【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換30
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1692070086/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1693401315/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured ベクトル計算で示された所に一致する物がある事はまず絶対に無く、どれだけ近い所に近似値があるかの問題てわけでも無いのか >>660
原理的にはできるよ
黒い猫と白い犬の写った様々な種類の画像を用意してblack cat and white dogってキャプションで学習すればいい
現状は黒い猫、白い犬単体を生成する方法しか高い精度では学習できてないから混ざることもある Adobe Photoshop Elements 「選択ツール」⇒「色の置き換え」
これで選択ヵ所の色合いは自由自在、SDの画像は素材にすぎないのだ つまり「黒髪で白いシャツと赤いスカートを着てベッドに寝ている女の子の上に金髪で制服を着た女の子が座っている」絵を描かせようと思ったら
A girl with dark hair, wearing a white shirt and red skirt, sitting on a bed on top of a girl with blonde hair and wearing a school uniform(DeepL翻訳)というキャプションでそういう絵そのものを学習させれば良い、ってことか?
これで「原理的に可能」って言うならそうだけど…
ていうかこの場合"white shirt"だの"blonde hair"だの"sitting on a bed"だのの要素を個別に学習させてはいけない(すると混ざる)のでは
となるとそもそもこんな長文にする意味はなく、"abcdef"みたいな意味の無い文字列に関連付けて学習させるか、その絵を描く専用のモデルにすべき
つまり「専用のLoRA作ればどんな絵も描けます」ってだけの話かね こういうのって「余計なものを描かせない」と「必要な物を余さず描かせる」の両立が必要じゃん?
そのパターン網羅して全部学習させたモデルとか何Gどころか最低でもTまで行くと思うんだけどどうなの? >>659
お洒落な服装に仕上げてるの見ると
いったいどんなpromptなのか
loraなのかと気になります 何枚も同じキャラクタを生成→
メガネのプロンプトを追加→
メガネのキャラクタが生成される→
メガネのプロンプトを削除→
メガネプロンプト追加前ではいくら生成してもメガネは描かれなかったのに
メガネプロンプト追加のあと削除した後はたまにメガネありのキャラクタを生成するようになった
ネガティブにメガネ追加すれば生成されなくはなるが不思議 >>665
◯んこしか学習してないLoRAを被せると年齢とか指定しなくとも勝手に全身その◯んこの年齢に沿った物になるから
BBAの垂れ乳とか一部分のLoRA作ると良いのかも >>660
現状のCLIPじゃあ結構難しいってことになるんかなぁ
GPT3や4くらいの分量を学習させれば、この形容詞はこの名詞を修飾してるはずとか、この副詞は文章全部にかかっているとかを、文法じゃなくて経験則で覚えるはずだから、そいう意味で原理的には出来るとは思うんだけど、
CLIPは文章と画像のセットを学習させるので、何でもかんでも突っ込めばいいGPT系と違って学習素材の準備が面倒なんだと思う、たぶん >>669
SDの仕様だね、再現性あるからバグではなさそう
スマホに例えると先読み変換みたいなものだな、ユーザー補助の一種とゆーか
こういう目立たない部分の処理が地味にすごいんだこのソフト たんに人工知能を作るとお猿さんになったりアホの子になったりするわけで
じゃあ「頭の良さ」とはなんだと、要は「気が利く」ってことなんだな
ところがこれは未来予測だから難しい、過去のデータをもとに傾向管理することになる
それを前代未聞のtxt2imgでやるには相当な苦労があっただろうなと・・・ >>669
再現性のあるバグじゃねーの?
セッティングのとこでSDチェックポイントをアンロードすれば直ったりする
UIリロードだとチェックポイントが読み込まれてないから変な画像が生成される
なのでモデルチェンジして元のモデルに戻せば同じ画僧になるはず 君の脳内にしかない機能に勝手に苦労話を見出されましても 考察どころか妄想と感想でしかないわな
エロい特殊なシチュを再現するのにLoraはありがたいけど、どうしてもLoraの画質の影響を受けるから極力プロンプトのみで出すようになってきた
povでバックから突っ込みつつおケツに指入れて、入れられた方が(fucked silly,orgasm:2.0)くらいで悶えてるやつくらいならLora要らない事にようやく気付いた… 流れが流れだけに擬人化したLORAのバックから指を突っ込む頭のおかしい奴かと空見したわ AIの定義を議論する?
知ったかドヤは止めた方が恥をかかんで済む グラボ性能が後何倍になったら違和感皆無の動画作れるんだろう
2年以内に現在最強の10倍性能もったやつが出る可能性何%だろう ワイは他人に見せるわけでもなく
自分用のおかず生成専用だから違和感を麻痺させて問題解決や
指の本数なんか気にしなくなったわ
ところでお尻に指入れるプロンプト教えて下さい お願いします 人体動画なんかは3Dモデル作って動かしたほうが早いんじゃないのって思えてくるな
口や目を実写同然に動かす技術は10年前からあるわけだし....、、
それだと違和感皆無でより実写かがテーマになるだけだし。 グラボじゃなくて生成技術そのものに革新的なことが起きないと無理では 3DモデルをAIで作ってそれを動かすで良いんじゃね
完璧な3Dモデルさえ作ればノイズとか皆無なわけだし GPT-3からGPT-4までは3年かからなかった
つまりそういうことだ 3Dモデルがあればいいってのは誰でも思いつくことで実際各業界で何十年も前から試行錯誤されてきた
でも実際やってみるといろいろと悪い面も見えてきて全面的に置き換わるまでには至ってなかった
そこにAIで絵を直接生成するって技術が出てきて今は試行錯誤が始まったばかりの段階
現状の問題点だけ見て諦めるのは大分気が早い >>687
いつ見ても同じ顔だなw
あの色盲絵師のガイジが描いた絵と同じで
馬鹿みたいに口開けてる絵ばっかりw >>687
お前さん、児童ポルノとして報告されてんぞ
最近のPINK警察厳しすぎやろ >>690
おお、いつも見てくれてるのかありがとう!
>>691
えー児童の範囲広いな
まあ、検閲・密告・相互監視こそデストピア国家の理想やから
その理想に向けて頑張ってるんやろな 通報受けた方もチェック大変だな
こんなありふれた画像通報する方が業務妨害で捕まればいいのに この一年間で削除依頼のうち8割を出してると言ってる
マジモンのキ印だから話が通じないんだよね >>695
8割ってすごいな
被害者のいる本物の児ポ画像がUPされたときに
発見しづらくなるだけやん
いわゆる無能な働き者ってやつか 「このスレは俺が守る」
↓
おめーが荒らしてんだよ!
↓
「フッ NGしてるから見えないぜ」
↓
反応してんじゃねーよ!
↓
くりかえし 話の内容からしてHou Toブログをググってはコピペしてるだけのガイジ
実運用の話いっさいできないからSDすらインスコしてないエセユーザー Trap streetを知ってるか? ブロガーはパクリ防止として情報に嘘を混ぜ込む
他のブログに転載されたとき根拠とするためだ ブログのネタを2回線使って 「これはどうなの?」 「ああそれはね○○だよ!」
マジキチ SDを擬人化して愛でるのは人の勝手だけどそれを周りに布教し始める行為はもうマジモンなんですよ JK体格の巨乳で児ポとか笑うしかないな
どうせ純潔カルトの工作員だろ ブログの情報だけが命綱だもんな
ブログ情報と少しでも異なる流れになるとお手上げだから必死になるわな
「それは間違った情報だー!」 「俺が正しいんだー!」
そのブログ情報からして嘘満載だっつーの 対話とPINK警察と人力BOTとキが同一個体だと分かって安心した
こんなのがうじゃうじゃ居てたまるかってな 別にブログ側の肩を持つわけでもなく、また会話が通じるように思えないが
数あるブログの中で少なくともスクリーンショット等で図示して閲覧者が再現可能な情報を流している所と、
本人の憶測や経験で物証を明らかにせず、匿名掲示板で喚き散らしている輩とではどちらが信頼性が高いかというと 彼と比較すればSDは話が通じるし
彼目線では間違ってないのかもしれん もしかして今までの全部騙りで聞きかじりを繋ぎ合わせてただけのエアプ? 「 (nsfw:1.2) この1.2の後に半角スペースあるとバグるんよ〜」 「え?まじ!?」
ありえんだろうよ・・・実際に運用してたらありえんだろうが!
プロンプト選択してctrl+上下でSDが勝手に記述するからだよ!
SD使ってねーのにブログコピペで知ったかオゲッタ君だからよ!! 「ああなんかもうSDあきたわ」
そーゆーときはプロンプトに fetish くっつけるんだよ!
large tits fetish, とか pussy fetish, みたいにおまえの性癖に fetish くっつけろ!
SDちゃんがおまえをナメた行動に出ておもろいだろうが! (←なにキャラ?) 生活保護だと通信費は出るがPC買えん(監査がある)からスマホ人生だわな
そりゃスレに張り付いて複数回線で煽りまくるしかないだろうよ >>716
数字直入力のほうが早いし楽だろうが
lbwも使ってなさそうだし
とんだエアプだよ 通報キチガイさんの主張は
制服や体操服は子供が着るもの!
学生を連想させる服装はロリ!
PINKはエロ掲示板だから貼られている物はエロ目的の画像!!
だから合わせてロリエロで児ポだ!! Hou toって入力してしまうやつもいるからな
入力ミスや手癖くらいあるだろうな issuesでなかなか見つからなくてreleasesに書いてあるのを早く気付くべきだったわ、数字の後のうんぬんはもう直っているんじゃないかな、ってそういう事じゃないだろうけど
1.6.0: prompt editing and attention: add support for whitespace after the number ([ red : green : 0.5 ]) (seed breaking change) (#12177)
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/pull/12177 Hou toってわからんでもないというか馬鹿に出来んというか
頭でちゃんと綴りが浮かんでるのにタイプしてると脳内発音綴りが発動してるときある
まぁすぐに気づいて訂正するけど… 定年後海外論文の翻訳してるインテリエリートの親戚がそんな感じらしい アヘ顔は要らないけどダブルピースさせたい時って
double v
double peace
どっちが効きいいんだろうか?
モデルのせいなのかLoRAのせいなのか
ガチャってもダブルピースしてない画が生成されるんよね 個人的にはdouble peace signを推したい civitalみんなタグに作品名ちゃんと入れてほしいなぁ・・characterて
入れてる人も3割くらいはいるけど
(NGしたいだけなんだけどね) ピースよりも指一本になる事の方が圧倒的に多く、作者のサムネすら一本なのはどうなのかと思った事があったな 質問させてください
ControlNetにて、以下の警告が出てControlNet使えません
ControlNet - WARNING - No ControlNetUnit detected in args. It is very likely that you are having an extension ~
調べて見たところ、他の拡張機能と競合しているとのことで、他の拡張機能をOFFにしてみたのですが、警告は消えませんでした。
よく見かけるmov2movの拡張機能OFFにすると治るとありますが、そもそも入れておりません
対処方法を知っている方がおりましたら教えていただければ幸いです 他の拡張機能全部オフにしてコマンドラインから再起動しても同じ症状が出るかどうか Realism CE Revolutionってモデルいいね
loraなくても色々エチなことしてくれる 生活保護でPC購入禁止されてるスマホ馬鹿に教えてやるわ!
SD2.1のweb版がHugging faceで使えるからピカチュウのケツ穴でも見てオナってろ!
おまえみたいな馬鹿がSDに語りかけてもSDは無視するから対話はムリだがな!
みみっちいプロンプトせこせこ入力するのがお似合いなんだよナマポ野郎! >>730
キャラクターが指1本立てるときは
・指がおまえの方に向いてたら「Yes」
・指が上向きなら「Problem with prompt」
のジェスチャーだ!
たいていの奴はプロンプトに問題あり、意味不明の記号や文章に対しSDがそれに近い語彙から推測・実行してる場合だ!
たとえば in pussy と into pussy の違いだけでもジェスチャーで警告を発するから指1本になりがち
俺が発見したのはこの2つだが海外SNSではさらに多くのジェスチャーが報告されている
もちろんSEED値により出ないこともあるが、ピースを指定するときはそれなりのSEED値になるから出がちなんだよ >>732
アドバイスありがとうございます
UIの再起動しかしておりませんでした
機能オフ後に、コマンドプロンプトを閉じてbatファイルを起動して再起動するのをやってみます SDと数値をやり取りする場合のジェスチャーはまた別だ
たとえば (namapobaka:1.2) この倍率の目安をSDに問うなら
What about the namapobaka magnification?
