>>126
ComfyUIでの作業ですが
↓基本的にこんな感じでやってます

@:基本となる絵をSDXLで出力
A:@の基本絵をトレースして1枚のラフを作る
B:Aの絵をコピーして、動かしたい部分をずらして2枚目のラフを作る
C:2枚のラフをControlNet(Scribble)の参照元にして、
  @の画像を元絵にi2iを実行する
  (必要に応じてインペイント(マスク)をかける)
D:Cで作成した2枚の絵を往復するようにフレーム補完で水増して動画化
https://files.catbox.moe/nyki28.mp4(※音量注意)


あと、乳揉みのやつは動画化した後に
Eの作業として表情変化のためにAdvanced Live Portrait (PHM)ノード
ってのを使って表情調整してますが