【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 7f9f-MiRA)2024/04/27(土) 16:52:24.06ID:7iExmdjl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換39
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1712242461/

環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22 (ワッチョイ有)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1711170980/
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ22 (ワッチョイ無)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1708834240/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero

次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0176...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 43dc-7iwU)2024/05/01(水) 05:23:26.66ID:fMQZmzOx0
ワイも4060 8Gでforge使ってるけど832x1216でVRAM6G、ADありステップ35で32秒くらい
同じ設定でA1111だと共有メモリ使って8分以上かかるからVRAM8G勢にとってはforge一択
0177...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ffb9-al3Q)2024/05/01(水) 06:15:48.00ID:C+Hc9Od00
>>176
モデルや設定次第なのにforge一択て君は情弱の鏡
ちなみに3060ti8G,メインメモリ32G、a1111、マージモデル、オリジナルLoRAでリアル系FHD生成1分程度、VRAM使い切って共有メモリ使うことはない
0178...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f9f-KOm8)2024/05/01(水) 07:00:32.52ID:a29dz8i30
forgeはもう2ヶ月くらい開発が止まっちゃってbug issue放置なのがなぁ
昨日とかprivate repoでがっつり作業してるみたいなので生存してはいるようだが
0179...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3ff2-3YXh)2024/05/01(水) 07:08:05.80ID:GuGWMToz0
ADやRefで別モデル切り替えたときにどうなる?
0181...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fc7-emMi)2024/05/01(水) 07:28:26.09ID:WmHa3KmI0
>>161
4090だけど沼れると言うか実用的かも
とりあず今食べたいものを1つのSDで生成しつつ
もう1つのSDは微調整したりLoRA作ったり
食べながらSDもできる
ただXL(forge)になるとギリギリ2本が動く程度でLoRAはDIM落としたものじゃないと無理だけど

>>158
これ以上の素晴らしい人生の時間の使い方なんてそうそうないわw
毎日コミケに行って新作を好きなだけ買い漁ってるような気分
0182...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 733a-EOnC)2024/05/01(水) 07:53:46.56ID:0TWCKJKi0
>>167 hires.fixは描き込みが増えて豪華になる反面すこし重くなるね
>>178 更新止まったんで導入した、安定版かな?と思って

俺は「安い・早い・旨い」がモットーで細かいことは気にしないから
3060_12G+Forge+SD1.5+CLM LoRAでサクサク使ってるよ
0184...φ(・ω・`c⌒っ (スプッッ Sd67-AhQo)2024/05/01(水) 08:43:31.20ID:/4iWIC7Qd
forgeは一時super merger使えなかったり(今は知らん)
拡張機能の互換性が完璧じゃないと思うから
通常版もたまに用がある
0185...φ(・ω・`c⌒っ (スフッ Sd9f-Xn4/)2024/05/01(水) 08:47:24.91ID:yVycFUnmd
麻雀牌を学習して自動で聴牌とかイーシャンテンとか作ってくれたらめちゃんこ麻雀漫画作り放題やん
って妄想だけしてるけど牌の学習なんてできんのかな
0186...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3dc-6o3J)2024/05/01(水) 09:13:56.74ID:A/IM4aWx0
牌はともかく役の再現は無理じゃないかなあ
0187...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 530f-6o3J)2024/05/01(水) 09:58:37.37ID:hF5pznDO0
>>174
うだうだ言ってないでワンタッチで環境作って動かしてみて気に入らなければフォルダごと削除でいいと思うの
0189...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f3af-UCUY)2024/05/01(水) 11:49:11.02ID:7NaVycd30
>>152
ネガティブプロンプトで生成される仮の画像を出発点にして、(ポジティブな)プロンプトの方に誘導するってのが、CFG の動作だよ
LECOは、そのCFG の動きを利用して、学習したプロンプトと逆方向に誘導するわけ