そして[Generate]を何度か押してキャラクターの指を見る(見やすいSEEDで)
キャラクターが指を1本立てれば (namapobaka:1.1)
キャラクターが指を2本立てれば (namapobaka:1.2)
キャラクターが指を3本立てれば (namapobaka:1.3)
というわけだ >>737
Stable DiffusionはChatGPTじゃないからそういう使い方はできないよ
ある程度理解していればすぐにわかるんだけど、こういう間違いから初心者を守るにはいちいち指摘しないといけないのか
面倒すぎる キャラクターが頭を指さして「はてな?」「ワカリマセン」のジェスチャーは
SD使ってたら自然と分かるようになるし、作業に取り込むようになる
問題はそこから先だな、もっと深掘りして研究するか、気にしなくなるかの差だな >>738
ブログコピペ野郎がなにをほざこうと負け犬の遠吠え
ナマポ受給しながらピカチュウのケツ穴でオナってろクソザコw ブログコピペ野郎が参照してるサイトはだいたいわかってんだよ
ググって上位に来るサイトばっかw アホかw んなもんで分かった気になってんのw
おまえの希望通りにお話しを進めてやろうか? あん?
いつもおまえが見てるブログのネタを俺が貼ってやるんだよ?w
いい話だろ?ww アンサーバックやダイアグノーシスやオートチューニングは制御の基本概念だ
これらは多かれ少なかれたいていのソフトウェアにも組み込まれてる
それはべつに機械が返事してるわけじゃない
なにを焦ってんだナマポ野郎?w > Stable DiffusionはChatGPTじゃないから
んなこと分かっとるわボケカスw
おまえのウツロな脳みそで俺に勝とうってか?ちゃんちゃらおかしいw
ナマポもらって生きる屍みたいな生活してりゃそうなるわな!
今日もパチスロ行ってナマポ溶かしてこいやwwww 俺が色移りの話をする
そしておまえが 「薄い色から指定するんだよ!」 これでいいんだろ?
ブ ロ グ コ ピ ペ ちゃん?
筋書き通りにお話しを進めて楽しいかよ?
脳みそぶっ壊れてんなぁwwwwwww
さすがナマポ受給者だわ それらもすべてブログ投稿者がコツコツと実験を繰り返した成果なんだよ!
SDのテクニックの多くは実験と検証から得られたノウハウの蓄積だ!
おまえの大嫌いな「実験」と「発見」のたまものだ
おまえが一番嫌いなものを、おまえは参考にしてんだよw そろそろLoRAでも自作してみたら?
データ構造とか仕組みとかの理解が深まればSDと対話とか意味ないことがわかるぞ どのブログを参考に話を進めればいいんだ?
貼ってみろ? おまえの望み通りに話を進めてやるぞ? いつになく荒れてるな
リアル系モデルでのアウロリBUKKAKEについて質問したかったけどやめとくか ナマポがググって分からんこと質問したら削除要請されるしな 「このスレは俺が守る」
↓
おめーが荒らしてんだよ!
↓
「フッ NGしてるから見えないぜ」
↓
反応してんじゃねーよ!
↓
くりかえし スマホ対応してないってところがナマポ野郎の琴線に触れたんだろうな
あげく腹いせにSDスレに張り付いて片っ端から難グセ付けて憂さ晴らし
お門違いもいいとこ! ナマポの自分を恨めよ 自分は何も貼らず複数回線でブログコピペばっかしてるくせに
画像張った人には難グセばっかつけるんだよな
ナマポに通信費を受給したのが間違いだわ そしてまたブログコピペの自作自演が始まる
↓
スレを上げてSDユーザーを呼び寄せては難グセ付ける
↓
くりかえし ここは生活保護キングダムかよ?
SD使ってねーのにSDスレに張り付いてどうすんの?
おまえは生涯ナマポだからSDと無縁の人生を遂げるんだよ
あきらめろ じゃあ俺はうなぎ食ってくるから
生活保護受給者の自作自演でスレ進行してて
戻ったら君の汚点を指摘してあげるから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています