>>267
ざっくり言えば下記のような感じ

2021年夏〜パルミー(半年ほど)
2022年夏〜AIトレス
2023年夏〜版権キャラをランダム
2024年夏〜なおき3ヶ月上達法

中でもパルミー初級講座でそれまでの描き方を全否定されたのがデカい
>>261 にもチョロっと書いたけど、そもそもまともに線を引けてなかった


>>268
これがcopainterに掛ける前
http://motenai.orz.hm/up/orz79027.jpg
ここまでやらなくても良いのだけど、一応絵の練習も兼ねているので...

copainterのレイヤーをベタッと使うと修正が大変なので、髪や表情は除外してたりする
この辺りはケースバイケース
活用方法は未だ模索中なのだけど、恐らくcopainterのレイヤーをベタッと使うのでなく、copainter画像を見ながら手で加筆するのが正解かなと思ってる

要は添削AIみたいな使い方
この辺りはChatGPTでもできるのだけど、センシティブ判定が厳しくて使い物にならなかった😑