@モデル(checkpoint)のダウンロードと設定内容
A作りたいプロンプト文の情報について
B設定
こんな感じでしょうか?
T、VAEも試したんですが、VAEは相性問題があるらしいですし、そもそも自動でも結果は良かったので自動にしてます
VAEの相性が良いとそんなに変わりますか?
U、loraやら学習やら調べましたが正直あまり理解できませんでした
要は、橋本環奈など既に現実にあるものを適用したいときに1から2にする、という認識でいいでしょうか?
つまり0から1を生み出す方法には使わなくても向上は見込めない、という認識で良いでしょうか?
V、噂でチラッと聞きましたが、自分だけの人物を作る方法がわかりません
たとえばですが、出力した画像の中にAという人物がいて1枚たまたま出力出来ました
そのあとその1枚から学習して何枚も同じ人物で作り上げるというのは可能でしょうか?
もしそうでなければ、既にあるアニメや漫画、動画などの媒体から角度のある顔画像を学習させてフィルターやらで加工して複製する、というのでよろしいでしょうか?