https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000098950
Q明治時代、東北本線建設の際、反対運動が起こったらしい。反対理由について当時の記録が残っていれば見てみたい。
A「汽車の煙で稲が枯れる」 「火の粉で火事になる」 「灰で桑が枯れる」 「震動で稲の花粉が落ちたり、地割れして水がなくなる」
東京・青森間106か所の宿駅がつぶれ、茶店がつぶれる。
一つの機械のため幾千万の人が生計を失う。
鉄は腐りやすいもので、その莫大な鉄を外国から買い入れるだけで日本は潰れる。
日本の鉄などは掘り尽くし鋸、包丁のたぐいまで使えなくなる。
(略)以上のように鉄道は国家的に大損害を招き、亡国の大害となる。