【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換26【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1687433109/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>352
検索すればフリー素材が普通に見つかるよ >>339
買ったと言うよりもレンタルやサブスクみたいな感覚だけどな
どこかの時点で売るから
PCを廃棄処分したこと一度もないわ >>246
元Leeyesユーザーだが中々代わりがないよな
個人的にはこれ使ってる
ミルノ PC フォトフレーム
https://main-sssoftware.ssl-lolipop.jp/miruno/20/
無期限試用可 >>358
自作の強みはパーツ毎に箱つきでメルカリで売れることよな
故障以外何でも売れるから確かに廃棄しないわ >>360
ぉぉ、Leeyesユーザが俺の他にもいたのか
パーセンテージ指定の時に右上固定から始まるのが残念なところ
あとは★1とか★5とかあれば、
SDからの厳選とかしやすいんだけどね なんだかんだで選別作業なら旧Windowsフォトビューワーが使いやすいって感じた
画像開いたときに削除ボタンがあるのがすき
XnView MPとHoneyview試したけど削除するのに別の画面戻らないといけないのがなぁって、設定いじればいけるのかもしれんけど LeeyesとMassiGra使ってるわ。MassiGraならgifアニメも見れるしダブルクリックでフルスクリーン化してマウスホイールで見進めるところは同じだな Leeyesは一番使いやすいと思ってるけどunicode非対応で泣く泣く手放したな
代わりにはNeeView使ってるけど未だにコレジャナイ感が拭えない 自分もMassiGra使ってる
設定すれば1ボタンで画像選別出来るのが好き 漫画見るのはLeeyes、画像見るだけならWindowsフォトとsusie ちょっとした整理ならEverythingで表示を特大アイコンにしてる
+EverythingViewで書庫内も見られる Leeyesはフリーズ多過ぎてNeeViewに乗り換えたけど出来るだけ操作性はLeeyesに近付けたってくらい良いソフトだった NeeViewは漫画読むのに重宝してるけど
特大画像開くと少々重いんだよな Leeyesは設定で自動更新を切るとフリーズしなくなる
大きいファイルを扱うとたまにフリーズするけどな シックスナインが出ないよLORA探すしかないのかなぁ
理解できない呪文入力したら棒立ちで指くわえて「はぁ?」ってすることあるじゃん
「69」→ ( ゚Д゚)ハァ? 「cunnilingus」→( ゚Д゚)ハァ? 嘘だろ・・・ >>332
RTX 4090が24万円だとして 3年保証の玄人思考とかを
2年払いするとして1ヶ月1万円で買える
で2年後まだ1年間保証が残っているんで
箱と一緒にメルカリすればいい
もし壊れたら代わりに修理に出してあげればいい >>373
yuri 69ってLoraがcivにある
ただしモデルにかなり影響される >>365
unicode問題はファイル名を方を頑張ってイジった
ただ、自分でファイル作れるようになったらとりあえず気にならなくなったな
しかし、Leeyes、Unicode対応に何とか出来ないものだろうか
>>369
ボタンたくさんついてるマウスでショートカットキー割り当てるとマウスだけで全部片付く
NeeViewは頑張ってるけどショートカットキーが効かないこともあって操作イライラする
別フォルダーにジャンプして戻れば出来たり、特定場所をクリックしてとかすれば操作できるけどワンクッションはいるのが辛い
>>371
いまとりあえず、自動更新のチェック外して1000枚くらい眺めてる
フリーズしなくなった気がする
これってもしかしてすごい良い情報なんじゃ・・・ >>374
2年だとまだまだ高値で売れるだろうから月々に直すと実質4000-7000円くらいかな
PC部品ってHDD以外ほぼ壊れたこと無いから、気にしてなかったけど3年保証もあるのか・・・
ちょっと失敗したわ
次買うときには保証もよく見て買うわ MassiGra使ってみたけど、ツリー表示機能は無い?
基本日付で分けてるんだけど、20日前のフォルダーに飛びたい時どうすれば良い? エロ画像生成如きに月1万近くかかるって、冷静に考えるとコスパ最悪だな
DMMとかラピゲでも3000円でお釣り来るわけで
AI関連で稼げでもしないと4090はキツい あぐら座りとか正座とかプロンプトで出る?
sitガチャでたまにでるんだけど… >>379
AIを知ってしまったらAVなんて見る気もしないからな3000円でも高いわ
抜けない3000より抜ける1万 ソシャゲのガチャ毎月10万やってたのが
aiで遊んで0になったから
3ヶ月でパソコン代取り戻した >>380
どこで売るの?販売サイト全滅じゃないか?
>>379
月3000円分で何日楽しめるよ
しかもハズレが多く仕方なく消費したことだって何度もある
同人誌かまとめ集とかエロアニメなどあのシーンだけ集とか買ってたけど、3000円じゃ1ヶ月分は到底賄えないよ また販売量も少ない
というかSD始めてから消費量が爆発的に増えたけど、生産高すぎて需要が全然追いつかない><
若い頃にあったらと思ったけど、学生時代にもしこんなのハマったら受験絶対落ちてる
最近の若い人って面白いもの多すぎで勉強時間作るの大変だろうなぁーと同情する 良いグラボ買ならゲームとか動画編集もできるし
金よりゲームに時間吸われてる方がヤバい 人物の顔だけ大きくしたりする方法ってありますかね?
たまにキャプ翼みたいなのが出てシナシナですよ ゲームとかやらん場合はグラボって完全にAI専用になるからな
AIだっていつまでも飽きずにやれる訳でもないし大枚叩くかは悩み所だわな >>389
ゲームはほとんどしないけどRTX VSRやMadVR4Kとかでアニメを高画質で見るのにも使えるから重宝してる
むしろ、高画質でアニメ見ながらSDやアップコンバート併用できるところにこそ高スペックGPUの魅力感じてる >>388
調整できました!これ便利ですね。
ありがとうございます! むしろ最新ゲームがプレイできる趣味が増えてお得だろ 実際にはお前らゲームしてエンコードしてAIしてで割りとGPUフルで使ってるんだろ >>393
それはそうだろう
むしろ AI だけに使うってもったいないし
そればっかりやってられないよ >>395
使うといえば使うけれど、特殊なブラウザゲーとか以外なら負荷は軽いので
グラボ無くても内蔵GPUで充分でしょ >>395
特にcivitaiが使う(今もそうなのかな) >>376
Leeyesのスレ見てこいな
遭遇してるかはしらんが、最近他のバグの解決法が1つ見つかってる >>399
大昔に更新の止まったソフトで諦めたたけど、思いの外書き込みあって驚いた
ガッツリ読んで見る! 控えめなおっぱいと日焼け跡が素晴らしい
最後のおじさんの代わりにお姉さんにしてゆりゆりENDも良さげ >>403
>>404
感想ありがとう
ビキニが取れたってニュアンスが伝わってるか心配だった >>402
ええやん
こんなん1ページ作るだけで疲れるわ
AI漫画のポイントはコマ割りと構図だから
漫画出せる系のLORAで雑にレイアウト作って
そっちを元にはめ込んでいくのもおすすめ >>389
pt3からのts->mp4エンコードには最適だぞ >>402
もう同人商業レベルだな
キャラとかは知らないけど顔の固定はLoRAだからよね アニメ絵なのにすげー線画が綺麗だな
ただこういうの作っても著作権の関係で売れるかどうかは分からんのだろ?
何か歯がゆすぎるんだよな >>405
バッチリ伝わってる!
夏の波がいい仕事したんやな
表情もリコリスの雰囲気出てて良い
AI登場前に百合本として同人誌としてでてたら買ってた
夏コミとかみんなどんな作品をしてくるのか今からワクワクするわ >>410
才能持ってる>>402に嫉妬しているのはよく伝わってる 漫画は読むのと作るのは全然違うからな
>>410 もやれば解る >>402
完成度バリ高いが
どんどん不穏になっていくの草 すごすぎ
漫画って画力の問題でセリフとか説明に頼りがちだけど
これ絵だけで伝わるもんなあ >>402
頭の中でボイスが流れた
これはハイレベル キャラが一コマで原稿用紙分くらい説明セリフをしゃべるエロゲの悪口はそこまでだ >>416
そうそう、構図が良いからセリフ無しで伝わる
これはマンガ製作の経験者だな >>402
最後の、鬼畜もんみたいなおやぢにワロタ あれ、よく見るとAI特有の片目が違うとかになってない
ちゃんと両目がペアになってる
すげー 修正してるんやろか? >>402
やっぱり虹は最高だな
リアル生成する気起こらんくなるレベル >>402
ラスト見ずに一枚ずつ見てったら俺と同じ顔したおっさんで笑ったw
もう無理にセリフ入れなくても良い気がするな >>338
髪型の呪文にfrench braid入れてるせいか
稀にフランス人が引っかかるのかな
本格的に出すならGenesisLifeとかどう? 二次ってどうやったら線がくっきりするの?
