【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★213【歓迎】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
おかしな人はさっさとNG次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 でワッチョイ設定)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★212【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1712076123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured アサシンクリードシリーズとかウォッチドッグシリーズとか面白いのも多いよ
しかし、今となるとUbiに金出すのは嫌なのは分かるからPSPlusとかで無料で出来るヤツとか
やってみるぐらいならいいのではないかと思う >>916
いやほんと酷すぎる状態よ
詳しくはyoutubeで検索して酒の肴として見たら何が問題なのかわかる 黒人を奴隷化したのは日本人ということにしようとする勢力がいてワロタわ
いや笑えんが 歴史書ではほんの数行程度の出番しかなかったのを想像と願望で膨らませまくって本にして、それを真実だと言って、数年かけてwikipediaも自分でいじったりもしてたんだっけ 言ったもん勝ちの世の中だからもう歴史は塗り替えられたね 逆に白人の悪行の歴史がまた1ページ追加されたが正しいかもしれないし
これは宣教師がキリシタン大名に通じて日本人を奴隷として売買していたこともちゃんと主張すべき案件だろうね >>922
塗り替えに失敗したから炎上してるんだよなぁ お前らスレタイを声出して読め。
関係ない話はよそでやって。 すまん、弥助で伸びるのは想定してなかったんだ
デカい娘で許して
https://ul.h3z.jp/DSzmHVuO.png カメナメリカさんのデザインはすっごい好み
萌え絵の頃のエレン・ベイカー先生感ある >>926
描いた事ないもんはみんなムズイと思うがどうか 和服の難しさは
洋服と違って立体裁断じゃなくてただの平面の布だから
シワで表現しないとならないんだよね、そこが難しい アイビスペイント→メディバンペイントときて6ヶ月無料だからクリスタについに手を付けたわ
リアルGペンが使い心地良き。
https://i.imgur.com/tIrm5ke.jpeg >>933
公式抱き枕カバーの(ゲフンゲフン)なので...
キャラデザの習得と作業工程の確立が主目的です おかん「たかしー、あんたの部屋掃除してたら女の子の絵が出てきたから机の上に置いてるでー」 着物で特に大事なのは肩のところ
洋服は肩のてっぺんに縫い目がくるけど
着物はずっと肩の下の方に縫い目がくる
その分、あまった布がぜんぶ脇に挟まる
柄の切れ目にも注意
これが描けてるとわかってるなってなるよ
着物だけじゃなく彼シャツも同じ要領でかくと雰囲気でる おっぱいおっぱい!!
重力に負けてちょっと伸びるのが長乳の真理と見た!!
しかし探求対象は向こうに見える尻の谷間だったりするのだ!
https://ul.h3z.jp/U00QRAq2.PNG 着物にあるはずの無い肩部分の縫い目を描いちゃってると
あ、この人構造のこと何も知らずに描いてる素人なんだってすぐ分かるよね 絵上げない人
「これが描けてるとわかってるな」
「何も知らずに描いてる素人なんだってすぐわかるよね」 >>946
一発でAI生成とわかる絵を貼る意味は? misskey垢リセットしてスッキリ
おすすめです >>943
何かしらの画像を参考にしたと思うけど
構造知らないと違和感も指摘されやすいのも着物の特徴ね
・襟は帯で消える、なので帯下に2重のラインは無い
・襟の延長線、つまりは帯より下は向かって左側にある、正面からだと見えない方が良い、赤線よりもっと側面を回るほうが良い
・襟から「おくみ線」という生地を足した縫い目がある
着物+「構造」「縫い目」「おくみ線」などでググればより理解が深められると思うよ
尻おじには最初で最後のアドバイスかも知れん
和物もたまには書いてくれたら嬉しいぞ
https://files.catbox.moe/hamjrq.jpg >>948
まさか、文字が読めないという単純な理由ではAI判定してないよな
建物や川沿いの道も構造として正しく見える
一発でAI判定した根拠を教えてくれ
ちなみに、鳥居の両側の登りは、「稲荷大明神」を変形させてるように見える
文字でも世界観も作ろうとしてて感心する >>946
キャラデザ、塗り、世界観含めて
このスレで一番イラストレーターだと思う
普通に稼げそう >>948
ちょっと過敏になりすぎじゃない????????????????????
https://tadaup.jp/5dd7a53a5.jpg AI病は一度かかると何見てもAIだと思うようになっちゃうから相手するだけ無駄よ いや多分荒らしたいだけの荒らしだと思うよ
心が折れた元絵描きの類の 他人の足を引っ張る時間を自分のために使ってれば
そんな惨めなことしなくていい自分になれてただろうに
哀れよのう 俺が描けないんだからai扱いだろ
やっぱし怖いスね、ai病は >>954
いちいち難癖つけてくるやつは気にしないで相手しない方がいいよ
まぁこういう進捗見るのは面白いからもっと見たいけど まぁそもそも
絵心の無い奴のAI認定ほど当てにならないものはないわな 描いてから調べてみたらサツキって12歳の設定なんだ
10歳くらいかと思ってた
じゃおっぱい膨らんでてもおかしくないんだね
http://motenai.orz.hm/up/orz78879.jpg >>946
上手いなこのスレで見た人はの中で1番上手い気がする この前妖精の標本みたいなイラスト描いてた人じゃないかね
流石にこのクラスだと美大とか出てるんだろうね どんなに下手で誰からも相手にされないとしても、キャラに関してはAIは使おうとは思わない >>946
こういう建物の間にある神社良いよね、実物は見たことないけど、鎮めてる神様を荒ぶらせたくないというかそんな感じが AIと言えば、自力で下絵→AIで補正→線画扱いで描く、みたいな流れを聞いたことあって試しに出力してみたら、思ったように出力してくれなかった思い出 >>954
これはすごい
情報量多い背景描くのは辛い >>964
毛が生えててもおかしくない
母親は29歳みたいだけど出来婚だろか? お母さん妊娠かなり早いんだよなお父さん30超えてるし割とやってるな >>948
>>946,954
948が変なこと言ってくれて、制作途中見られてラッキー
ケモ耳サイコー、情景サイコー
教えてもらった吉田さんの本読んでるんだけど、自分は練習量が全くなので全然だぁ ちわ
絵って良い題材を探すものでしょうか?
凡庸な題材でも、独自の視点で描くのが根本なのでしょうか?
例えばりんごの絵でも斬新に見せることは可能かもしれません。 >>982
他意なく趣味絵描きとして気になったから聞いてみたいんだけどいい?
・デッサンはどんな練習をどのくらいの量こなした?(ここ数年で)
・SNSなどの活動をしないのはなぜ? >>980
もしかして、オタク的な漫画アニメ絵じゃなくて
真面目な風景画とか人物画とかの話してます?
普段どんな絵かいてます? 髪の毛無いと男と女の顔の書き分けが出来ない新しい課題を発見した SNSやってても晒してないだけかもしれないじゃまいか
こんな所に晒して変なのに付きまとわれたらいややろ >>988
ゴツめに描くとか骨格が違うとかあるってさ!!
アストルフォはちゃんと男の骨格らしい 髪の毛もテキトーに描いてるとヘルメットになっちゃうね… AI認定って上手い人への単なる嫌がらせかと思ってたが
割と純粋にAIだと思ってる人もいるっぽいな…
なんて時代だ 下手くそで得なのってそのへんだけだな
間違ってもAIとか疑われない >>991
逆にヘルメットも毛先とかハイライトとか
ちょっとしたことで髪型になる >>994
油断しているところに俺を即死させる呪文を唱えるとはやるじゃないか・・・ 実際こっそりAI使う承認欲求モンスターもそれだけ多いからな
疑心暗鬼になるのはそういう奴らのせいでもある このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 50日 11時間 35分 4秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。