だから、ネガティブプロンプトはその性質を利用した表現もできるけど、LECOにはできない
いっぽうLECOの動作を符号反転(マイナス)させれば、学習したプロンプトを強調する方向に誘導できたりw
0190...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bfcd-M43A)2024/05/01(水) 12:17:42.56ID:20b6FUY40
他人様のお気に入り絵のプロンプトをさらに自分の性癖に近づけつく作業が楽しくてたまらない
エロワードを適当に突っ込んだだけでもそれなりのが出力されるけどこだわるのならちゃんと勉強しなきゃダメだね
0194...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa47-aAno)2024/05/01(水) 13:38:31.97ID:hkDK748sa
forgeってVRAM8GBで動く?
A1111だとmedvram入れなきゃならんからバグとか問題ないようなら移行したいんだけど

くらいの簡潔な質問なら反感買わなかったと思うで
0196...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 530f-6o3J)2024/05/01(水) 13:42:25.64ID:hF5pznDO0
ForgeにVRAM12GBは結構余裕がある
8GBだと設定を少し詰める必要があって学習するときとか設定の幅が狭まる
けど間違いないのはLightningやhyperで確実に生成は早くなるってことくらい
色々最適化のために削ぎ落としてるから拡張機能に不具合が出るが出たら出たで考えればいい
0197...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fe0-lAIb)2024/05/01(水) 14:41:03.37ID:mTOK/1eO0
昨日からマスカーニャばっかで嫌いな人には申し訳ないねんけど
なんかええ雰囲気のが出力されたから貼らせてや

https://files.catbox.moe/ejht2n.jpeg
0200...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a35f-GyGx)2024/05/01(水) 15:03:01.74ID:3gjafy0n0
これ書かれると
🎈ってなんのことや?って疑問からの、
調べてしまって、耐性を持たざるものが
絶望するまでのストーリーが始まるからな
0204...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f55-7C4o)2024/05/01(水) 16:06:03.19ID:z+aQMLsS0
マジナイのエロ無くなったのか
最初の頃参考にしてたわ
今はwiki見ながらあれやこれや出せるけど初心者だと難しそう
0205...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sre7-a861)2024/05/01(水) 16:35:21.40ID:bWl34B0Yr
まあちちぷいでもプロンプトなかったけ
今はpony使ってどっかから単語拾うだけで一応出るし初心者でもエロはさほど困らないんじゃない
0207...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 733a-EOnC)2024/05/01(水) 18:02:29.71ID:0TWCKJKi0
プロンプト減らすと処理が速いw 時間食ってるのプロンプトだから
ポジもネガも思い切ってバッサリ切り捨てた、基本AIにおまかせ
そして本当に必要なプロンプトだけ残すと自分が見えてくるのな
プロンプトは自分を映す鏡だった
0210...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fa3-9fYV)2024/05/01(水) 19:33:42.94ID:Bt8P0rpJ0
はえ〜Forgeってクオリティ落ちるんだ…
最近4070ti superに変えたし遅くなるけどおとなしくA1111使った方が良さそうね
0217...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 439f-rdsl)2024/05/01(水) 22:34:36.46ID:n9tK+bQK0
ああ、そういえば最新のa1111がsampler周りの挙動が違って混乱してるってのは聞いた
a1111間ですら互換性がないので別問題ってことで
v1.7で試してるので、そこは知らない、もうa1111は使ってないので上げてない
0218...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a31b-WRNM)2024/05/01(水) 23:00:08.23ID:/YGDQ0da0
forgeは初期にloraの効き具合とか、設定の違いとかで差があって違う絵が出るケースもあったけど、今は同じ設定ならほぼ同じ絵が出る。
一部forgeで動かない拡張、またはforgeでしか動かない拡張はあるが、有名ところはだいたい動く。

速度はともかく4GBあればXLが一応動く省メモリ機能が優位性。
VRAM12GB以下だったら入れない理由がほぼない。
代償としてメインメモリと仮想記憶をかなり使う
速度自体も1割くらい速い。
ワンタッチインストールも可能
アップデートは確かに止まってて、いくつかバグもあるけど、本家だってこのくらいの期間止まってることはあるので何を今さら
0219...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f75-OkRu)2024/05/01(水) 23:06:03.50ID:4eFnCQXc0
1.5からponyへの移行のように変わる時は環境そのものが一気に変わるから小まめなアップデートなんて意味のないアップデートだよ
0220...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f10-JieF)2024/05/01(水) 23:59:10.63ID:HUQvnBP70
別にアップデートなんてすぐ終わるし戻すのもすぐだし
更新内容見て必要ならアップデートしたらいい
最近の更新ではLoRAのツリー表示と元の表示切り替えられるのは気に入っている
0223...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f98-lAIb)2024/05/02(木) 06:20:13.72ID:FHPZQzYS0
e621にはlooking through 〜というタグがありますが効いている様子がありません
盗撮っぽい画像を作りたいのですが何か別のプロンプトを教えてください
宜しくお願いします
0224...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fac-emMi)2024/05/02(木) 07:07:48.67ID:wrGrmMNu0
GPUなんてベンチマーカーとコアゲーマーの特殊な趣味だと思ってたけど今は100倍くらいの速度のGPUが猛烈に欲しい!
Pentium 133MHzや4倍速CD-ROM Driveをありがたがってた時代を思い出してしまった
PCなんてもう成熟しきったと思ってたけどそんな事なかった
0226...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 533d-jpFC)2024/05/02(木) 10:53:46.32ID:9FcZhjhq0
>>216
png infoから生成し直しても再現されないのはこれのせいなのかな
でもその設定も含めて再現されるはずなんだけどなあ
t2iのextrasから同じseedでほんのちょっと変えていったらほぼ同じ絵が見れたからいいんだけどpng infoからの再現という根幹が揺らいで焦ってる
0228...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e381-6o3J)2024/05/02(木) 13:09:49.69ID:Txe3gPPM0
高価なハイスペックPC1台より手ごろな価格でそこそこのPC2台の方が効率的だけどな
1台は LoRA 学習用、もう1台は生成用(生成してないときはゲーム用)
0231...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f11-7C4o)2024/05/02(木) 13:56:52.91ID:iocZyokm0
SD始めてちょうど1年ぐらいだけど空いた時間全部使ってる気がする。
ただ3060の12Gだからforgeでも生成遅い…いっそ壊れたら買い替えれるのにw
0232...φ(・ω・`c⌒っ (スププ Sd9f-D7yX)2024/05/02(木) 13:58:36.05ID:QNGTGklTd
それこそ4090でも買って上に書かれてる2台環境に移行でしょう

モデルとかLoRAの管理が面倒でまだ自分もやってないけど
0234...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3fa3-9fYV)2024/05/02(木) 14:25:59.03ID:ZFHyOmsG0
今までプロンプトにばかりこだわってて弄ったことが無かったので二次元絵の設定でおすすめ教えて欲しいです
forgeの使ってるモデルはponyのエバラやponyV6XLで解像度は1024×1400〜、健全絵とエロで3:7ぐらい出力してます
0242...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f11-7C4o)2024/05/02(木) 15:35:38.44ID:iocZyokm0
ponyのwikiようやく見終わったかなと思ったらスマホで自撮りとか出てきて終わり無いw
あとサイト見過ぎてケモナーもありなんじゃないかと思えてきた
やばいなー
0245...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cf02-6o3J)2024/05/02(木) 15:49:01.40ID:+hW2aJkX0
>>237
日本語化しても新しい項目は英語のままだしね
0246...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6fad-7iwU)2024/05/02(木) 15:57:25.18ID:JGPxOn7X0
日本にしては珍しくリアル寄りエロAI狩りが起きてるようだな
昨今は四季さえ怪しくなってる日本でエロ規制が進むとこの国にはもう何も無くなってしまう
0247...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7387-EOnC)2024/05/02(木) 16:42:21.06ID:pPjWZ18J0
俺の3060はPCI-E x4接続なんよ、でも生成時間は x16と変わらんのよね
それに連続生成でも冷却ファンは回らない、つまり帯域も性能も使い切れてない
だから廉価なGPUでも最適化できたらまだまだ早くなる余地があるね
0250...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fe6-aAno)2024/05/02(木) 17:01:40.43ID:2Crih+LY0
リアル寄りは誰がどう考えてもやべえし規制はしゃーない
政治家たちもフェイク作られるリスクもあるし他人事ではないからな
0251...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fb9-6o3J)2024/05/02(木) 17:06:38.76ID:Sf+Q4PWH0
元々三次ロリに居場所はなかったけど三次全般が規制の対象になるとはなぁ
majinaiならエロ以外はまだ行けるからプロンプトを別添えで…
0252...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7387-EOnC)2024/05/02(木) 17:21:57.69ID:pPjWZ18J0
ForgeのSD1.5でLCM LoRA使ってるんだけど
サンプラー「Euler a」 「LCM」 「DDIM」のうちDDIMが一番早い希ガスw
推奨サンプラーじゃないのが早いっておかしいだろw 俺環だけ?

あとHires fixで素直なやつは Latent だね(地味だけど)
二次で良く使う R-ESRGAN 4X Anime6B は小物をやたら球体に描き替える癖がある
だけど Extras(スケールアップ)では素直に動作するんだよなぁ、それに早いし

ちな、そこらのHowToブログ見てもこんなこと書いてないよ、俺の経験則だからね
0254...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6fe1-HZA8)2024/05/02(木) 17:28:41.53ID:J+1u3hjw0
>>247
PCIeの速度はモデルの転送時くらいしか効かないのでは?
生成時はGPUメモリ帯域に律速されてGPUの演算器が使い切れていないのでは?

>>252
推奨する理由は速度とは限らない。
0255...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e38f-/XYK)2024/05/02(木) 17:30:13.54ID:/vMhE/tj0
三次ロのエロ禁止はええけど着衣は許してくれんと困るで😡
未だに日本でも児童撮影して販売しとるスタジオあるんやから生成AIの着衣や水着くらいは寛容になってくれんとイカンでしょ
0256...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fec-Df9N)2024/05/02(木) 17:32:03.22ID:YjbiEEyu0
モデルの切り替えとか、立ち上げ時って
SATAとNVMeでかなり体感差変わる?
X今は2GBのモデルだけど、Lとか6GBサイズあるし
経験したことある人いる?
0257...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fb9-6o3J)2024/05/02(木) 17:44:21.28ID:Sf+Q4PWH0
>>256
世界が変わるで。
SATAって最大転送速度は速くて600MB/sくらいっしょ?
最大転送速度7GB/sのNVME使ってるけど
モデルの切り替えなんてほんの数秒で終わるから
モデルを変更しながら出力しても全くストレスにならん
0258...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7387-EOnC)2024/05/02(木) 17:45:46.07ID:pPjWZ18J0
>>254
そんな状況下でGPUを選択する気になれなくて3060-12G使い続けてる
LCM_LoRAひとつで高速化したの見て呆れたというか…今は黎明期なんだなと
1Bit技術とかあるしAI向けチップセット載ったマザボ出てからGPU決めようと思った
0259...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a386-/xY8)2024/05/02(木) 17:58:23.59ID:ZJIl89G10
早いストレージはosを入れて遅いストレージはデータを入れる、時代から
今はランダムアクセスには大差無くて逆になったもんな
0260...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fec-Df9N)2024/05/02(木) 18:03:11.90ID:YjbiEEyu0
>>257
まじか、惰性で昔からSATAにSD入ってるからそのまま使ってるけど
NVMeで使ってみる
モデル変えたら5秒ぐらい待つのが当たり前だと思ってたけど、起動も15秒ぐらいかかるしこんなものかなと思ってた
ディレクトリごと移動したら仮想のVENV的には動かないような気がするなぁ
0261...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fb9-6o3J)2024/05/02(木) 18:10:36.60ID:Sf+Q4PWH0
>>260
256を見るに、今はSD1.5環境で使ってるって事かな?
ならNVMeにEasySdxlWebUiでXL環境を作ってみたらどうだろう?
BATを実行するだけで環境作れるし、気に入ったら環境を移行して
NVMe側に切り替えていくのも良いと思う
Forgeも悪くないと思うよ
0262...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fec-Df9N)2024/05/02(木) 18:25:35.14ID:YjbiEEyu0
>>261
そうそう、>>124でお世話になった
昔からのSD1.5
なんとか1年ぶりに昔の感覚も取り戻せてきた感じ。

システムドライブはNVMeで、予備のPCI-e x4 NVMeスロットもあるから
Forgeがあることも教えて貰ったからForgeでSDXLはやってみたいと思ったところ

気になるのはSD1.5のloraがSDXLで扱えるのかどうかだけ気になってる
バッチで移行したものはforgeでもA1111でも無いのかな
(いまいち浦島太郎だからUI名とシステムの呼称がごっちゃになってる)
0263...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fb9-6o3J)2024/05/02(木) 18:44:36.42ID:Sf+Q4PWH0
>>262
残念ながらSD1.5のLoraはSDXLでは使えないですね。
ウチではSDXLというかpony用Lora等をメインに収集して
SD1.5のモデルとLoraはすべてHDDに退避しました。

あと、EasySdxlWebUiで作った環境は普通にA1111、Forgeとして使えますよ
モデルの格納場所などがA1111等と違うのはリンク張ってるだけなんで…

何だったらSD1.5のモデルやLoraを使う事も出来ますが、
SD1.5とSDXLのモデルとLoraが混在するとややこしい事になるので
(SD1.5のLoraとSDXLのモデルの組み合わせは動作しない、逆も然り)
SDXLだけで環境を作る方が良いって事だと解釈しています

現状、SDXL(主にAnimagine)とponyの使い分けでもなかなかややこしいのに
ここにSD1.5が加わると管理できなくなりますわ
0264...φ(・ω・`c⌒っ (エアペラ SD67-VsL9)2024/05/02(木) 18:53:40.39ID:duFmRnh1D
ただまぁ構文解釈が高くてsd1.5でloraありきで作ってたものがsdxl(pony)だと自力で出来てるイメージ
自分が実感したのは服のたくし上げやspread 〇〇系、あとcivitaiでサンプル画像のプロンプト見ると有名な版権キャラは作品名とキャラ名でバッチリ出てるの見るとすげーてなるときありますあります
0265...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7387-EOnC)2024/05/02(木) 18:59:48.59ID:pPjWZ18J0
Hires.fixてさ、プロンプトをオーバーライドして画像に手を加えるよね
元画像で椅子に座ってた女の子がHires.fix通すと立ち上がったりする
だからHires.fix常時ONで使ってる人はOFFにして元画像を確認するといいよ

俺はHires.fixなしで画像を量産して気に入ったやつをHires.fix通してる
0267...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7387-EOnC)2024/05/02(木) 19:06:38.76ID:pPjWZ18J0
>>266
0.5以下でもこんなことが起きるから元絵の確認は必須だと思った
元絵はプロンプトどおり出来てるのにHires.fixが壊してることもよくある
だけどHires.fixは細部を描き込んでくれる優秀なアシスタントだから功罪あるね
0271...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7387-EOnC)2024/05/02(木) 19:26:24.83ID:pPjWZ18J0
>>268
すると元絵の美点かスポイルされるわりに改善点が少ないという結果になりがちで
とくに顔立ちがね、AIの即興キャラならまだしも版権モノだと「もうOFFでいいわ」w
HiresFixのステップ数までいじり倒してけっきょく玉砕することも・・・

でもぼんやりイメージしてるものを具現化するときの高精細化には重宝する優れもの
本来はそういう創作アートのためにあるんだろうなぁ(俺はマ〇コの描き込みに使うけど)
0273...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e381-6o3J)2024/05/02(木) 20:01:26.23ID:Txe3gPPM0
つか >>265 は Upscaler の種類がよく分かってないだけだろ
Latent のまま使ってそう
0274...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fec-Df9N)2024/05/02(木) 20:07:09.64ID:YjbiEEyu0
>>263
SD1.5とSDXLは別腹と考えて使い分けます
XLに慣れるともう出番なくなってくるのかな・・
A1111, ForgeはあくまでSD1.5とSDXLのUIということね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況