>>603,608
CPUの世代はよく分からんが当時価格コムでコアが多く評価の良いやつを買ったRyzen 9 5900X
サーマルスロットリングが勝手に働くからPCが落ちることはないと思ってたけど落ちてしまってな・・・
USBは以前本気で取り組んだ時にそれもやったと思う
発生が数TBの転送で起きるという不安定さで原因特定ができてない
ただサーマルスロットリングという言葉を知らない人だって多いわけだし、簡単だという人は無責任だと感じる
安定動作は難易度高い
というか今の構成で完璧に直せて、更に後々の不安定でもきっちり直せる人が居たらプラスで10万くらいは出したい
小規模なBTOや自作代行見てると相性問題は対応不可とか動作テストはするけど長時間は対応しないとか制限多い
どうせ安定が取れないなら自作で良いやとなってる
あと空冷必須だからNoctua NH-U12A付けてる
自由度が大きいし使い回しすれば安いからありだけど、安易に人に自作は薦めづらいって話