【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★211++【歓迎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★210【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1697090010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>539
胸部〜首〜頭部をもう少し画面奥に持って行けば
脚のラインは赤線のままで成立しそうな気もしている >>538
資料はそれがないと描けない人のためのものだな
なくても描ける人が使うと個性を失うから必ずしも使う必要はないな 資料いらないのは日常の観察や事前学習ですでに脳内資料ができてる場合だよ
生来持ってるような「感性」で人体の構造や見え方がわかるわけじゃない
かっこいいデフォルメとかは感性が大事になってくるけど >>543
それは人による
脳内資料などなくても感性のみで描ける人もいる 自分ができないから他の人も出来ないという考えで他人に理屈を押し付けるのはやめたほうがいいと思う 感性をセンスって意味で言ったけど
感性的に(理屈じゃなく)学習できるって意味ならそうやな サヴァン程ではないにしろとは能力が常人のそれを一定値超えると普通の人では理解出来ないような真似が当たり前に出来るからな
生まれながらにそれを備えているような人もいる
境界知能と言う言葉が最近流行ってるがそれと逆のギリギリ普通の人に収まってるけど天才との境目にいるようなのも結構いるよ 自作漫画描き始めてはや2ヶ月経ったけど今だに手本無しでキャラのポーズを描ける気がしません…… >>548
2ヶ月ぐらいでスラスラかけるようなら誰だって苦労しないよ。何年かけても上達しないものもいる。 >>547
いずれにしても見たことないもの(触覚とかの知覚含め知らないもの)は天才でも描けないよ
描けるなら何らかの後天的知識やイメージが脳にあるということ
542のレスでいうなら「想像で」というのもはっきりしないけど そりゃ見たことのないものは描けないだろ
でもある程度生きていれば脳内に記憶されているので描いたことのないものでも見たことさえあれば描ける人もいる
人間の記憶は一度見たものは取り出しづらいだけで脳に焼き付いてるからな
さすがにマサイ族の持つ槍とかテレビとかネットとか本なんかでも出てこないような一度も見てないものは描けない
ただ人が作るものや環境によって出来上がるものは自然における必然の産物である以上、感性の優れた人ならそれに近しく説得力のあるものを描くことも出来る >>540
539は後ろにクッションがある体勢だったので
画面の奥に持っていくとこんな感じかな
https://i.imgur.com/0PP9REv.jpg ひざが肩につくくらいじゃないとまんぐり返しとは認めん!(正統派性技指南) 宮崎駿は資料を見すぎないようにしてるとか聞いたな
わざと想像の部分を残すんだとか >>549
マジかまだまだそんなレベルか
これからも精進するしかないか >>556
ちょっと違う
よく見て覚えて見ずに描く、だよ >>556
パヤオは旅先の資料も画像にせず帰ってから絵にするらしいからな
記憶したものと自身の個性を融和させて出力してるんだろうと思う ごく一部の天才以外は基礎を積んだ上に応用を効かせて限界を探るものだそうな
このスレにももしかしたら天才が潜んでいるかもしれないが 絵を描き始めてから基礎の重要さを改めて知ったわ
もっとガキの頃から基礎の大事さを教えてくれ 基礎の大切さなんて常に教わってる
身をもって感じないと響かないだけで >>560
本当にそれを行うのは極一部なのか?
天才は確かに極一部しかいないかもしれんが、基礎を積んだ上に応用を効かす以外の方法を行っている人は結構な数いそうな感じに思えるが 横だけど普段勢いないところなんだから駄弁るくらいいいじゃないか 止まっちゃったね
例えばキツネポーズの手を頭の中のイメージだけで自由な角度で描けるかみたいな事でしょ
どのIDの人か掴めてないけど、感覚が育ってある程度(もしくはそれ以上に)それが出来るから他にも出来る人いると思うし天才はもっと凄いんだろうなって話だと思う
そしてその絵を見たいと言われてもそれは違和感のないフツーの絵だし、自由に描けるから絵を描くときの無意識の制限が少なくなって得だよねって話になると思う
勿論基礎は大前提 自分の限界を超えた構図に挑戦して、勿論書けない事もあるけど保存して取っておく
人の作品の閲覧をしてるうちにヒントを掴めることもあって、後日保存した絵を見直したら悪い箇所がわかったりする
それを修正し、まだおかしかったらまた保存〜修正を繰り返す
自分がよく書けたと思う絵も後日見るとおかしかったりするので同様に修正を繰り返してる
全ての絵を保存して見返して昇華を繰り返す
これをやってたら大体の構図やパースの緩急を自在に描けるようになってた
自分だけかと思ってたけど、以前このスレに現れた超絵が上手い人も同じ事やってると意気投合したので
結構いい修行なんだなと思ったな 上手くなったとか描けるようになったと言ってる人は結果を絵で見せて欲しいもんだ
文字とか他の上手い人を持ち出してくるのではなくてさ 上手い人多いな俺も次はちょっとエッチな絵を目指すかな 陰影ラフから起してみる練習
http://illust-uploader.mmoloda.com/image/6313.jpg
画力不足を補う手段として良い感じなのですが、ディテールを加え出すと弱点が露呈するので、やっぱり絵の練習は大事だなと...
あと絵面が30年前の中二病患者みたいになる傾向 (;_;) 脇でそれをやるひとはキタキタおやじぐらいかと思ったけど
女子がやってもいいな 今の時期ならワンチャン静電気で貼り付いて乳袋化するってじっちゃがいってた 制服の乳袋もありやで。リアルに描きたいなら資料集めるのがいいと思う 乳袋にしないと太って見えると聞いたことがある、まあ布だからね……
https://i.imgur.com/45vVOSq.png >>596
よくまぁ師匠の機嫌損ねて波紋されないものだと感心する乳 >>597
お前の次のセリフは「それは破門だ」という! アマプラが頻りに勧めて来るのでBGVがてらに視聴したら「なるほど😯」となりました
http://illust-uploader.mmoloda.com/image/6324.jpg
そして右下の文を書くために調べ物をしたら今年がドリルバイブ20周年と言うことが判明 https://i.imgur.com/4L5Nmaz.png
一触即発みたいな不穏な雰囲気に挑戦してみたんだけどやはり根本的な画力不足が半端ないな。。。。
あとべたとトーンで表右するのって難しいわ クリスタでログインボーナス期間始まってるじゃん
教えてくれよみんな >>612
ありがとねっ
瞳にチンコ反射させてみたけど縮小したらほぼ分からなくなった… パース的に不安を感じる
ttps://i.imgur.com/16H9J7I.jpg 今年買った液タブで描いてupして
iPadで見ると
なんだか黄色っぽく見える すまん、よく考えたら
夜になるとiPadは黄色っぽくなる設定だったわ エロい絵て描くの難しいな服描かなくて言い分楽かと思ったら大間違いだった 裸だと人体の破綻が如実に現れるからなぁ…
というわけで着衣のに精通しよう >>622
最近、破綻と聞くとAIを思い出してしまう(w
まあ鉛筆から絵の具、CGといろいろやってるけどね。 いや本当体描くのがこんなに難しいとは思わなかった人体デッサンとかクロッキーとかやった事無かったけどやらないとダメなんだなーと実感した 美プラ組むのが趣味だからモデルさんになってもらってるわ
趣味は趣味を呼び増えていくが使える時間は減っていく… メガミデバイスとかアルカナディアとか衝動買いしては積んじゃってるなぁ… ttps://i.imgur.com/AlJ4yJn.jpg
模写元
ttp://www.aoharu-b.com/cgi/sk/img/20080913.jpg
ぶっちゃけ解像度低すぎてよくわからん。 割と低いアングルのパースのつもりで描いた。
ttps://i.imgur.com/2TucnHo.jpg プロレス技描けていてすごい
ただ、人物のアングルは低くなっているけどリングに効いているパースは
それと比べてアングルが高めになっていると思う 左様かー
完璧なパースにならんとは・・・・
三角絞めとか描きたいけど難しいんだよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています