【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換28
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1688731408/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1689744226/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured そりゃアニメの影響で生まれた言葉は海外じゃないんだから
日本語が広がるってのは別によくあることだ
アニメ見てる奴はチビとかよく使うしな >>483
cameltoeだと形がくっきり見えるね
pussy juiceとネガティブにpussyを入れると布面積が小さくなって食い込むんだけど
もっとギリギリおまんが見えないぐらいに食い込ませるにはやっぱりLoraかあ 一応panty liftというパンツを上方向に引っ張る動作を表すdanbooruタグはあるけど作品登録数が少なすぎるからまともに機能しないだろうな
あとSD的には「食い込んで布面積が小さくなったパンツ」と「元から布面積が小さいパンツ」は同じものなので
そういう方面で探すのもあり
まあ軽くdanbooruタグ探してダメそうだったらさっさとLoRAやi2iに頼るのがいいよ
プロンプトオンリーに拘っても時間と電気代の無駄になることが多いから >>471
>PCのメモリみたいに後で追加できるように出来ないんやろか?
信号の反射逆行が回路端で必ず起きるので、それを無視できるレベルに抑えるために基板上では無駄に長い銅線を引くことがある
(反射を相殺するには適切な長さというものがあって、短ければいいという話にはならない)
だから、端子を用意して追加というほうほうは、実はかなり難しい
PC基板ほどの余裕があれば回路まわしもできるでしょうけど、あのサイズの中でそれをやれってのは… NVIDIA RTX40XXシリーズを全て生産停止。AI向けチップ生産へ転換「自作ゲーマーは金にならない」 [517459952]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1691278851/ マルチポストでしかも5chスレのurl貼る奴って前からいたけど一体何が目的なんだ? グラボにメモリ追加するよりメインメモリを有効に使えるようにしたい
そのためにはまずはインタフェースがPCIE6.0ぐらいにならないとダメ >>488
24Gと48Gの価格差が3倍くらいあるし4090の24Gを業務用途で大量に買われても困るということか
BtoBへシフトしたいってのが本音なのかね?
グラボに80万くらい払うのが普通になったらSD周辺の開発速度も格段に遅くなりそう >>490
その頃にはVRAMは今よりも劇的に早くなって、生成ソフトは巨大化するから
結局、今と同じ状況は変わらなさそう >>473
そういうことかwありがとう、試してみる ハードの話題はスレチなので移動してくれ
しつこすぎるのは荒らしだ
【StableDiffusion】AIパソコンスレ【質問・雑談】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1689758524/ >>495
毎週末おまえらのせいで本来の話題が減ったり埋もれたりしてるんだよ
荒らし以外の何物でもないだろ >>496
金のある社畜様が土日に書き込むから自然とハードの話題になる
平日ニートは土日はお休みしとけw >>482
panties wedged in vulva ハードハード言ってるけどいったい、何に使うんだよw
ただエロ画像生成してるだけじゃん ハード使ってエロ画像作ろうっていうスレで何を言ってるのか くれるんなら話してもいいけど
買えって言うだけだからな エロ画像作るだけでパソコンでずっとごちゃごちゃ言ってねぇーで
早く買えよw >>500
だーからgoogle colab使えばノーパソだろうが作れるだろうが
それなのに永遠にブツブツハードの話してん盛り上がってんじゃねーよ
つか専用スレいけボケ >>504
クラウドでエロはリスクあるからローカル環境構築しようってのが主流のスレですよ
ローカル前提のこのスレじゃクラウド関連は情報得られにくいから他行ったほうがいいよって昔から誘導してたんだけど まあmage.spaceみたいな有料webサービスでもロリは禁止だからねえ
https://i.imgur.com/vpUw3pV.jpg >>505
ローカルも糞も、専用スレで話せばいいだろ。そっちのほうがお前らの仲間もいんだろw
しかも別に誘導される筋合いもねぇーんだが、別にクラウドの話なんか
こっちもしたくねぇーから読解力なさすぎだろ エロ画像作るごときで数十万の話をして。グチグチ言ってくだらないから
そういう指摘してるだけなのに、何が勘違いしてんだ
つかそれぐらい自分で調べろって話なんだがな エロ周りは最近殆ど進化がないなぁ
手のグダりも速度も改善しない
もう終わりなのか >>510
自分から話題振れば?
まとめに都合悪いから余計な話すんなって言ってるようにも聞こえる >>512
お前こそ俺の指摘が都合が悪いからそういう発言してんだろw
完全にブーメランなんですけど・・wあの専用スレで好きなだけ話せよw ?
何処のこと指してるのかわからん
自己完結で話されても困るんだが ハードの話をされて俺のどこが都合悪くなるのかがまず意味不明だから
そっちのほうが突っ込みどころ満載なんだけどね・・w
単純にウザいから言ってるだけなのに
話題振れとか言うならお前がやればいいだろw >>508
キリスト教会がレ○プしてたのも少年のほうが被害深刻だから
ショタのほうも危ない だいたいそんなに勢いあるスレでもないし
昔からローカル環境構築とエロ生成と2本立てで回ってたスレなんだから分ける必要性を感じないんだよな
勝手に他板に専門スレ()を立ててそっち行けって言われてもな
ぶっちゃけ生成とか学習とか細かい情報欲しいならなんUのスレ見に行ったほうがいいぞ
技術的にはあそこが最先端だから 最近はエロに限定して話すことが特にないからハードの話になってるだけだぞ
本気で画像関係の情報欲しかったら他に行くし ここでハードの話題が伸びる度に噛みついて来るやつとWeb専スレの自治厨の気持ち悪さが同じベクトルなんよな
なんでいちいち攻撃的なのか
困るほど話題無いのにね そんなに伸びるなら専用スレで伸ばせばいいだろ
どんだけ馬鹿なんだw
なんかきしょい鉄オタみたいな連中から逆ギレされてもって話なんだが 無駄にスレ延びててがっかりするからいちいち相手にしないでほしい まだこのスレに期待してる奴おるん
昔のエロ画像張ってキャッキャッやってた頃を返してくれ なんU荒らされてるから避難所としては良いかも知れん 画像貼ると速攻でスレチ扱いしてシュバってくるヤツと
難癖しかつけない奴が常に狙ってるからな 規制解除されてスクリプトも別に死んだわけじゃないってなったらそりゃいつか来るよなあって >>530
ええな
手描き絵師が日和って巨乳爆乳しか描かなくなってるからAIは貧乳ロリを増やしてほしい >>530
性知識や恥じらいがあると合法ロリっぽいよね >>496
ならお前が本来の話題とやらを始めればいいだろう
文句言ってるだけならお前も同レベルだよ >>531
自前でロリ絵やるのは構わんが表に出すのは自重しろ
まかり間違って界隈丸ごと世界的に規制されたらマジで困る >>504
google colab使ったこと無いんだけど
ローカルだとLora学習(実際にはガチャみたいな感じ)
並行してそのLoraガチャを適宜使ってHiresで1日2000枚とかやってるけどずーっと回せる?
あと、個人でもGPUリソース余ってる時にクラウドに貸し出したり出来ないんだろうか?
最近GPUが休んでると勿体ないと感じ始めてるわ ピクシブのロリショタ物がどう見てもやばいと思うんだが
国連とかなんも言わんのかなw 国連が動くなら物価高やガソリン高で日本に介入してくれ
アフリカばりに各国から支援くれ >>536
月5000円プランなら放置してもずっと実行してるからできる
生成と学習を別のサーバーつかって並行作業も可
ローカルで生成と学習同時にできるなら流石にいらないだろうけど学習もよくやる人なら選択肢としてはありだと思う >>540
月5000円なら使いたいかも
ちなみに4090使ってるけど性能的にはどの程度 >>541
一番安いやつはVRAM15GBで生成速度は2060くらい >>542
4090は初期投資が30万くらいはかかってるしエアコン代も結構掛かる(冬は多分暖房費かなり節約できる予定)
ただもぶん回してたら多分3年位でGPU駄目になる
エロ規制がどこまで厳しいのかわからないけど
月5000円で15GB、2060相当ならかなり魅力的だな、というか凄く安いと思う
ただ、本当にGenerateForeverで24/365ぶん回し続けても本当に大丈夫なんだろうか?
データ出来上がった端からドンドンダウンロード&削除すれば本当にずーっと動かせそう
全く別の話だけど以前、無制限プランのVPS借りてて、派手に動かしたら警告が来た事ある
インスタンスも膨大に作ってたら制限掛けられて、結局はローカルで動かす羽目になった事あるわ colabの月5767円課金だと使えるのは250時間ぐらいじゃないかな
追加で購入することもできるけどね
あと連続接続は24時間で一旦切断される 久々に起動したらLoraのcivitai helper効かなくなってる
なんじゃこりゃ >>544
切断は再接続のスクリプトを作れば良い気がするけど
その料金で延々と回せるわけじゃないのか
もしそうなら凄くお買い得と思ったけど残念
ただ、このクラウドなシステムって自前では作れないんだろうか?
Googleの場合、一人に1台リアルなGPUが用意されているわけではないんだろうし
例えば、VRAM大きめのGPUをかき集めて、VRAMをまとめて実質H100みたいなGPUを自前のクラウドで作るみたいな話 だから RTX 4090は性能の割にやさすぎるから
生産を終了して H 100の生産に移るって言ってるだろう それやったらライバルが台頭してくるだろうし実際には生産調整のポジショントークじゃないか
長期で見てコンシューマー市場を捨てても良いんやろか NVIDIAとしてはGeForceはゲーム用なんでAIに使われるのは面白くない
4090は殆どAI目的なんでフェードアウトさせたい >>545
SD1.5だけど普通に使えてるが・・・
拡張更新してみては? >>475
WSL2でubuntu使ったらいけたりしないかね
そこまでするくらいならUbuntuをデュアルブートしたほうが楽かもしれないな
大丈夫ubuntuは一週間で慣れるよ 最初五里霧中で泣きそうになったけども SHARKだとRadeonVIIの方が早かったらしいけど
いまさらVII買う気にもなれない >>537
外人も発表の場がpixivしかないみたいだもんな。
onlyfansとかpaetronとかに誘導する人多いけど。 >>547
安いんじゃなくて売れないせいで値下げされるのを防止するためだって記事にあるじゃん >>545
4コマークが表示されないのはwikiに修正方法載ってる
fork版もあるがウチの環境だと表示が2段になるから使ってない >>543
ポイント制みたいなもんで選択するGPUの性能とそのGPUの使用時間とこちらからの接続時間でポイントの減り具合が増減する
無制限で使い倒せるわけじゃない
ポイント無くなったら追加購入
あと最大24時間(保証無し)で一旦全てリセットされる
それとダウンロード速度はそんな速くない
Googleドライブ経由が速いらしいけどそっちはエロへの反応が早いって噂もあるのでリスクあるね
でも調べた範囲だと、それでも学習でブン回すには悪くないという評価は結構あった
自分もとりあえず安い方で今試してみてるけどもし使い倒すなら月1万は普通に越えそう
それと24時間で接続がリセットじゃなくて仮想環境まるごとリセットらしいただ試したの昨日からだからそこはまだ検証できてないやw lycorisでのみ学習する層
0,1,0,0,1,0,0,0,0,0,1,1,1,0,1,1,1,0,0,0,0,0,0,0,0,0
だけを有効にしてキャラlora生成したんだがそのキャラを構成する要素皆無の絵しかでない
もしかしてキャラ学習においてlycorisの有用性って無いのか?
ファイルサイズでかくなるだけだからloraでいいって事になるんだが >>554
それを世間では高いっていうんだよなぁ
一部のコアな人は安いと言ってるけど、過去製品の価格から見てもどう見ても高いよw >>557
自分もloraの上は手付け始めたばかりからほぼエアプだけど、BASE層の切ってる影響が大きかったりしない?
とりあえず全層学習やってLBWの層別適用で挙動見てみたらどうだろうか
層別学習と出力は異なってくるから流用はできんけど、層の働きを把握する参考になるとは思う >>546
GPUクラスターを作るツールとかそれをSDで利用するツールとかはちょいちょい見かけたけど
演算力のスケジューリング割当とかが主で演算力をまとめてどうこうみたいなのができるかはぱっと見ではわからんかったな
まあ仮にVRAMまとめられたところでクソ遅いPCIEやLAN通してアクセスするハメになるので
パフォーマンス的にはお察しになると思う(コンシューマ向けはnvlink廃止されちゃったし) 金がすべてを解決するという身も蓋もない結論になるハードよりも妄想と性癖をぶつけ合うエロのほうが上質だと気付いた >>546
vGPUで必要な分だけ分割割り当てしてる
物理マシンにはH100とか使ってるんじゃね >>556
初期費用が高い、自由度的な意味でリースと購入みたいな感じだな
お試しには良さそう、でも、ハマったら結果的にとんでもないお金払うことになりそう
初心者だからかもしれないけど、Lora学習はガチャ要素が凄く強いと思ってる
色々細かい設定をせずに画像だけで作ろうとしたらかなりのガチャ
でも、画像の調整だけでとんでもないエロが出来たり実用上使えてる
t2iもプロンプトを極めるって人も多いけど、そこそこ良いプロンプト作ったら
あとはLoraやキャラをS/Rで大量に書き換えたり手持ちのCheckpointやClip skipで総当りさせて
そのLoraとの組み合わせで完璧なエロの出るものをを探すみたいな使い方もしてるわ
もちろん、どうしても脱がせたいキャラについては上記の知見と多くの方の協力を元に細かく頑張ってる
技術力もやる気が低くても、どエロいのを見たいって場合には有効だわ >>560-562
どこまで遅くなるのかは気になるけどVram溢れないってのは凄く良い 溢れると他のPC作業まで遅くなって困る
そういう意味でもクラウド化は気になる 他にもSETIみたいに余ってるGPUパワーとか交換できればいいのにと思う
自分の作成方法が適当だからそれでも助かるかな
技術を極めるというよりも、大量の設定を適当に混ぜ込んで良いのを見つけて
それをブラッシュアップするみたいな使い方してる
例えば、エチイ表情とか設定で出てくるものが全然違う 全部微調整するとか無理すぎる(沼って朝まで頑張ることも多いけど)
よく使うプロンプトだとこんなのしてる、良いのが出たらブラッシュアップ、またネットで良さげなのを見つけたらそれを追加するみたいな感じ
(trembling:1.2),
{smirk|wince|tongue out|open mouth|embarrassed|crying|sad face|angry|surprised face|trembling|scared face|naughty expression|excited|painful expression|stern expression||},<これは同じものを2行や3行にして増やすことも多い
{
(sexual climax:1.5),(heavy breathing:1.5),(ahegao:1.5),(a lot of cum in:1.4),(trembling:1.4),
|
(sexual climax:1.5),(heavy breathing:1.5),(trembling:1.4),
|
(ahegao:1.5),(a lot of cum in:1.4),(trembling:1.4),
|
(sexual climax:1.5),(ahegao:1.5),(trembling:1.4),
|
(heavy breathing:1.5),(a lot of cum in:1.4),(trembling:1.4),
||
} RTX4000シリーズ使ってるニキ達はxformersとopt-sdp-attentionどっち使ってる?
アスカベンチ結果見てたらどっちも使ってる人いるんやけど意味あるんかな 環境によって違うみたいだから横着せず自分で全部ためしなはれ そこまで変わらない気がするからあまり気にせず
--xformers使ってる
ハードリソースは食うけど真っ黒の画像が極端に出にくくなるから全体での生成画像枚数向上はこっちが有効かも
--no-half-vae Loraは別にして、やたらとメモリを消費したり、生成に時間のかかるプロンプトって存在する?ちょっと気になってる
色々な条件ごちゃ混ぜだから、かもしれない程度の話だけど、
(high resolution:1.5),
(super high resolution:1.5),
(output only high resolution image:1.4),
を入れると生成までに時間がかかる事が多い”気がする” >>564
VRAM溢れないだけならドライバレベルでメインメモリにスワップするのやってたでしょ
仮にPCIe経由で複数グラボのVRAMまとめられたとしても速度的にはあれと大して変わんないよ
PCIe4x16とDDR4の速度が割と似たようなもんで、どっちもVRAMより10倍以上遅い >>569
そこまで遅いのか・・・(というかVRAMそこまで速いのか!)
ドライバアプデーとしたらスワップするようになった
生成画像出力の瞬間だけちょっとスワップするくらいだから通常は凄くありがたい
でも、SD複数でタイミングが悪いとスワップ食いまくって、PC操作そのものまで極端に重たくなってしまう
例えばマウスがカクついたり、動画再生も駒落ち、録画してるとこっちも駒落ちしそうで怖い(今のところ影響ないけど)
通常のPC操作は内蔵GPUや別GPU、SDのみメインのGPUみたいな使い方ができれば理想的かも
昔から酷い使い方してて、今ってCPUが100%になるプログラムあっても、CPUのマルチコア化で全体動作には影響が出ない
GPUでも同じことできればありがたいな >>550
更新してみたけどアイコンでないわ…
>>555
なるほど見てみる、サンクス >>545
10日くらい前に1.5.1をクリーンインストールして拡張機能も入れたけど普通に使えてるよ
ただ、civitaiそのものがめちゃくちゃ重たい時があってその時はエラー出る >>566-567
誤差レベルの違いしかなかったわ シード値固定して、
clothed→cleavage→half-undress→bra→school uniform削除→nakedとかやったんじゃないかな >>576
俺はそれにCNへ元画像入れて更に制御してるな
もっぱら二次だけど自分の作ったオリキャラの衣装差分とか脱ぎ絵が割と簡単に作れる
目的の絵に近づく度に何回か入れる画像更新すると早い >>574
微妙に顔とか服変わってる感じから単なるreference-onlyじゃない?
もっとキッチリ制御してくれたら使い道広がるんだけどなreference-only Civitai Helperって、後継のModel Helperって拡張機能の作成に集中してるのか更新が止まってるみたいだけど、
1111のVer1.5.0から起きた4個ボタンが出ない(自己責任だけど直す事は可能)以外に不具合出てるのかな コラボとかは H 100とかの業務用 GPU を使っている
その時に RTX 4090 なんていう 安くて高性能なのを使われたら赤字になる むしろ一般向けに5〜10万のAI特化ボード出すべき
とゲーマーでもある僕は思います
ゲーム性能からすると値段あたりの性能アップが近年鈍いんだもの 次世代くらいから特化グラボくる予想だけどどんだけ早くなるんかね
VRAM欲しいだけなら最適化進んだラデでもいい気がする ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています