https://files.catbox.moe/t6flwf.png
NAHIDAさんバージョン。個人的にはロリすぎてあまり好みではないのとほとんどイラストになっちゃってますが参考までに。
ComfyUIのWorkflow入っているはずなので持っていって好きにいじった方が幸せになれます。
>>903
最近触っていないので少し曖昧ですがOpenPoseは右左を区別しているので後ろ向き前向きは判別しているはずです。
A1111の3D OpenPoseプラグイン使ってたときは簡単にカメラ位置かえられたのですが今使えるのかなあ。。。
上記のプラグインでは大丈夫なんですがControlNetで使われている本来のOpenPoseは2次元情報しか扱わなくて奥行き情報がないので、手が体の前にあるのと後ろにあるのとが区別できないので使わなくなりました。
MMDとか別の方法でDepth Mapでポーズ作っていたことが多いです(別の問題があるので最近はこれもやってないですが)。