ←コスパ最強
3060   1,983,342
0368...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f21-SnHJ)2023/06/27(火) 09:41:14.47ID:SF7acbZC0
現状お絵描きAIに関しては12GBで機能的に困ることはないので(XLも最低要件8G)
12G最速、演算速度/価格のコスパが現世代で最高、価格帯も程々な4070Tiは良い選択肢
512のhires2倍を常用して数枚出してはプロンプト調整してみたいな作業もストレスなくできるし、LoRA作りも演算速度がモノを言う

ぶっちゃけ慣れてくると運試しじゃなくて拡張なりプロンプトなり微調整しながら自分の欲しい絵を狙って作る感じにならんか?
何百枚とか出してガチャるとか電気代と選別時間の無駄に思う


>>359
10x0から買い替えるとかなら4070は良いと思うよ、消費電力もカードサイズも控えめだし
ケースも電源もそのままいけることも多いだろう
3060からだと性能差2倍程度なんで微妙に感じる人もそれなりにいるかもしらん
0371...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df08-tboL)2023/06/27(火) 09:48:12.31ID:DzBRCQYu0
t2iポン出しを延々ガチャるなら時間ある間に放置でいいんだけど
cnとrpと複数lora併用してあーだこーだやってると4070tiでもしんどいからなあ
やっぱ4090買っときゃ良かったって思うわ
0373...φ(・ω・`c⌒っ (スッップ Sdbf-9PNY)2023/06/27(火) 09:58:06.14ID:4fZ4jKRzd
金額と時間からコスパ算出するなら、時間あたりの金額が加味されてないと無意味なんだわ
そんなもん人によっても違うがね
0374...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b32-G+aT)2023/06/27(火) 10:02:27.28ID:BXKLnJ480
>>368
そうなるよね
初期こそ一日に数千枚出してたけど
最近は1枚作るのに1時間とかかけるようになった
そもそも最初の1枚も線画から起こすし
0375...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hcf-VizR)2023/06/27(火) 10:02:33.13ID:weOjfRpkH
だから指標値としては無意味だってことなんだが
理系じゃない人間には理解できないんだろうな
0376...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3bc8-F8yx)2023/06/27(火) 10:03:43.47ID:CKD4Nz+q0
>>368
個人的には両方やるかな
まず良い元絵を用意するのにプロンプトとか調整したうえでガチャ+hires
その後修正とか拡大とか含めてガチャ
4090だから自然と1000枚とか当たり前にたまっている
特に出にくいモノを求めると力ずくになりがち

でもどこまでの絵を求めるかとか、修正までするかで変わるだろうね
エロと一口にいっても、普通の裸のねーちゃんでてくれば満足なら何でもいいわけだし、プロ並にこだわるというなら性能は欲しい
結局自分次第なんだから自分の判断と予算で決めるしかない
0377...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df08-tboL)2023/06/27(火) 10:09:12.13ID:DzBRCQYu0
>>375
誰に言ってるのか明確にしてくれない?理系なんだろ?
0384...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f21-SnHJ)2023/06/27(火) 11:01:54.01ID:SF7acbZC0
>>382
4060は16GB出てもゴミの可能性が結構ある
4060Tiでhires使うと3060並に遅くなるってベンチ結果出てるから
16Gあったところで何すんのっていう
0385...φ(・ω・`c⌒っ (オイコラミネオ MM0f-IEuC)2023/06/27(火) 11:04:52.71ID:6lLK4lP8M
hassakuモデルを使ってるが、絵柄(顔や体のタッチ)がいつも同じになりがち
masterpieceは使ってなくて、ネガには(worst quality, low quality:1.3)とその他描かせたくない物を入れてる
もっと絵柄に幅を持たせたいときはどうすればいい?
0387...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f4a-F8yx)2023/06/27(火) 11:08:45.96ID:JSMEOiUF0
うちがよく使うのは、人種や顔パーツの形状を指定したりかな
正直おまじないレベルだけど、2.5dから3dくらいには効果があるかも
0388...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9ff4-F8yx)2023/06/27(火) 11:38:56.65ID:ManhOu2K0
>>344
そう思ってたタイプだけど、呪文を考えて試験的に出力
これを何度も繰り返すにはやっぱり早いほうが良いと思って4090だけさっき注文した
PC二台にするかも
本番生成用は今の3080、深夜と普段遣いテスト用に4090になるかも
ただ今すぐこの速度が欲しくなかったら3080で5000出るまで待ったかも
とりあえず高いし、もう少し先のVRゲームまで見据えると多分スペック不足
0389...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9ff4-F8yx)2023/06/27(火) 11:46:27.98ID:ManhOu2K0
>>360
エチ絵だからお金使えるな
キャンプとか海外旅行って数年したらある程度飽きるけど
エチ絵については中学生の頃から一貫して好きなんだよなぁー
あと、中古で売ってもヤフオクとかだと良い値段付くし、自分への貸出するサブスク事業者みたいな感覚だわ
0390...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MMcf-puzt)2023/06/27(火) 11:46:49.78ID:nlGBCK5zM
>>385
モデル変える
構図をひたすら練る
アートスタイル変える

アートスタイル変更すると同じモデルでも絵柄が激変する
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1685445410/396


構図の研究は実は奥が深くて「写真 構図」
でぐぐるとヒントになるかも
素人が写真取ると被写体が土面中に来る
日の丸構図になりがちなんだよね
後は主題副題にも意識しよう
アイドルグループみたいにブスが混ざる
お陰でメインの人がより際立つね
0391...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9ff4-F8yx)2023/06/27(火) 11:51:15.93ID:ManhOu2K0
>>366
はじめの頃出した荒削りだけどどうにもいい絵とかあるから消さないわ
また、それを利用していつか学習させるかも
CFGをうんと下げたり、ダイナミックプロンプトを使って実質差分がランダムではいるようにしたりすると、これ見たな感減るかも
0392...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9ff4-F8yx)2023/06/27(火) 12:05:49.45ID:ManhOu2K0
ネガに(black and white:1.3),(monochrome:1.3),と入れていてもモノクロ画像がそこそこ出力されるんだけど減らす方法ないかな?
なければ、生成後、何かのソフトでざっくり削除できないだろうか
真っ黒についてはファイルサイズでソートして削除してるけど、モノクロって思いの外サイズが大きく分別できない
0398...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fa9-puzt)2023/06/27(火) 12:27:12.37ID:rFA7pY1a0
女の子に1人出すのも良いが
手のひらに鳥とか小さい犬とか
モンスターとか加えると印象変わるよね
女の子が主題で小動物が副題かな

ここエチスレだから獣姦になんのか😅😅
0399...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ abb3-jeix)2023/06/27(火) 12:46:28.99ID:8aEz59Pv0
おっぱいが見えればなんでもいい派です
0400...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9ff4-F8yx)2023/06/27(火) 12:49:34.45ID:ManhOu2K0
>>394-395
ありがとう
ポジには一応、Colorful, (fullcolor:1.2),が入ってる
それでもまだ結構でる感じ

Loraとモデルの相性もあるんだろうけど、どうしてもこれでやりたい
ただ、カラーのものもしっかり出来てるから、最悪は大量に作って分別もありと思ってるけど、その分別も機械的に出来ず困ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況