きれいな絵に見えてもノイズが凄い入ってぼやけるんだが アニメ系の超解像フィルタをかければノイズはなくなる。
もし階調が減りすぎるのが気になるようなら、アニメ系でないフィルタも同時にかけて1:1で合成する。
https://i.imgur.com/nGHkLKW.png → https://i.imgur.com/5JNn2Yn.png AIイラストって特別盛り上がってはいないのかね
投稿サイトの公式ツイ見てもフォロワー少ない気がするしこんなもの?
もしかして、生成でVRAM食うからただでさえ需要が少ないPCで
さらにグラボの能力が必要な画像生成はハードルが高いのか
据え置きゲーでさえスマホの登場で弱体して久しいから、やっぱり少ないPC需要の更に奥にある画像生成はハードルが高いか むしろ誰でも出来るからわざわざ他人の生成したイラストを追わないだけじゃね 世間一般からは毛嫌いされてる存在だからな
>>422は美少女生成し続けるようさだめられた技師じゃ >>433
タイトルやセリフがないと左から読むのか右から読むのかがわからなくて難易度が上がるかも 四コマなら考えなくて良いけど
マンガのコマ割りって技術なんだな、斜めに割るには勇気がいりそう >>433
おかしな箇所隠せそうだし
絵にストーリーがあるとエロさ増すな
>>432
その批判は世間一般ではなく絵を売ってる人からじゃないかな
目の前で産業革命が起きてるような印象持ってるわ
簡易化・機械化で沢山の人が参入して良い作為が安く大量に買えるようになるわけだし反対する理由がない
今お二方が同人誌をアップしてるけど、半年前なら十分に売れるレベルの同人誌だし
まだAI始まって1年経ってない、これからもどんどんできると思うと楽しみで仕方がない
>>436
全体の流れはわかるけど、どっちもあるから分からないわ
でも、番号入れると雰囲気壊しそう コマが縦にでかい方から読むってのが文法だけど
言われてみればマンガオタクにしか通じないかもしれない >>439
知らなかった
勉強になる
>>440
漫画の読み方は知らなかったけど
流石にタグは分かるぜ
#わからせ 誰でもお手軽にできるもんじゃないし
プロンプト拾ってきてごっこ遊びする程度ならすぐ飽きるからな 掲示板は横書きだから、読む方向のヒントがないマンガも最初は左→右かな? と考えちゃう >>445
あー
漫画以外の書籍もそういう理屈か!
今で無意識だったわ 漫画のコマ割りなんてのはな四コマ以上はどうやってもいいんだよ
「キリングバイツ」って作品見て見ろ どの話数でもいい見開きじゃないならどのページでもいい
これでもプロの世界で良しなんだってわかる どうやっても良いけどそれでストーリーを読むのに不便を感じさせないのがプロだって誰かが言ってた
漫画賞の選考だったか 単調でないコマ割りをするなら視線の誘導を覚えなければ
読み手がスラスラ読めず
毎コマ構図を単調に繰り返すと読み手に飽きられるらしい
その辺の同人屋も差分でCG集作って漫画の代わりにしてるが
楽するためかやろうと思ってもできないのかは謎 キリングバイツ見てみたけどこれは悪い例だろ
クソみたいなコマ割を多用し過ぎ
どうやっても良いっていうなら遊戯王やキャプテン翼レベルを出してもらわんと >>451
名作のキャプテン翼をくらいじゃないとね
翼くんって五つ子だっけ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています