【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換28
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換26【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1687433109/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1684577410/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ロリコンってでも普通にきしょいけどな
ケモナーレベルできもい どうもしなくていい
周りに合わせて好きを迷うな諦めるな、だ ロリペドに適用できるかは知らんけど、GTAみたいにヤバイこともできるゲームが発売される度に、
その後の数ヶ月は凶悪犯罪が減っているというデータがあるそうだ
それはそれとして、問題なのは数ヶ月過ぎたあとなんだけど、別に急増したりしてないっぽい
それでもゲームに触発されて現実世界で再現しようというアホはいるだろうけど、そんなヤツはごく少数ってことだな
そしてそういうアホはゲームがあってもなくても犯罪に走る そういえば今、FANZAで同人作品10円セール第2弾をやってる
マンガ作りたい人は勉強がてら買ってみるのも良いんじゃないの おぉ痴漢Loraのバージョンが上がってる
また色々試さなければ >>832
こんなローラあったのか
プロンプトで表現すると難しそうだからありがたいし
何よりエロいな
男の顔を見せないようにできれば更に良さげ >>824
その規制があったからケモナーが発展したんじゃなかったっけ
海外、アニメでもロリと言うか少女もNG
だから、動物を使うようになったとか・・・
日本だと熟女でもモザイク必須なのにKenzenなら少女は問題なし
更に、少し前までは少女と結婚できたり、今でも混浴が存在する
なんというか色々と矛盾がある
文化的背景とイデオロギー(マジョリティーの趣味嗜好)の問題に思える まぁキリスト教は婚前交渉がNGだから
「せや、尻の穴ならOKやな」となったからな >>833
前はリコリスだった
これあると痴漢が簡単
doggystleでハメるのも良き >>836
これ、男の顔を出さないようにすること出来ないんだろうか?
個人の趣味で申し訳ないんだが、百合か男の顔無しの絵を作りたい >>807
だから日本のpixivに外人がposerとかdazで作ったオネショタ(ママショタ)を投稿するんだよな。 >>823
SD webui って、pythonに
python xxxx.py yyyy.ckpt zzzz.prm
みたく処理スクリプトとモデルとプロンプト等を投げてるだけなら、その部分だけをバッチで回せば簡単と思うんだけど、そんな簡単な話ではないのかな? >>830,831
出来ました!ありがとう!
i2iの中にbatchあったの気付いてなかった
これは捗る >>837
試しにネガティブにboy face入れたら男の顔は隠れるっぽい
これでいける…のか? 他人の趣味へとやかく言うつもりはないが、大っぴらにチキンレースやってる奴を見るとかつてのイリュージョンみたく人権戦士が出張ってきて環境ごとぶっ壊されそうなのが怖いな
性犯罪系のネタはもっと隠れてやって欲しい >>841
ありがとう
boy faceだけだと出ることあったから、(boy face:1.4),(male face:1.4)とするとでなくなった!
強度調整でガチャ感でるけど
このガチャな時、男が全員サングラスしてて笑った SD的にはサングラスしたら男定義から外れるんやな アニメのLoraについて、
clip skip 1で作られたキャラクターのLoraをclip skip 2にコンバートできないのだろうか?
他のLora(cllip skip2が多い)と合わせて使いづらくて仕方がない
また、生成した絵を元に新たに1111付属のTrainToolsでLoraを作ったら、元のLoraと雰囲気だけ引き継いだものが出来てしまった
そもそも、Loraの再現性を高くする方法って無いものだろうか? >>848
多分尻の画像にinpaintで手を加えた画像を複数生成して繋げてる インペイントで生やすともっとめちゃくちゃなる気がする
手を合成してi2iはどうやろ >>851
思ってるのと違った
こんな大雑把でいいんだ?
denoising相当高いと思うけど尻が崩れないのがすごい >>836
すまん、その痴漢LoRA消えた?
見つからん…遅かったか SD.nextって使ってる人居る?本家と比べてどうなん >>854
refinerが使える点でXL向きかも txt2imgを最小限にして選別した画像をimg2imgで解像度あげたりしてるんだけど時間がかかりすぎる...
Tiled diffusionとNoise Inversionのそれぞれのstepsを70にしたりしてるのが原因なのはわかっている
1枚1分くらいかかってる
時間かかるのはいいんだけど1枚1枚ちまちまやるのが疲れる
まとめてimg2ingできる方法ってある? >>846
顔消えて何より
確かにグラサン出るなw
痴漢は二次元でも違法を助長するコンテンツと判断されて消されたのか…?
違う人が上げてるリコリスは残ってるのに
ローラで上げると消され易いのかも >>852
落書きも自動でそれっぽくなるみたいなので
合成もいけるんじゃないかなと思った
https://i.imgur.com/OqI3hie.jpg >>857
img2imgのbatchタブでまとめて処理するのはどう >>859
あの時は英国と米国で議会まで取り上げて日本のエロゲ叩く流れになったな
今はジャニとかの流れで性犯罪への風当たりが強いし、AI系のサイトに自重しないロリ画像上げまくってる奴らもいるからその内ガチで排斥の流れが来ると思う
SDもコミュニティが閉鎖される可能席を踏まえて参考になる画像やらモデル、Lora辺りは一通りローカルに収集してるわ 二次元アニメで、こういった組み合わせはあり?
時間かかるからあまりやってないけど、結構いい作品が生成されて気がする
サンプリングステップ数 40
高解像ででのステップ数 150 >>862
そうなるように騒ぐ団体がいるってことだな
最近はだと環境問題か?一人の少女を祭り上げて騒いでいたな 複数人写ってる虹絵を各LoRAを用いてキャラ変更したく
adetailerをinpaintで効かせたいんだけど
使用するにチェックするも効いてないみたいで小さい顔は崩れたまま
じゃあとtxt2のcontlol Netからマスクをかけて
inpaintで編集すると顔は崩れないものの
他の人にまでLoRAが影響してしまう
何かやり方が間違っていると思うんだけど。。 とりあえず一番クリティカルな自作スクリプト類は救出できたので多少リカバリーはできそうだ
いやーまさかメイン環境とバックアップ用ドライブ同時に飛ぶとは思わなんだ
横着してドライブレター再起前にスライド上書きしたのがまずかったらしい open poseのtileを使ってアップスケールする場合Denoising strengthを上げすぎると
キャラの体が破綻する。Denoising strengthが低いと背景がノペっとして物足りなく感じる
どうにかならんのかな・・ 乳首が異様に崩れるからbroken nipplesとかmelted nipplesってネガティブに入れるんだけど
それでも綺麗に描かれなかったり隠されたりするんだけど何か上手い対処方法ってある? civitaiの13+以上のチェックしないと画像表示を一括でチェックさせる方法って無い?1枚1枚だるいんだけど >>860
これはやったことなかった、なるほど
>>870
ポジの乳首プロンプトが多いとなりがち
隠れるのはuncensored,nsfwで解決 そのネガティブも形容詞理解してなくてただの乳首抑制になってる可能性ある 剣を握ってるとかちょっと複雑な構図
ファンタジーなどリアル系モデルに馴染まない画風指定
AIコスプレイヤーの服装強化
こういうのはイリュゲーのスタジオ機能で撮ったスクショをI2IとかcontrolNetの餌にして解決してきたけど
スタジオ機能×画像生成でもっとこういう活用法できるぜ、みたいなのあるかな? >>872
>>873
情報ありがとう
試してみる! >>871
アカウントの設定にR1xのチェック外して全部表示するのがあったはず >>863
最近のモデルは、512サイズだと目や顔がつぶれるからハイレゾフィックス使え、
とか言い出しがちなんで、ハイレゾステップ半分でいいというのは疑ってはいる
けども、結局は、生成枚数増やしてガチャ回したほうがいいのをつかめるような
気がしなくもない 別に最近のモデルに限らずだけど
512〜768くらいの解像度だと細部書き込むためのピクセルが足らんから512のhires2倍くらいを基本にしとくと捗るよ ちょっとくらい顔崩れててもhiresで治るの知らない人結構居そう いまcivitaiえらい遅くない?
帯域制限でもくらったかのよう へっぽこグラボだと生成分全部拡大とかやってられないしな……
昨日10枚連続hires付きで出したら初めてグラボが75℃とかになって肝が冷えた
と思ったらCPUが95℃まで行ってて参った >>881
3060だが生成中、常に80℃近いんだが… >>878
>>863ですが、説明不足でした
こんな感じの設定です 日本語化しています
https://i.imgur.com/oTtewMp.png
二次元アニメで、こういった組み合わせはありですかね?
時間かかるからあまりやってないけど、結構いい作品が生成されて気がするのです
サンプリングステップ数 40 Hiresでのステップ数 150
一般には?
サンプリングステップ数 40 Hiresでのステップ数 20
くらいが良いとか聞きますが、ここを逆転させると良いような気もするのです
※テスト生成の際はconfigファイルを編集して上限変更してます
150 150
1000 20
50 1000
1000 1000
なども極端に大きな数や差にして一時期試した気もするのですがあまり芳しくなかったり・・・
Loraやモデルで大きく異なったような気もしています
そうかと思えば、20くらいが凄くキャラの特徴を抑えていたり、flat lora使うと驚くほど別の絵になったり・・・
この設定でやればヒット率上がるみたいなのがつかめずに居ます
>>877
自分専用のオカズ生成なので選ぶコストが高く、ガチャ失敗を極限まで下げたい
>>881
GPUにTEMP LIMITを付ければ良いんじゃないかな?
なぜか、再起動毎に設定しないとうまく行かないけど、MSI Afterburner使ってる
とりあえず、何日回してもても70度超えることはなくなった
ちなみにこれ導入する前はPCを熱暴走でフリーズさせてた >>884
AfterBurnerは入れてるけど4060Laptopsなんてイロモノグラボだから(か最新版より後に出たから)温度もファンもグレーアウトしてて調整出来ないんだ
クロックを下げて間接的に温度上昇を防ぐことは出来たが DDIMですらステップ50以上にたことないな
2Mカラスとか30以下で充分だけど
なんか超高ステップでいいサンプラーあるん? >>876 何度もすまん。出来たわ。設定じゃなくて画面右上にあったわ。 inpaintで何かモノを追加したとき、いまいち描き込みが足りてないように感じるのですが、改善する方法はありますか?
自分の状況と、試した内容は以下です。
t2tでhiresかけて生成した画像にinpaintかけたい。対象は画像サイズは1024×1280程度。
inpaintのサンプラーは DPM++ 2M Karras
denoising strengs 4〜5
CFGスケールは7
STEP数は30
STEP数を30→50に変更 あまり効果感じられない
denoising strengsの値を上げる 上げすぎると変になるので難しい。 書き込みが足らんのなら追加したいモノの描画用ピクセル領域が不足している可能性もあるので
ターゲット周辺を切り抜いて拡大した画像を作る
↓
拡大画像にinpaint(元画像と絵の構成が異なるのでプロンプトは調整する)
↓
縮小して元画像に貼り付け
という感じでどうかね >>881
75なんて普通だろ
ゲームやってるだけでもそんぐらいいく chikan物てどれ?今見たら4個あるけど1個は何かライオンみたいなやつなんだけどw
LyCORISは無かった LYCORISのも消えてるな
消されたのか消したのか 同じ作者でマルチハンドみたいな似たコンセプトのはまだアップされてる
運営判断か作者の自粛かは知らんけど犯罪に直結するものはアウトなんだろね >>892
その発想はなかったです! ありがとうございます。試してみます。 疑似痴漢はダメでもモザ無しでもpost出来るのは海外サイトだからか >>899
プロンプトは、今外出中なのでうろ覚えですが、
ポジ ベストクオリティ、マスターピース
ネガ ワーストクオリティ、ロウクオリティ、モノクロ、イラストレーション
を基本でやってます。
シードは、ランダム生成何枚かかけて、良さげなの引いたらシード固定とかはやっていますが、他に気にすべきことあるでしょうか。 >>901
ありがとうございます。only masked 前に一回使って、なんか変な感じになったので以降whole pictureでやってましたが、再度試してみます。 >>900
インペイントのとき
プロンプトをデティール盛り盛りにしたりlora追加したりする
何ならモデルも変える
シードもガチャにする
全部インペイントのときにね >>903
ありがとうございます。
モデル変更するとインペイント部分と他で画風が違うとかなりそうですが、モデル変えてディティール描き込んだあと元のモデルで軽くインペイントかけるとかで良い感じになりますかね。試してみます。 >>904
意外と画風変わらないんだよね
whole picturesと元のプロンプトに引っ張られるせいか
一番言いたいことは、書きたいものをプロンプトで追加しないと出ないってこと
インペイントのときだけディティール系loraの強度上げるとかそれだけでも行けると思う🤗 Lora学習について(1111で学習させてます)
アニメからキャプチャした画像だけど、ぼやけてるから超解像で極端に巨大化させて縮小すると
人間の目には明らかにきれいに見えるようなった
そこでLora学習させたらボロボロの絵しか出力されない
これってよくある話?
設定は同じでやったはずなんだけど、、、 プロンプトのみで鬼娘を再現しようとしたけど
顔が似てなさ過ぎて誰やねんってなったので見てくれ
https://i.imgur.com/owhyaaM.jpg >>906
ピクセル単位、ドット単位で見ると拡大や縮小は情報が抜けます
ボカシ処理みたいな事とかは学習に入れない方がいい
jpegのブロックノイズもよろしくない ガビガビの画像に修正を掛けると元々ガタガタだった階調表現や境界のデータが潰れてぶっ飛んでしまうから一見綺麗に見えてもちゃんと見るとガビガビ
機械はそういうのをガビガビのまま受け取っちゃう >>907
記号的な部分はちゃんと押さえられてるし結構いい感じでないかい
ファンアートみたいな感じで >>910
確かにファンアートっぽいかも
>>911
顔の丸みと目が縦長なのは難しいね Webuiでライブプレビューの画像サイズを大きくしたいんだけど
どっかで設定変えられない?
たくさん生成した後だと大きく表示されるんだけど 昨今の角は長め反り返りなんだよね
まるっとした角が難しい >>913
なんUかここか忘れたけど、前に誰か設定晒してくれてたような
インストールフォルダにuser.cssを作ってサイズを記述するとプレビュー画面がでっかくなるとかで 最新verなら設定のnetworkで変えられる
俺もここ見て設定したけど1ヶ月くらい経つから忘れた ちちぷいの検索機能がずっとメンテ中だけと何してるんだろw
検索機能の仕様ってそんなに複雑なのか >>911
すげーloraなしでここまでできるのか、
と一瞬思った SD関連の画像管理アプリでEagleがやたら推されてると思ったらブログで審査通ると料金無料になるのか
値段が相場より高くて使い勝手微妙な割にそればっか検索で出てくるから変だとは思ったんだよな >>919
まじかーって調べたらアフィ30%やん
言うてこの界隈で儲かる印象ないけどな… >>917
入ってからメンテずっとだけど以前はうごいていたのかな?? 高解像度化しようとするとアウトオブメモリーで32GB割り当てようとしてたわ…
FHDサイズにしてるだけなのになんでやねん レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。