【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★210【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★208【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1683673604/
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★209【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1691101766/ 結局妥協して服描き始めちゃったよ…
いつまでも悩んでるくらいなら完成させろってことなのか >>301
しり穴見たら来月に大腸内視鏡検査を予約してたのを思い出してしまった おぱよぅございますっ
https://i.imgur.com/MP5okT7.jpg
昨日分
https://i.imgur.com/NEtoZxq.jpg
DAY17:DEMON-悪魔-(GREATER DEMON描きました)
https://i.imgur.com/YboXKyI.jpg
>>252
(`д´)ゝあざますっ
>>255
(`д´)ゝあざますっ
>>258
キチンと仕上げられてないよなラクガキばっかなので大したことないモノたちかと思われますですっ(汗 >>306
3枚目ってWizのグレーターデーモンですかね?
ゲームは攻略本とか見ないでプレイしていたので何度こいつにパーティを全滅させられた事か… やっぱWizといえば末弥純イラストだよね
スチームで最近出たWizは末弥純イラストに寄せた3D化で、
今度ドリコムからスマホに出る予定のWizダフネは寺田克也デザインのBUSIN寄りの3D https://i.imgur.com/YmvCb31.jpg
デエーン
なんて映画だったっけ
オマンコーとかそんな感じの名前のヤツ 今月模写10枚いけたか
でも所詮枚数だけで、そんなもんでいい気になんて絶対なるんじゃねーぞ俺め、このクソザコ野郎 腕が長くなりすぎないかと思っていたけど、屈んでいるから肩〜股間の見かけ上の長さが短くなっているから問題ない、って気づけた
けど自分の気付きは、絶対とまでは言わないけど十中八九間違ってると思うから、本当にそれでいいのか誰か教えて…
自分で気付くっていうのは罠なんよ、下手に期待させるから正常な判断力を根こそぎ奪っていく >>313
参考になるか分からんけどワシは見たままの模写が苦手なんで>>279を模写しようとしたら頭の中で立体として捉えて↓みたいなアタリを取ってから線を合わせていく感じになるな
https://i.imgur.com/HziHr32.jpg
平面上で右腕と左腕の長さは違うけど立体を平面に投影してるんだから何も矛盾は無いと思うが違うかね?
オリジナルでこれやるから簡単なポーズでも時間かかるんだよなー
模写でも線画から描いていける人は凄いと思うよ 同じ模写でも遥かに高レベルのものを短時間で出されると辛い
模写やりまくってれば手癖を少しは無くせるだろうか https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org68395.jpg
前から犬を散歩させてる人が歩いてきてすれ違った瞬間下見たら犬じゃなくてミーアキャットだった
生ミーアキャット初めて見た
ちょっとうれしかった >>324
シュールで変な笑いが出ました
>>325
知らないキャラだったので調べたら約30年前のアニメのキャラだった
知っていたら自分もケモナーになっていたかも知れない
下乳を下から見るアングルと構図で描いているけどパイズリ穴とおっぱいの変形で悩んでます
ムニッとしたハミ出し感が描けなーい >>327
リロってなくてエロいのが貼られてるのを見逃してました
イイ… 素材で背景入れた良い感じになったのでネオンがギラギラしてる夜の香港の画像でも参考に描き込み&塗りするつもり
https://i.imgur.com/Svoztn7.jpg
自ら塗り地獄に飛び込んで行くスタイル 模写で元絵とどれくらい差があるか、重ねて確認する場合、一体基準をどこにすればいいんだ >>338
基本はシルエット的にいちばん合致してるところに合わせればいいけど
ずれがひどいようなら全体だけじゃなく
上半身だけ、下半身だけ、顔だけ、などずらしながらズレのポイントを探ればええよ >>344
はーかわいい
絵描き始めてそこそこ経ったけど初めて期限内に目的の絵を仕上げられた
いっつも期限決めた絵は完成しないで投げ捨ててたからやっと成長できた気がする
マイナスがゼロになっただけのような気もするけど… 地味眼鏡剛毛マイクロビキニさん
会議を聞きつつマン毛を描いてすみません
https://i.imgur.com/RSIUhen.png 模写した途中のに元絵を重ねて撮って、それを見ながらトレスにしないように修正…やっぱそういうのがいいのかな 何故頑なに模写に固執するのか良く分からん
人物画の基本は簡単でも良いから骨格を把握する事じゃないのかと思うのだが 今月はどうあろうとひたすら模写をするって決めたので その場合骨格が把握できているかどうかの客観的なチェックが必要でしょ そもそも骨格を把握するってどういうことだってばよ… https://i.imgur.com/BE8WPdW.mp4
タブのファイル掃除中、タイムラプス遺してたの見つけたから供養。
>>349
ウェブミーティングって聞いてるだけだと他ごとやっちゃいますよね。
>>344
へそ出しセーラー最高 >>360
かわいい
>>362
絵を描くのは脳みそのリソースをそこまで使ってないようで、話しを聞きながらでも問題ないですね
音声だけなので画面共有してしまって死ぬ可能性もないし、少ないらくがきタイムは有効活用したいです >>366
そのまま、次はスカートをたくし上げるんだ! したらば人居ないんだよな。
と言うわけで、服着せて問題無いようにした。
https://i.imgur.com/HbPDDOK.jpeg そう言われて見てみると布も手で掴んでないしそういう事なん? >>372
承太郎「おれの頭がAIみてェーだと?」 やっぱり使ってるのか
今後はこういうAIをこだわりなく使う人がどんどん増えてくんだろうな
ズルとか考えずに積極的に利用するほうが正解なのかねぇ AIトレース、AI模写、AIを参考にする
すでに世にはごまんと居るんだろうが劣化AIの絵に意味ある?
てめえでAIで生成したらええがなと思ってしまう 3Dモデルと一緒
どれも得手不得手あるんで適材適所よ ファブルの作者なんかは背景もキャラもいちいち写真撮って描いてるそうだ
それの何が悪い、という話だな AIもどきの絵は問題は陳腐化するのが高速っていうことよな
似たようなのが大量にばら撒かれたらそらすぐ飽きるよ
ちょい下手で癖のある絵を目指したほうがいいのかな? >>388
そんなん目指してたらただの下手な絵で終わる
ただでさえどう頑張ってもそうなる人だっているんだし 自分の理想と思うものを目指すのが一番
辿り着くかどうかは置いとくものとする 現段階だとAIは画像検索で参考資料を探す感覚で使うのが絵描き的には良い感じがする
イラスト界隈のAI絵が似たり寄ったりなだけでAI自体は多才だったりもする >>391
まともな人間には描けないような画像を生成してくれたりするので、そこから着想を得られそうでよいよね
AI生成できる環境を整えようか考えてしまう AIはガンガン活用したほうがいい
時代に取り残されるな 使えるものはガンガン使って自分のレベルが上がるなら良いんじゃないかね >>388,389
「下手」かどうかはともかく
上手いとはちがう「魅力のある」絵を目指すのはまっとうだと思うよ
それはピカソみたいに写実を極めた先かもしれないが AIは自分の描いた絵をどんなふうになるのかという遊びでしか使わない。自分で描きましたとは言いたくないな。 >>395
個性や癖や魅力なんて目指すもんじゃないよ
下手であることを受け入れる、自分にしか意味のない免罪符にしかならない 自分が描きたいものと需要を掲示板だったりSNSですり合わせるのがいいんじゃないかと 行動原理が内発か外発かでも異なる
誰しもゼロイチではないが内発8割&外発2割辺りが幸せなんじゃないかと個人的には思う 再利用できる昔の絵がないか探してたらガチスカトロ絵が出てきてそっ閉じ
酒のせいか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています