【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★211++【歓迎
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ ★210【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1697090010/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>837
すまぬ表示できないのはこっちの問題っぽいね
jpegのURLはwebブラウザにコピペで見れるのに右クリ「ブラウザで開く」だと
ページにリダイレクトされるのでリファラーも見てるっぽい
でもjpgだとコピペでもリダイレクトされたり
そのへんとかImageViewURLReplace.datとか調べてみます >>838
汎ブラいろいろ確認
クローム、エッジ、火狐、
どれもどちらの拡張子でも
リダイレクトされてしまうな
面倒臭いが、そこから右クリックで
「新しいタブで画像を表示」
すればなんとかなるんだが あれ、うまく貼れてなかったのかしら
手間取らせてごめんね
>>836
ありがとう もっと上手くなれたらそれはそれで楽しさが増えると思うんだけど
自分が描きたいから描くっていう動機部分はずっと持ち続けていたいかな 上手い人て線画の時点で凄いというか線に色気を感じるというか何か不思議 >>842
そうそう、分かる人いたか
上手い人の線て絵として機能しているというか、存在を捉えているというかまるで別物だよね
いくら頑張ってもその領域に行く糸口すら全く見えない、どう頑張っていいのかも全然わからない 「ロドニーは概念」と言うことは、こんなロドニーが居てもおかしくないと言うことに🤔
https://tadaup.jp/4b3b48396.jpg 404だよ
imgurに消されたんだろ
今見えてる人はキャッシュじゃないか、俺もChMateのキャッシュでは見えてる あ、ほんとだ
URLのところ押すと404になる
悲しいなぁ… >>853
ケモミミ祭りごちそうさまです
JaneXenoキャッシュ消して再読みでもみれるよ
当然クロームからも見れる >>861
たかしと替わりたいけどたかしじゃないと母属性じゃなくなるジレンマ 「これはすごい…乳房からミルクが無限に湧き出る魔法だって。フェルン、早速試してみよう」
「やめてくださいフリーレン様!」
http://motenai.orz.hm/up/orz77946.jpg 再アップでは少し修正されてるけど、AI絵の模写?? AIが絵を描くようになるより10年は前からこういう絵を描いてる人だぞ >>879
ちょっと前に、しりおじ自身がAI絵を模写る事もあるって言ってたやん
AIが出る前から描いてた事と、今AI絵を参考にしてるかどうかは、あまり関係なくないか >>877だが、
AIダメって言いたかったんじゃなくて、狙ったポーズやアングルがどれだけ出しやすいのか聞きたい AIでもトレスでも何でも良いけど
やってるならやってるって言う誠実さは忘れないで欲しい
見る方は自力で描いた前提で見るわけだから pixivで絵を描く人にフォローされた時はフォロバしてるけど、AIの人の場合は基本的にフォロバ避けてるかな 自力限定って写真も見ちゃダメってことか?
写真見るのもAI絵見るのも大差ないだろうに
トレスはもちろん論外だが 尻おじの絵はむしろAIが参考にする側の絵なのがいけない!
格差社会反対!ヽ(;▽;)ノ 違うスレで本人はAI生成なんてしてないって言ってたけど
ここでは嘘付かずにAI使ってるって言ってたのか 生成はしてないんだろ
AI絵参考にして描いたって言った絵でさえすでに尻おじの絵柄になってた
毎回毎回尻おじアンチがしつこい
そんなにAI絵にしたければ検証スレでも立ち上げて勝手に議論すればいい https://i.imgur.com/goV6zlv.png
前にAIで写真を生成して参考資料にしたことがある。今はしていない。
なお、生成してないのは「AIイラスト」。
そうレスしてるはずで嘘はついていない。
ちなみに>>875は、ガーターベルトのところを、画像検索で見つけたイラストを参考にして描いたところ、写真であらためて見たら大分違ったので修正した。
ちゃんと描けていないと、またAIとか言われるのでなぁ とうとう自分が絵をアップする度に
「この絵はAIを使用していません」って言わなきゃいけないようになってしまったのか… 音楽の世界で(テクノとかじゃなくて)普通のジャンルでも打ち込みが台頭してきた頃に
「打ち込みを一切使ってません」と表記したCDがあったりしたな
ちょっと近いものがあるのかも? >>884
思ったより狙ったモノが出ない。
試行錯誤してプロンプト入力するよりも描いた方が早い、となる。
だから今は参考資料としても使わなくなった。 デジタルだとAI使用の可能性があるのでもうアナログで描くしかない。
と言っては思い出してが
前にAI使用をしていない証明にタイムラプスさえアップしたりしてたな。
なぜ一枚絵アップするだけで、そんな手前かけないといけないのかと思ったが。 最初のAI?って聞いた人はちょっと言葉足らずすぎてこんなんなったが変ないちゃもんは気にせんでいいと思うよ
別に悪いことしてるわけじゃないし >>895
プロンプトで細かい指定してもその通りになる事少ないのかな
強めにパースかけた人体とかは難しいかな…
>>897
すみません… >>898
描きたい絵がある時は使いづらいかも。
想像したモノと違うのが生成されるので。
AIって、絵が描けないか、上手く描けない人向けなツールだと思う。 画像検索の方が余程参考になる写真が見つかることが多い 別に何処に発表するでも薄い本を作るでもなく暇つぶしにお絵描きしてた俺でも
遥かに上手い絵が自動生成できる事実を見て暫く絵から離れたからなぁ
夢持って絵を描いてた人ほどショック受けてるんやなかろうか AIトレスを疑われても仕方のないやらかしを何回もやってるからなあ
全く信用なしだわ でもAIに折れなければ差別化しようと手の作画に拘ったり
構図を大胆にしたり複数人描いたり
前より良い絵を描けるようになるんだよね 一枚絵でもそうだろうとは思うけど、自分なんかは同人書いててコマ毎に微細なところまでしっかり表現したいから
どうやっても自分で書かなきゃ無理なんだよね 模写かトレスしたような絵は急に画力があがるから分かりやすいよね
本人はバレないと思ってるんだろうけど 俺なんかはマグレで実力以上の絵描けること結構あるからなぁ… まだ絵描き始めて日が浅いけど上手い人はそれだけだAIやトレスを疑われるなんて意外と面倒な界隈だな 模写を自身のオリジナルのように振る舞ったり
そういうセコい事する絵描きが多い事もしばらくこの界隈にいれば分かるさ 逆に明確な根拠もなく嫉妬と憶測で難癖つける奴もすごく多い界隈
個人的にはそっちの方が嫌い 本当に上手い人は線一本から経験がにじみ出るからAI疑惑は出ない
線は素人っぽいのに妙にバランスが整ってる絵を上げたりする人はまあ怪しいね お絵描きとは直接関係ないけど、今の時点でも絵の生成だけじゃなくて
アニメーション、ボイス、キャラの言葉や振る舞い、音楽、プログラミング
これらもAIで(ある程度)作れるから、そのうちぜーーんぶAIで賄われたバーチャル彼女アプリが作られそう
ARやVRと組み合わせたら数十年前からある言葉「画面の中の彼女」がとてつもないリアリティになって現れるかもなあ 他人がAI使おうが、いくらAIの絵が上手かろうが知ったこっちゃない
こちとら頭の中にあるエッチな絵を描き出したいだけなんよ
という気概でおります AIで出して手描きで修正
これからはそーゆー時代になるでしょ 脳内にイメージがあって描くとうまくいく気がする
イメージがないまま迷いつつ書いていくと下手に描ける気がする スマホアプリのタダで使えるAIしか使ったことないけど
写真や絵をイラストにしてくれるんだが
裸だと水着になったんだが
最近改悪されて裸は不可どころか水着でもダメになってしまったよ
使えない 大体のイメージを自前で描いてからAIで補間してもらったらなかなか面白かったわ
まあ脳内イメージとぜんぜん違うから興味深いねで終わったけど >>920
2枚目見抜くのむずかしいな
まだ髪の毛のライティングがAI的ではあるけど、パッとお出しされたら普通に手書きだと思うかも >>921
男の股間にマントが見えてないのはかなり手がかりになるね 自分は使えるものは使えばいじゃんってスタンス
ラーメン職人にとってカップ麺のような存在 ならばここは俺が完全手書きの下手くそな絵を張るか……! 白目に輪郭線を書かないのは外国のパクリだと言う説がある
だからお前らは白目に輪郭線をかくべきだ 最近は下まつげだけでなく涙袋まで描くのが流行ってるぞ 「ひよこ」は一般用語で望まぬ衝突を生む可能性があるから
「つるぺた」に変更されたそうな レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。