【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★210【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★208【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1683673604/
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★209【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1691101766/ 左手デバイスのダイヤルが有用という説には同意
でも板タブはとんと触ってない 埋めるついでに...
使用期間で言うと初代Cintiq(15インチ)とCintiq21UXが長かったのですが、21UXにした時に「画面が広いのは良いけど手が疲れる」となったので、「手の可動範囲が15インチで視野角が21インチ」と言うのは俺々人間工学的にはアリなのかも知れない
アキヨドにWacomOne13を触りに行った時に反対側に置いてあったIntuosProに触って「ナニコレ使い易い!」となって今に至る 誤 WacomOne13
正 WacomOne13 touch
板タブ100%になったのは11月に入ってからで、ニューロンのアップデートに2ヶ月ほど掛かった計算
板タブの順応期間は数週間〜半年と言われていて、まぁまぁ早かった
液タブの前に板タブを使っていたことも関係あるかも知れない 板タブの感覚は自動車に似ていて、車がぶつかりそうになると体にぶつかりそうな錯覚を覚えるのと同じ仕組み
このような感覚を「拡張現実感」や「投射感覚」と言うのだとか 車を運転していて
バンパーの先に目があるような感覚も同じ 下書きあって線画の清書に3時間以上軽くかかるっていくらなんでも遅すぎるんじゃないか俺 その絵が、ベルセルク並みなのか、でんぢゃらすじーさん並みなのかによる。 モノクロかカラーかにもよる
カラーなら線画は程々でいい >>686
その2つの差がイマイチ分からない
前者は本当に緻密で時間かかってるのは分かるけど、後者がそんなササッと描けるものだとも思えない
簡単に見えて、あの絶妙なバランスに整えるのに一体どれだけの時間をかけているやら 他人がでんぢゃらすじーさんの絵に似せてバランス取るのと
作者本人が20年以上描いてる自キャラを描くのは全然違うと思うんだけど >>688
趣旨分かってんじゃん
でんぢゃらすじーさんが実際どうかはともかく
緻密なものとさっと描けるものでちがうって話やろ 遅くても別に悪いことないんじゃない
仕事で納期があるってわけでもないなら
気にするこたぁないだろ
あまり時間かけると枚数こなせないけどな >>690
暫くはワッチョイなくても荒れなかったんだが
ひとまずワッチョイ付きの次スレがあるのでこのスレは埋めるモード >>688
とりあえずいろいろ足りない人なんだなってのは分かった 遊びでやってるんだから楽しめばいいのよ
上手くなれば悩むこともあるが悩めば上手くなる訳じゃない いい歳こいてベルセルク>デンジャラスみたいな小学生並みの比較しか出来んのか >>685
とりあえずその3時間の成果とやらを出してもらおうか >>699
足りないだの何だの言われて快く出すと思うのかよ
とりあえずコレ
両前腕は今日の朝と昼で描き足したからそこ以外
https://i.imgur.com/6qzrd29.jpg スレ「すっかり汚されちまった。人思いに流してくれ」
1行小説なら早く流れるんじゃないかと思ってみたり >>714
変なのに絡まれて大変だな
俺より全然うまいからぜひ完成させてほしい >>714
「いやぁ完成するのに3時間以上かかっちゃったよっ」て話だと思ってたんで
まさか書き途中だとは思わなかったから反応に困った
じゃぁ真面目に反応するよ
清書に時間が掛かるならもっと下書き段階で完成度を上げた方がいい
個人的には清書に時間かけるより他に絵描いて経験積んだ方がいいんじゃないかとも思う
あとガッツとじーさんの作画コストの違いぐらい感覚で分らんかねと思った >>715
そう言ってくれるのはありがたいけれど、シンフォギアごときで苦戦してるなんて俺くらいのもんだろうなって思いは拭えない >>716
下書きの完成度かー、経験値少ないとそれ上げるだけで力尽きそう…
商業でやれる作品の作画コストの差なんて誤差レベルでしかないと思ってる 埋めついでに過去絵貼ったろ、誰が描いた絵か分かるもんか?
タイムスタンプ1995年 元の拡張子.MAGって,,,
https://i.imgur.com/wapJEJE.png >>719
90年代って事はもしかしてマウスで描いたん?スゲーな 短い直線を繋いで曲線描いたりドットで手動のアンチエイリアスやディザパターンしたりの遠い思い出 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています