【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ 5baf-Z8dr)2025/02/18(火) 20:41:10.04ID:6fCzy8Y30
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
↑スレを立てるときはこれを3行にしてね

AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!

前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換53
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1737704424/

【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT configure
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0662...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f15-H6zf)2025/03/04(火) 19:41:30.78ID:mHekyibn0
苦しい5時間やってる・・・
20時までに銭湯入らないといけないので1時離脱

>>659>>660
ありがとうございます
ググって1番上に出てくる奴やったら起動はしてました
ただしその時のcmdの文章をChatGPTに打ち込むと

>>654
のエラーが出てて
この状態だとa1111版とあんまり速さとか変わらんよ?って言われて

(前までのa1111版<今の中途半端なForge版<<<<<<<<このtritonをちゃんとインストールできた場合)みたいな感じだったのでChatGPTに言われるままにやってたらずっと上手くいかず
0663...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f15-H6zf)2025/03/04(火) 19:46:00.69ID:mHekyibn0
んで思ったのがcudaって単語が出てきてたので
とりあえずこれをインストールしてみたんですよね
んで最後、家出る前にpipってのもちゃんとインストールしたのに
「PyTorchがGPUを認識出来てないエラーが起こってる」みたいな文面が出てて・・・

そういやサブモニターにグラボからHDMIケーブルで繋いでるからそっちを1回外してみましょうかね・・・
0664...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ eb7a-xoFw)2025/03/04(火) 19:53:49.53ID:xijwzwM50
WindowsのForgeユーザーの中で大多数がtriton入れてないと思うから一旦忘れる事をおすすめしたい

動画生成に手を出すと嫌でも通らなくてはならないけど
0665...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bbd-1Est)2025/03/04(火) 19:58:14.77ID:XFBOQAMS0
検索すれば出てくるじゃない
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/No%20module%20named%20%27triton%27

WARNINGだからびっくりするけど「注釈」みたいな意味合いだよ
動くなら無視していいんだよ

むしろ余計なことをやったから逆にトラブルが発生する可能性がある
フォルダ全部消してまた1から入れてそのまま使った方がいいかもね
0666...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b97-r/Rq)2025/03/04(火) 20:09:50.23ID:b0RUNLC50
そんなに高画質の作りまくって保存しまくって容量足りる?
0667...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb30-H6zf)2025/03/04(火) 20:11:29.81ID:J61SSajf0
>>664
>>665
なるほど・・・そうでしたかありがとうございます
無視してもいいのは分かるんですが「全然性能上がってないよ?」
みたいに言われたのでやはり続行してみた感じなんですね

ちなみにフォルダごと1回消しましたが
最初はブラウザで起動してましたが2回目からは起動してないですね
>>663今はこのエラーで
0674...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fbf-1Est)2025/03/04(火) 21:23:13.94ID:CLz3w69z0
WebUIのメタデータ入った画像読み込めばhires.fix込みくらいまでのフローは作ってくれる
そこから少しづつ肉付けしていけばいい
そのうち画像生成するよりフロー組むのが楽しくなってくる
0677...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b2a-MIeC)2025/03/04(火) 21:36:09.09ID:iH+U9Fw60
だめですわ
OSError: [WinError 126] 指定されたモジュールが見つかりません。 Error loading "C:\stable-diffusion-forge\webui\venv\lib\site-packages\torch\lib\fbgemm.dll" or one of its dependencies.
続行するには何かキーを押してください . . .
起動しようとしたらこれが出て起動できません・・・
初めてChatGPTを信頼できない一日になりましたわ
最初の段階で終わっておけば・・・
0682...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b0d-iIEL)2025/03/04(火) 22:40:54.44ID:3LmJC02z0
KSamplerを高速化する「Comfy WaveSpeed」という頭のおかしいカスタムノードを試した感想
noobを高速化Loraを使用した状態だと1.7-1.8倍早くなった見た感じ画質の劣化は見られず

カスタムノードの簡単な説明
キャッシュを溜め込んで再利用する機能。一回目の動作だけは重い2回目から本気だす

対応モデル
SDXL、FLUX、SD3.5、HunyanVideo、LTXV、

FLUXは3倍位早くなるんだってさ。動画まで対応しているのは凄いけど
今流行りのwanだっけ?これ対応していないのは残念
将来的にマルチGPU対応するつもりらしい
TensorRTとは違ってLoRAとか解像度とかの制限はなしAMDでも動作したよ
高速(低ステップ)化Loraと併用できたのは凄いと関した
0686...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bb7-m1Mg)2025/03/04(火) 23:24:16.52ID:ztzcgQvj0
>>684
何を持って3次元と言うかは人それぞれやけどまぁ出ると言えば出る
0687...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6fa0-nSsP)2025/03/04(火) 23:52:54.30ID:B/Wdsqcx0
>>682
これええねあんがとさん
0689...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fa8-nGAB)2025/03/05(水) 01:35:31.81ID:P4g/fcF70
>>678
うちの会社(プラント)の配電盤とそっくりでビックリした、どこの会社も同じ感じなのかな。
それはそれとして、今まで容量の関係で外付けSSDにForge入れて生成してたんだけど内蔵のNvmeSSDに移bオたら生成時間bェ11秒→10秒にbネったわ。
生成ボタン押してから2秒ほどタイムラグがあったけど1秒くらいに短縮された。
今までどれだけ無駄にしたんだろ…
0690...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bec-iIEL)2025/03/05(水) 01:36:27.07ID:G9VHAtCu0
Comfy WaveSpeedしばらく使ってみたけど早くなったり遅くなったり安定しないな
使えるキャッシュが無い場合は普通の速度って感じかな?
それとも単に動作不安定なのかよくわからん

Kohyaハイレゾとの相性を試したが特に問題なし
で、偶然気付いたけどKohyaハイレゾ使うとVRAM消費がめちゃくちゃ減るんだな
まだ低解像度設定の方がVRAM食ってて草
Kohyaハイレゾ使う時はTiled VAEのtile_size増やす余裕があるな
0691...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f8a-MIeC)2025/03/05(水) 01:49:51.71ID:7OLi7qP30
tonge outであかんべーできるけど、
舌を前方に突き出して蛇のような感じにするにはどうしたらいいでしょうか。
0692...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f8a-MIeC)2025/03/05(水) 02:06:24.10ID:7OLi7qP30
すいません。stick tongue outで自己解決しました。
0693...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f8a-MIeC)2025/03/05(水) 02:06:24.85ID:7OLi7qP30
すいません。stick tongue outで自己解決しました。
0695...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fdd-Lb/8)2025/03/05(水) 04:29:51.48ID:VDosS6W30
>>689
そういや導入の際試験的に型落ちのSSDにインストールしたんだけど問題無く動いてたからそのまま使い続けてたわ
これ見て思い出して最新のSSDに移行したたが、一枚あたり数秒の高速化でも何万枚も出力するから恩恵デカいな
0696...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bb7-m1Mg)2025/03/05(水) 05:43:54.07ID:s519hEG40
>>694
大丈夫、登校時の小学生も歌ってるから

少年A「vaginal, anus, large breast!」
少年B「え?large breast?ママじゃん、flat chestが良いぞ」
少年「解せぬ」
0699...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bad-iIEL)2025/03/05(水) 07:28:20.99ID:G9VHAtCu0
Kohyaハイレゾ使うとVRAM使用量減るとか言っていたけどKohyaハイレゾのせいじゃないな
VRAM使用量多い時と少ない時があって何が原因でそういう動きしているのかわからん
VRAM解放と関係あるのかな?そういう設定とか拡張機能あると面白いから探してみようかな
VRAMに余裕があればあるほどTiled VAEのtile_size増やせるんだけどな
0700...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ eb32-X5pn)2025/03/05(水) 08:06:37.16ID:JVSJmgCo0
4070tisを1年前に購入。先日4090を借りられた。確かに生成速度アップしたが、3割程度だからそんなに感激しない。動画生成とかローカルLLMするならメリット大きいが、私の場合は興味ないので、むしろ排熱のデメリットしか感じなかった。今んとこは4070tis で必要十分かな。
0701...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bad-iIEL)2025/03/05(水) 08:12:41.73ID:G9VHAtCu0
VRAMの使用メモリについてわかった
やっぱりKohyaハイレゾが原因だった

ワイの環境 VRAM 8GB TIledVAE tile_size 608

通常生成(832x1248)VRAM使用量
開始前4.0GB KSampler処理中5.2GB VAE Decode処理中6.6GB 終了後4.0GB

Kohyaハイレゾ(1024x1536)VRAM使用量
開始前2.1GB KSampler処理中5.6GB VAE Decode処理中4.8GB 終了後2.1GB

KohyaハイレゾはVAE DecodeのVRAMが大幅に減る効果があるみたいだな
Kohyaハイレゾ使用時はTIledVAE tile_sizeをもっと増やせる余裕がある

ComfyUI使ったことない人に簡単に説明するとAIイラストの処理の重さはこんな感じ
最も時間がかかる処理 KSampler>VAE Decode>>>>その他  ※初回起動のモデルロードは無いものとする
最もVRAM食われる処理 VAE Decode>KSampler>>>>その他  ※初回起動のモデルロードは無いものとする
0703...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1fca-qJT/)2025/03/05(水) 08:57:01.90ID:C2ZFp/HJ0
Macで生成AI始めて3ヶ月、もう限界なのでPC組もうと思う
いまミドルレンジも高額だから30番台+8GBで様子見しようと思うけどコスパ悪いかなあ

もうリアス系1枚3分、SD1.5で30秒とか無理なんよ・・・
一応最新M4なのにつらい
0704...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bad-iIEL)2025/03/05(水) 09:04:14.37ID:G9VHAtCu0
今ちょっと面白い実験中
偶然にも色々見つけた
後で報告する
0705...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b15-iIEL)2025/03/05(水) 09:04:42.08ID:UJkz2zLO0
今から買うならVRAM16GBは欲しいよ
グラボも高くなってるから辛いところだけどね
俺は1年前くらいに3060の12GBを4万円で買ったけど今は5万5000円くらいでビビる
0707...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bad-iIEL)2025/03/05(水) 09:07:11.63ID:G9VHAtCu0
そういやなんU民に教えて貰ったけどリアル版のダンボールみたいなサイトがあるみたいだな
idol.sankalucomplexってサイトね
0711...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5ff9-Lb/8)2025/03/05(水) 10:10:16.44ID:9IOPCjjD0
去年の年末に2080のPC壊れて4070tisに買い換えたけど、そん時はもう少し持てば50xxの波に乗れたのにと思ってたが
今の状況見るに難民化しないギリギリのタイミングだったな
画像生成もnai流出でキャッキャしてた頃から一気にワープしてリアス触って感動したから、なんならもっと早く壊れてろよとまで思った
0713...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b15-iIEL)2025/03/05(水) 11:45:20.93ID:UJkz2zLO0
トランプが円が安すぎると言って圧力掛けてきてるからもうしばらく待てばパーツも安くなってくるかも
0716...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5ff9-Lb/8)2025/03/05(水) 12:54:30.58ID:9IOPCjjD0
tremblingとかで出てくる全身ビクビクッって効果を、頭とか肩に限定的に出す方法ってある?
ちんちんだけはtwitching penisで個別に出せそうなんだけど、体の部位の場合は単語くっつけても効かないんだよな
0717...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fb6-91cd)2025/03/05(水) 13:02:28.30ID:ju2IgEYn0
>>716
penisもほとんど全身になっちゃうよ
0720...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bef-r/Rq)2025/03/05(水) 14:11:47.06ID:4VMQu94c0
パソコンの知識全くないから最近のこのスレの流れに付いていけんわ
0724...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f3b-khnG)2025/03/05(水) 17:12:48.75ID:6WhMp/sx0
オナニーに活かしてるだろ?他に何がいるんだ
数時間ネットをさまよってエロ画像探して使えるのはやっとこ1枚なんてのに比べたらはるかに時間効率上がってるし何か役に立つことをしたいならその浮いた時間でやればいい
0726...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bcf-H6zf)2025/03/05(水) 17:16:25.21ID:xKq037500
pixivでキャラ名 R-18で検索したら326作品(ド下手くそ・訳分からん性癖 含む)しかないキャラクターの画像を
一瞬で数百枚 クソ上手いめちゃくちゃ刺さるのが一瞬で出来るからな
0728...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bf5-iOps)2025/03/05(水) 17:33:04.17ID:5mNCKXMf0
そういうところに投稿するのに最低限指やwatermark、変な装飾すら直してないとか
どう見てもキャラと違うだろっての見るとめっちゃ指摘したくなっちゃう
0730...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f70-V33s)2025/03/05(水) 17:52:20.91ID:+1aKYOX/0
部屋の天井の隅にある監視カメラってらどう表現したらいいんだろ。
0737...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b48-c2UJ)2025/03/05(水) 18:50:31.11ID:dHD0bEHm0
そもそも第三者が安定して何かしてくれるプロンプトがない
何を犠牲にしてでも必要というならシチュLoRA入れるくらい
0740!donguri (ワッチョイ 1b34-f02w)2025/03/05(水) 20:20:14.37ID:VOz1AfMm0
penisって書いてもまったく描かんなと長年思ってたらpennisって書いてたのに最近気が付いた
いや正確にいうとペニスのスペルがpenisなのに最近気が付いた
0741...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f9f-1Est)2025/03/05(水) 20:23:17.03ID:6OZz3rG+0
全裸騎乗位povというテーマでモーション用騎乗位LoRAとアニメ調LoRAを作ってFastHunyuanモデルに繋げてt2vで生成しまくったがひとまず満足といえる出来は数十個に一個
まだ改善できそうだけど疲れたしWanvideoがすごいからそっちに移っておそらくもう帰ってこない
背景ちょっと適当すぎたな
https://files.catbox.moe/di2a58.mp4
https://files.catbox.moe/j4upc3.mp4
https://files.catbox.moe/khwt3t.mp4
https://files.catbox.moe/lnzyhs.mp4
0746...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b24-MIeC)2025/03/05(水) 22:05:40.53ID:dHD0bEHm0
リアス系だけど画像がすごい色あせた感じになることがよくある
関係しそうなプロンプトはないんだけど何が原因なんだろうか…
hd colorとか入れても変わらないし
0747...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7bca-MIeC)2025/03/05(水) 22:08:42.02ID:9MKfgpZh0
限度は有るけど割とミスっても反映してくれる呪文増えた気がする
そのうち意味を認識できなかった呪文や矛盾した呪文が同時に有る場合は
指摘してくれる機能が付きそう
0750...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f76-QZSY)2025/03/05(水) 22:20:33.09ID:67IYEtmw0
waiリアスでれんちょんつくるとあまり下がり眉が出ない
下がり眉のプロンプトを3.0の強さにしてネガティブプロンプトに上がり眉入れてもダメ
不思議と東方Projectのバカルテット+大妖精では大丈夫だった
理由は謎
0751...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fd3-cQuz)2025/03/05(水) 22:24:02.38ID:kmBy04S50
>>724
それ、俺もはじめ思ってたよ
でも、空いた時間にエロ画像を大量に製造するようになった
更に、高価なPCと大容量HDDがあれば効率よく生成できる
浮いた時間の使い道って結局エロだったんじゃないかってくらいハマってるわ
というか浮いてなかった時間まで使ってるわ
だが、幸せすぎる
0752...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b00-iIEL)2025/03/05(水) 22:25:23.62ID:G9VHAtCu0
TiledVAE使用時のVRAM使用量の検証>>701の続き
KohyaDeepShrinkを使うとVRAM使用量が変化すると701で言ったがあれば間違いだった
正確には解像度の差で違いが出た模様

解像度の指定とtile_sizeの設定次第でVRAM使用量が変わるから
解像度別にtile_sizeを再設定してあげる必要がある
自分の環境はVRAM 8GBだから8GBに達すると漏れる
https://files.catbox.moe/myztd0.png

検証結果としては縦長や正方形の解像度かつ高解像度だとtile_sizeは多めに設定してもいいかも
横長の画像は始めはVRAM使用量少ないけど処理後半になると急に増えたり漏れたりする
低解像度はVRAM漏れがちだけど一瞬で処理終わるので気にしないでよし。TiledVAEすら不要かも

tile_sizeは多い程高速になるけど漏れる危険性がある
タスクマネージャー → パフォーマンス → GPU → 共有GPUメモリを監視しながらtile_sizeを調整すると良い
0753...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b00-iIEL)2025/03/05(水) 22:32:59.31ID:G9VHAtCu0
検証してて気付いたけどnoob系は1536x1536とか1280x1536ならハイレゾ不要で一発生成しても大丈夫っぽいね
1920x1920とか1280x1920なら流石に壊れてくるけど
Ponyだと1536x1536とか1280x1536は壊れるね1920とかやると化け物が生成される
KohyaDeepShrink使えばPonyだろうが安定して一発生成できるけど

kittenTowerハイレゾなし1536x1536
https://files.catbox.moe/nvhtu6.png

kittenTowerハイレゾなし1280x1536
https://files.catbox.moe/qicigk.png
0754...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5fca-MIeC)2025/03/05(水) 22:34:47.38ID:aY/S8QkH0
>>746
よくあるね。
一度ノイズが入るとそれを引きずるっぽい。
次の生成で消したはずのプロンプトの影響受けるとかも普通にあるし、
同じ日に作成したものなのに最初と最後で雰囲気ぜんぜん違うとかもザラ。
メモリに残存してるものが影響してるのかと感じる。
あまりに酷いときはpythonから再起動かけて直してる。
0755...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6ff7-MIeC)2025/03/05(水) 22:59:00.62ID:MuyO/jqp0
>>754
>>746だけど、プロンプトにvivid color入れたら直ったわ たまにビビッドすぎる事あるけど…
基礎的な質問してすまんかった

プロンプト同じなのに前作の影響受けるのは俺も感じるわ
俺はウェブサービスだから作った画像を自己学習してるんじゃないかと勝手に思ってる
時間帯によって急に画質悪くなったりするのも、似たプロンプトで低解像度の画像がたくさん生成されたタイミングなのかもしれない
0757...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b00-iIEL)2025/03/05(水) 23:02:23.44ID:G9VHAtCu0
亜鉛飲んでどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況