【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換30
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1692070086/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1693401315/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 3Dではじめと同じで技術に対してマッチする素材を探るとこから始めないとな
いきなりグラデーション多い絵をパラパラしてもだけだから単色塗というかマスコット動かすくらいがいいかもな
3Dはバーチャファイターで人を作ったが建物やカクカクの直線の多いメカに使った方がいいみたいな >>424
easynegativeと変わらないくらいネガティブでクオリティアップできるプロンプトならそこに追加したらもっとクオリティが上がるからな brav7は誰でも触れるようになるのはいつになるんやろ AnimateDiffの実験中
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046248.mp4
左上:そのままtxt2imgで出力したpng
右上:AnimateDiff(mm_sd_v14)で出力したgif
左下:AnimateDiff(mm_sd_v15)で出力したgif
右下:AnimateDiff(mm_sd_v15v2)で出力したgif pixaiでリアル児ポが簡単に作れるの今日解って色々試してるけど、垢バンとかされる? そんなんワイらにわかるわけない
今までは通ったけどイムガみたいにある日突然厳しくなるかも知れんし いちいちユーザーが作成した画像なんてチェックしてないと思うが
バカが画像アップ→AIだから大丈夫w→サイト教える→そのサイトが問題になる
ネットなんてそんなもんよ AnimateDiff(mm_sd_v15v2) + ControlNetの実験中
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046343.mp4
中央:ControlNetの参照用画像( >>428 の画像)
左上:IP-Adapter(重み:1.0)・・・実は微妙に動いている、すこしイラストっぽくなった。暗い
右上:Tile(重み:1.0) ・・・ほぼ動いていないが、絵の内容は一番近い。ピンボケ
左下:Reference(重み:1.0) ・・・胸の間の布のみよく動く。画質は一番いいが処理時間が4〜5倍
右下:OpenPose(重み:1.0) ・・・一番よく動いた。ポーズも近い。おっぱいは出さない。暗い。ピンボケ
プロンプトと設定値は >>428 と同じ
Control Weight は全て1.0で、
Control Mode は基本"Balanced"を選択 随分前のレスで申し訳ないのですが>>333で使用モデルは何ですか? AnimateDiff(mm_sd_v15v2) + ControlNet(Tile中心)の実験中
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046583.mp4
中央:ControlNetの参照用画像( >>428 の画像)
左上:Tile(Weight:1.0)
少し動いた。ピンボケ気味。ポーズと制服は似てる
右上:Tile(Weight:0.5)
けっこう動いた。ピンボケ気味。制服は変化。てぃくびが肥大化
左下:Tile(Weight:0.5) + Reference(Weight:0.5)
なぜかこれだけ3秒gif、編集ソフトに入れると動かない。実際には微妙に動いている。
作成に4倍ほど時間がかかる
画質はシャープ。ポーズは似てるが制服は変化
右下:Tile(Weight:0.5) + IP-Adapter(Weight:0.5)
動きは悪くない。ややピンボケ気味。ポーズと制服は似てる。
顔は変わったけどこれはこれであり
プロンプトと設定値は >>428 と同じ
Control Mode は基本「My prompt is more important」を選択 うーん、やっぱ動画はまだまだ満足しないな物理現象もAIに予測させて
組み合わせたりしないと動画は難しい気がしてきた WEB UIのrestore facesなくなった? >>437
1.6.0でデフォルトでは表示され無くなったっぽい プロンプトを長々と文章で書くの面白いな
文章を練ってるだけでおっきするわ LORA学習を調べるとキャラLORAの説明はよく目にするけど、ポーズLORAとか構図のは見ないな
キャラLORAと違って大変なのかな 顔のドアップを生成すると、顔の上に、花弁だか爪だか判らんがノイズというより何かの生成物が付着するんだが、何これ? 自分で撮影した風景画にキャラを合成させるのって
katanuki等でキャラをくり抜いて風景画にペースト
その画像をimg2imgで風景画の元画像Referenceしtileで生成くらいしか出来ないのかな?
もっと簡単に背景が破綻せず自然な感じで出来たら嬉しいだが >>442
flowerとかornamentとかその辺のプロンプトに従ってる可能性 今回はimg2imgでのAnimateDiff(mm_sd_v15v2)実験
img2imgの元画像は >>428 と同じ
その他のパラメータは固定して
Denoising strength(ノイズ除去強度)のみを変更
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046814.gif
@Denoising strength:0.5
ほとんど動かない、ほぼ静止画。絵は元画像そっくり
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046815.gif
ADenoising strength:0.75
やや動く。顔やポーズや背景に多少変化あり
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046816.gif
BDenoising strength:0.95
けっこう動く。ティクビをいじり始めた。髪の質感や水面の動きはいいかんじ
https://dotup.org/uploda/dotup.org3046817.gif
CDenoising strength:1.0
けっこう動く。ゆるい乳いじり。髪の質感や水面の動きはいいかんじ
自分の動画編集ソフトだとAだけが動画gifと認識され
@BCは静止画gif扱いとなったため、4枚の比較動画はあきらめた
( >>435 で左下が3秒gifに…というのは間違い、ただの静止画として認識されていただけ) 話を蒸し返すようで申し訳ないけど
同じ条件で出力したのに絵が全然違う問題
自分も今日そういう事が実際あったんだけど
解決したので報告します
原因はembeddingsに入ってるbadhandv4でした
プロンプトはまったく一緒でbadhandv4をネガに書いてないにも関わらず
絵柄がまったく変わってしまいました
embedingsフォルダからbadhandv4のファイルをいったん移動したところ
元の絵とまったく同じものが生成されました
前回はbadhandv4未インストール 当然ネガにも記載なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047053.png
今回はbadhandv4インストール済み ネガには記載なし
まったく絵柄が変わってしまいました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047069.png
面白いのはネガにbadhandv4と書いたところ
多少、元の絵に近くなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047074.png
作例のクオリティが低いのはご容赦下さい 話を蒸し返すようで申し訳ないけど
同じ条件で出力したのに絵が全然違う問題
自分も今日そういう事が実際あったんだけど
解決したので報告します
原因はembeddingsに入ってるbadhandv4でした
プロンプトはまったく一緒でbadhandv4をネガに書いてないにも関わらず
絵柄がまったく変わってしまいました
embedingsフォルダからbadhandv4のファイルをいったん移動したところ
元の絵とまったく同じものが生成されました
前回はbadhandv4未インストール 当然ネガにも記載なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047053.png
今回はbadhandv4インストール済み ネガには記載なし
まったく絵柄が変わってしまいました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047069.png
面白いのはネガにbadhandv4と書いたところ
多少、元の絵に近くなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047074.png
作例のクオリティが低いのはご容赦下さい 話を蒸し返すようで申し訳ないけど
同じ条件で出力したのに絵が全然違う問題
自分も今日そういう事が実際あったんだけど
解決したので報告します
原因はembeddingsに入ってるbadhandv4でした
プロンプトはまったく一緒でbadhandv4をネガに書いてないにも関わらず
絵柄がまったく変わってしまいました
embedingsフォルダからbadhandv4のファイルをいったん移動したところ
元の絵とまったく同じものが生成されました
前回はbadhandv4未インストール 当然ネガにも記載なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047053.png
今回はbadhandv4インストール済み ネガには記載なし
まったく絵柄が変わってしまいました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047069.png
面白いのはネガにbadhandv4と書いたところ
多少、元の絵に近くなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047074.png
作例のクオリティが低いのはご容赦下さい 話を蒸し返すようで申し訳ないけど
同じ条件で出力したのに絵が全然違う問題
自分も今日そういう事が実際あったんだけど
解決したので報告します
原因はembeddingsに入ってるbadhandv4でした
プロンプトはまったく一緒でbadhandv4をネガに書いてないにも関わらず
絵柄がまったく変わってしまいました
embedingsフォルダからbadhandv4のファイルをいったん移動したところ
元の絵とまったく同じものが生成されました
前回はbadhandv4未インストール 当然ネガにも記載なし
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047053.png
今回はbadhandv4インストール済み ネガには記載なし
まったく絵柄が変わってしまいました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047069.png
面白いのはネガにbadhandv4と書いたところ
多少、元の絵に近くなりました
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047074.png
作例のクオリティが低いのはご容赦下さい majinaiで似たようなゴチャゴチャした絵連続Upしてる奴何したいん? すみません エラーで書き込み失敗と出たので再投稿したところ連投してしまいました
削除依頼出してきます >>451
すぐに電子の藻屑となる
放置しとけばいい エラーで書きこめなかった時に落ち着けばいいんだけどな
書き込めなくても何の問題もないからええか、ってならない人が多い エラー出たのでリロードして確認したら書き込まれてなかったので書き込んだら二重になってたことはある エラーのあとリロードすればたいてい投稿自体は成功してるよな でも書き込みエラー時に、
エラー…でももしかすると書き込めたかも…リロードしてみて、ってエラー表示しとけば二重投稿減りそうだけどな 一応リロードして専ブラじゃなくて chromeでも確認したんだけど
書き込まれてなかったんですよね
でも、少し待って見ればよかったですね ipv6だのクラウドフレアだのなんだのいじってたんだろ
連投なんかきにすんな 失敗しないとわからんことだししゃーない
気持ち切り替えてエロに没頭していいぞ >>441
顔の傾き大きいのか、男女2人居るからなのかわからんけど
セクロスポーズLoRAは全然うまく行かないな
クリーチャーかゲルニカかピンボケばかり出てくる 生成される乳輪がシンプル過ぎる。ブツブツが無くてツルツルやん。 生成される乳輪がシンプル過ぎる。ブツブツが無くてツルツルやん。 ああでもembeddingsの挙動は確かに気になってたんだよなあ >>462
やっぱりなんか複雑そうね
ターゲットがはっきりしてて素材を集めやすいキャラLORAは比較的楽なんだなとしみじみ 渋で特定性癖の絵上げてたら2週間くらいでフォロー1000人行ったわ
いまさら有料サービスとかする気ねぇけど黎明期にスタートダッシュ決めてたらひと稼ぎできてたかもな >>446
フォルダに入れただけで働くってこと?
なんか別の原因がありそうに思える >>446
1.6.0だけど同じ現象がおこるな
badhandv4使ってるけどネガに入れてないと違う画像が生成されちまうのか・・ 一応画像をあげておく
badhandv4ファイルをどかした
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047690.png
badhandv4ファイルをもどした
https://dotup.org/uploda/dotup.org3047691.png
どちらもWebuiたちあげなおしてプロンプトとシードをコピペでClip skip2にしてADetailer有効未記入で試した
--xformersじゃなくて--opt-sdp-attention --opt-channelslast環境 ちょっとよくわからないけど上げてる画像5枚全部のネガにbadhandv4が入ってるように見えます >>472 >>473
すいません よそからコピペしたネガに思いっきり入ってました
これを取り除いても再現するかやってみます
badhandv4に謝らないといけないかも
ケアレスミスや思い込みで思いっきりやらかしました >>471
しかしよその方のまったく違う環境でも
ほぼ同じ感じの画像が出力されたのはびっくりでした
うちは1.5.1ですが1.6.0でも大きな違いはないですね
1.6にすると絵柄がガラッと変わると思い込んでたけど
それは何か変わる要素を自分で入れ込んでしまってるだけだったかもしれない https://i.imgur.com/xnVqbl3.png
本日付けのグラボ価格 月2回くらいでやってたけど先週結構値動きがあったので更新しますた
値段あたりの演算性能は4070がトップになった模様
最安とドスパラ価格比較しても大きな差がないから全体的に結構基本価格下がったみたい >>446
検証の前提が間違っていたので再検証したところ
ネガティブプロンプトに誤混入していた badhandv4 のプロンプトを削除したところ
badhandv4 がインストールされているかされていないかでは
生成される画像に全く違いはありませんでした
100% ヒューマンエラーでした
お騒がせしたスレのみなさんと badhandv4 にお詫びしたいと思います
でも、誤混入してた時のねーちゃんが好きだった さよならねーちゃん LORAで512四方くらいの画像作って、mutipleでアプスケ掛けたらことごとく目を閉じるようになってしもた
特にloraの入れ替えやプロンプトの入れ替えもしてない、なんなら保存していた正常にアプスケできた元画像を放り込んでも目を閉じる
なんなんだろな・・・ >>464
モントゴメリー腺LoRAを作れば君が神になれる >>481
陥没した乳首を中心に、等間隔にブツブツがある乳輪、これが美しい乳房の条件だと思うのだが。
もしかして乳輪は学習していないのか? >>483
乳首のブツブツを除去する美容整形手術とかもあるから一般的には醜い乳首と分類されるんじゃないかな loraってなんか変な使い方すると影響が残って次の生成に反映とか無いよな?
ウマ娘のキャラlora使ってるんだけど3分の1ぐらいで前のキャラの影響が出る
1.3の時はなかったんだけど1.6にしてから起きはじめた... メモリに変な情報残って次の生成に影響するバグっぽいのは昔から散々言われてる
loraはモデルと違ってUIから明示的にロード・アンロードする感じじゃないからその辺で何かあるのかもね
モデル一旦切り替えるとか再起するとかで対処するといいよ このへんShift+Ctrl+Win+Bで消せるんだろうか モデル切り替えでもいいんか、いちいち落としてたぜ
やってみるわありがとう >>487
それ昔から言われてるけど、影響出る前後境目をそれぞれ上げて
同モデル同seed同プロンプト同loraで後だけを誰かに試してもらうだけで一発で試験できる話
後側の影響受けたって出力に関して、赤の他人が
・同じ画像が出た=たまたま、オカルト、時空を超えて影響を受けるわけがない
・違う画像だった=やはりメモリにゴミが残って影響を受けている、ただしこの場合PC再起動したら変わるはず >>487
一回の生成の中で各Batch毎にランダムにとあるLoRAを選ぶ場合、体感的にBatch sizeの数字を2以上にすると最初のプロンプトのLoRAの効果が後続のプロンプトまで影響している感じがする
その場合Batch countで代替できるのならばそちら側の数字を上げて対処かな > 1.3の時はなかったんだけど1.6にしてから起きはじめた...
ごめん、ここ読んでなかった・・
まぁ1.3と1.6で生成画像変わるわけないので、要検証は一緒だけど >>491
うわーそれやってみてぇー
誰か、当たり障りのないモデル、seed、プロンプト、loraを書いてよ
みんなでやってみようよ メモリにデータが残る条件がイマイチ分かんないから言うほど簡単には分からないかも
あと、残る影響を感じるLoraと全然感じないLoraがあるってのも >>491
君、Stable Diffusion 使ったこと無い人? 同モデル同seed同プロンプト同lora
なのに全く同じ絵にならないのがStable Diffusion なのに 今始めて聞いたそれ
俺も使ったことないかもしれんわ なんだ…俺も結構使ってた筈だけどSDnoobだったわ 厳密な話をすればxformersがどうたらで完全一致かうんたらみたいな話があったと思うけど
とりあえずアスカベンチが成立する程度にはぱっと見の同一性はあるとしてヨシみたいな感じ
今話題に出てるようなメモリ残留云々を調べる目的で他人に生成情報渡して検証みたいなのは問題なくできる範囲と思うよ ハローアスカってETAの設定が面倒でちゃんとやってないな ああもう! ちんこ1本じゃ足りない! 絵じゃなくて俺のちんこな
ドストライクの絵が次々と生成されるのに皆は1本で足りるの?
スゲーな、最終解脱してんだな君たちは >>494
次なったら報告するわ・・っていつも思ってるんだけど、だいたい恥ずかしい内容なんよね
しかも自作Loraだったり
いつもまぁどうでもいいやって流しちゃう
>>496-497
まさかxformersのことか? >>497
なにをもって「同じ」とするかによるわな
たとえばクルマ屋で同一車種の新車が並んでる、それを「同じクルマ」とするか?
実は1台ごとに製造公差があって、精密に測定すれば1台ごとに異なる
だけどパッと見は「同じクルマ」だよね? その違いも分からないほどそっくりだ
これは生成画像にも言えることだね 「同じ」の基準が人によって違うんだよな
ドット単位でカラーコードまで完全一致してこそ「同じ」絵だという人もいれば
ぱっと見が同じならそれは「同じ」絵だという人もいる
だからまず基準を定義しないとね
ちな、対話君は俺な この話の流れでそんなめんどくさいこと言ってるのお前だけだぞ https://files.catbox.moe/ojnuy2.mp4
進化の著しいanidif界隈だけど
相変わらずデフォのまま遊んでる
雨表現結構デキるなと思ったけどアプスケかけたら雰囲気変わってもうた… >>478
4070は1機種だけ安くなったね
ほかの機種は追随しないのかな >>434
遅レスすまんが
1枚目chiloutmix、2枚目bracingevomix
で軽く自前のloraかけてるよ
majicmixなんかも相性良いみたいね 1枚絵からたちまち動画へと移行してる、この流れの早さよ
AIの進化が早すぎてCPUやチップセットの開発すら追いつかない
ここ1〜2年で急浮上したジャンルだもんな ついにPATREON不要か!
かなりのクオリティで無料公開するHPが続々と誕生している模様
https://aiko-portfolio.com/
僕有名AI creatorの作品と同レベルの作品が無料で更新されてます。残念ながらモザイクは付いてますが、、、 AI絵で有名クリエイターってControlNet作った人とかみたいにStableAIの外で環境を構築する人かと
絵を出す人はクリエイターじゃなくね >>515
絵を出す人はプロンプターって呼ぶと良いと思う とりあえずここの主旨も理解しようとしてないので無視でいいじゃろ ネットで絵を見る時代が終わろうとしてんだよ、極論pixivいらなくなるわけ
ローカルでAIが画像生成するからね(今は1枚ごとに数秒かかってるけど)
数年後にはpixivを閲覧するような感覚でローカルの画像ライブラリを観るようになる 和服エロをやろうとしたけど和服loraがいまいち使いこなせなくて
巫女lora使ったら良かったので背景に神社とか入れようと思って
「stable diffusion プロンプト 神社」でググったら
プロンプトに漢字で「日本, 神社, 桜, 」とか入れてる人居て
嘘だろ?と思って試してみたら本当に神社が出てきてビックリ!
色々、規則性の無いことばっかりでわけわからん 漢字のタグが登録されているものがあるから反応することもあるんだよね
限られてはいるけど 武器の morning star が伝わらなくてSDちゃんが頭を指さして「ハテナ?」ってしたから
ドイツ語訳で Morgenstern と書いたら伝わったわw いろんな言語でタグ付けされてんのね >>520
ネットだってリアルの人々がインフラ整備してるから成り立ってるんだよ
無から有は生まれないからね?そのツケは必ずどこかで支払う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています