【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★213【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★212【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1712076123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 資料は現実の動画眺めてティンと来た構図を参考にして描いたり、エロ本の好きな構図を参考にして描いたり、描きたい構図を見ながら描いたり、人体解剖図見ながらここに筋肉があって〜とかかなー?
>>671
うんうん、からかおうとしたんだね!見事にひっかかったなぁ!! 今更、インクジェットプリンターもっとる家具氏なんていないおな?
ネットプリントとか使えば安くて綺麗だもんな。
だけど、人には見せられないような画像をプリントして、使うなら
家庭用プリンタもまだオワコンじゃないと思うんだよね
ttps://i.imgur.com/T8siJbd.jpeg >>673
持っているぞ
年に一回、年賀状にしか使わんが
関係ないが夏こそタブレット用手袋は必需品だな
ダイソーのを買い溜めしてある >>677
サムネで首折れそうと思ったらビーチボールだった 通報魔化していた人も止めたみたいだな、平和でいいことだ >>684
タイムラプスで見れるなら有料でも喜んで出すわ
今は現役やめて印税で飯食ってるとか? >>686
お腹まわりやおまんまんの肉付きたまんね >>673
いちいちコンビニまで行ってられないから(といっても隣の区画だが)
自宅にも持ってる。
用途は、書いた楽譜の印刷とか、データ分析の結果の出力とか
書いたプログラムのリスト出力とか。 >>673
コンビニプリントはたった1〜2枚のために近いとはいえ面倒くさいし、多いものになったら高く付く。
家にあれば数秒で終わる。コンビニだとチャリでも往復5分かかるし用紙持ち込みができないから不便。 絵心無いけど、影の境界線であるオレンジの線を引いていくのが凄いな
どこに光が当たってどこから影が落ちるなんて、見ていて想像出来ないところで描いているのでびっくりだわ 上手い人って全然描きなおさないのすごいよね
自分はめっちゃ描いたり消したりするけど
いったい脳みそどうなっておるのだ?
開けて確かめるのだ? >>692
お絵描きツールは何を使ってるのですか? アイビスのやつだとたまに省略されたりするよね
まあ自分は迷い線ばっかりだし、最近は忘れないようにとメモ程度に手癖で描いてバランス崩れまくるけど http://motenai.orz.hm/up/orz78837.jpg
http://motenai.orz.hm/up/orz78838.jpg
昔は線を重ねてたけどクリンナップが大変なので。
>>693
最低2回はラフ描かないと線をおこせない
>>694
影は結構テキトウ。
>>695-696
線をゆっくり描くと迷いが少なくなるし
線を重ねなくてもよくなる
>>700
これはクリスタ クリスタで同じ設定にしたとしてもこんな綺麗な線引ける自信がない。ほんまスゴイと思う。 尻おじ、強弱のほとんどないペンと強弱のあるペン
絵によって使い分けてるね 散々皆からもプロになったらいいのに、と言われてるけど
本人はまったくそういう事には興味ないんだろうか 素人絵師が言われて1番気持ち良い
のは「上手いね」よりも
「プロになればいいのに」だからな
プロになったら意味がない このスレの絵って尻おじだけでいいよね
と何回かうpして分かる まぁうまい人たちを引き立てるために自分みたいなへたくそがいてもいいか… 俺みたいな下手くそはpixivの底辺層で細々とやってるのがお似合いよ どうせなら理想のおまんまん描きてえよ
理想のおまんまん描けるまでは死ねねぇよ しかし今時絵師として活動せずひたすら掲示板に貼るのみというのも珍しいな
何が目的である? 見る方の目が肥えてる場所に行くとAIトレスがバレちゃうからね >>726
チー牛さぁ、そう言うこと言ってるから
いつまで経っても成長しないのわかる? 変な流れだな上手いとか下手とかどうでも良いし好きに描くのがこのスレだろ pixivをAIイラスト量産で汚してるのと何も変わらんのよね尻おじは
対策しないとこのスレがどうなっても知らんよ😅 >>730
それあなたの感想ですよね?
何かデータとかあるんですか?
そういうのやめてもらっていいですか? >>725
自分より格下な連中しか集まらない場所を選んだ結果よ
誰にも負けたくないんでしょ スレタイにもあるとおり、いい歳してたらここで良いじゃん
俺は仕事外で不特定多数の関わりは5chぐらいしか無いし >>734
尻おじより下手なだけで、このスレ尻おじだけでいいとか、下手は逃げ場ないとか言われんだぞ? 性癖ダイバーシティ(多様性)はこのスレの特徴の一つ >>725
絵師として活動してないのかな?
なんかやってそうだけどな 尻おじ自身はどうでもいいけど信者とアンチがキモ過ぎてここもTwitterみたいになってきたな 定期的にこの話題繰り返される
だいたいきっかけはアンチの釣り発言だ AIトレスした絵をいろんな絵スレに出没して貼って歩く承認欲求モンスターが尻おじの本質だから
まあ根っこではみんな嫌いだと思うよ たまにこういう流れになるよね
上手いからアンチもつくよね 本来リスペクトが生まれるはずなのに、ルサンチマンを抱くようになるのはなぜ?
ルサンチマン:
弱者が敵わない強者に対して内面に抱く「憤り・怨恨・憎悪・非難・嫉妬」といった感情
そこから、弱い自分は「善」であり、強者は「悪」だという「価値の転倒」のこと 上手くて速いからあいつはAIトレスに違いないってか
単に自分が下手で遅いだけなんじゃないの
自分が嫌いだからって"みんな"なんて言って巻き込まないで あれをAIトレスと言う時点でツッコミ待ちと思う
つまりは性癖ダイバーシティのType M まあ別にこのままで良いなら良いんだけど、俺は元々ここには貼らないし
AIトレスを容認してたら真面目に絵を描いて貼ってくれる人はどんどん消えていくだろうねー 「ルサンチマンとは "嫉妬の発作" である」と見て腑に落ちたわ
このスレにも嫉妬に取り憑かれた人がいるけど
見習って上達する原動力にしたら良いじゃん ぼくもタイムラプスアップしよっかなー!?とか思ったけど、局部ありの全裸描いてから上に服を重ねるように描いてたから流石にアップできなかったぜ 人は減らんよ
だって、絵も貼らずにうだうだ文句言ってるだけの人間ですら
いつまでも残ってるからな QED >>744
問題なのはその感情を抱くことでなく表面化することなんだけど、だいたいそういうのって過激化した信者が原因 10年以上描いてたのに結局AIに魅入られてしまった尻おじのような絵描きに
哀れみこそあれど嫉妬は誰もしないんじゃないかな… 絵のスレって大抵こういうゴミが目立つようになって終わるんよな
匿名で絵見せれる所はあって欲しいから俺は腐らずに描いたらここに上げるようにするわ どうも悪気がある訳ではなくてAIトレスの意味を解ってないんじゃないかって気がして来た 悪気なかったとしてもこんだけネチネチしょうもない粘着してる時点で駄目だわ 画歴10年超えか・・・結構長いね
驚愕するほどの上達速度でもないのか 「驚愕するほどの上達速度でもない」とか上から目線で言える立場じゃ無いでしょ おいおい
20年近く描いてその足元にも及ばん奴もいるんだぞ 根拠も証拠もないのにAI認定してる奴は負け犬の遠吠えと変わらん事に気づいているのか 実際ここは尻おじとその取り巻きが大多数なんだから、それが嫌なら出ていって別スレ立てればいい
初心者&ヘタクソが絵を描くスレとかなんとか 尻おじ昔から上手かったけど一方長いこと足踏みしてる印象もあったが1〜2年前くらい前?を境に爆発的にクオリティ上がったもんね
ちょうどAI絵が騒がれ出した時期だったと思う
でもそれはAI使ってるとかじゃなくAI登場に危機感抱いて、これまでのように漫然と手癖に頼ってたら駄目だと写真参考にしたり人気絵師の研究したりだとか、基本に立ち返ってレベルアップを図ったからじゃないかと思う これなら大丈夫だなと見つけた自分のタイムラプス!
何も考えずに書いていることがよくわかるぜ……
https://i.imgur.com/yVJDSqS.mp4 >>729
反応が貰えないから俺は逃げたよ
ここでは見る専orレス専 しりおじはAIトレスはしてないと思うけど線画クリンナップAIはたまに使ってない?
線画の質感が全然違う時がたまにあって指とかが微妙に変だったりしてあれって思う事がある
今さらAI使っちゃダメとも思わないし別にいいんだけどムズムズするので破綻してるのは直してほしいかな >>766
狂信者レベルの好意的な解釈で流石に笑っちゃうよ
まあAI登場で突然うまくなった()絵師はたくさんいるんだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています