【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★218【歓迎】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 
 いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム 
  
 いい歳こいて〜 
 ・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい 
 ・いまさらプロを目指している 
 ・趣味としての絵を描いている 
 ・せっかく描いたので絵を晒してみたい 
  
 こんな時、出会ったのがこのスレです 
  
 参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし) 
  
 参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい 
 初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません 
 馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう 
 過敏なAI認定はやめましょう 
 また、AIに描かせた絵を自作と偽って貼る事もやめましょう 
 おかしな人はさっさとNG 
 次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く) 
 (一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 追加コピーでワッチョイ) 
  
 前スレ 
 【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★217【歓迎】  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1745110078/ 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured  Pixivでいいねが2〜6ほどしか付かないのってタグが少ないせいだろうか  >>129 
 普通に絵の特徴(ポーズ、衣装)とか 
 二次創作やらないからキャラ名はなし  >>130 どんな絵を投稿してどんなタグつけてるかイラストとタグアップしてみ。だいたいこの手の人って説明不足だから実物みないと何とも言えん。  このスレの住民は玄人なので前よりも後ろが好きなはず 
 https://tadaup.jp/7gmdYM5vb.jpg 
 そして椅子が適当。  https://imgur.com/IFFxwjE.jpg 
 海の季節だ✨ 
  
 >>132 
 またムズいアングルのをよくかくなぁ 
 素人アナルは経験無い 
 弄った時に恥ずかしがるのが良い 
 >>130 
 恥ずかしがらずに 
 全てさらけ出して見せてごらんよ  夏なのでホラー映画のポスターふうのネタ画像を作ろうと思ったけど、イラレ無しじゃ文字入れやデザインが中途半端無になってしまうなぁ。 
  
 https://i.imgur.com/eJrsTbi.jpeg  や>>133 
 よく似たアングルをたくさん描いた中でマシなモノをアップしたよ。  130です 
 >>131 
 確かに情報不足ですね、申し訳ない 
 https://tadaup.jp/7M73yG9qx.jpg 
 これに褐色競泳・水着・暑中見舞い・水着の4タグです  >>132 
 読みは正しいのですが、後ろに消しを入れるのは正しい行為ではありません。  >>136 
 あおりふかんの練習してて偉い! 
 が、一次創作でいいねもらうにはそれなりに画力が必要だよ 
 いいね欲しかったら今はやりの版権もの描こうぜ!  >>136 
 どれぐらいの経験者か分からんけど、人体とか顔のバランスかなりよいよね。  あ〜でも、安易にエロに走らなかったのには好感が持てる  >>136 
 それにプラスして「オリジナルキャラ」「青髪」「サイドテール」「青い瞳」くらいは書いた方がよくない? 
 あとは単純に画力不足 
 何かの参考になれば。 
 https://imonar.com/tqU53bC.jpg  >>136 
 見てきた 
  
 タグ分析 
 水着:数が多すぎて秒で流れて無意味 
 褐色:そこそこ多いが統一感ない 
 競泳水着:マニアが多い 
 暑中見舞い:マイナー? 
  
 競泳水着でいいねもらえたんじゃないかなと予想 
  
 今すぐ「いいね」が欲しいんならR18エロか非R18お色気で 
 2025夏アニメのキャラでも描いてみてはどうだろう  あんまり細かいタグはあっても意味ない気がするんだけどなぁ 
 だって、Pixivで青い瞳の女の子のイラストが見たいな〜なんて検索するかな? 
 それより、アナログとか、コピックとかそっちで集客した方が良くないかい?  136です 
 描き始めて一年半くらいです。ブックマーク等ほしいなら画力の向上とタグの工夫も必要ですね 
 二次創作はキャラクター似せるのが苦手であんまりやってませんが好きなキャラとか描いてみようと思います 
 アドバイスくださった皆さんありがとうございました  ウォーターマーク入れたらブクマ伸びないとかあるんかな  海に居る幸せ家族良いなぁ 
 https://imgur.com/6zXosuh.jpg 
  
 pixivって良いねが一桁が普通でしょ。。。  あ〜ちょっ136を自分なりに描いて(タグも同じで)みて 
 どれだけ反応もらえるか試してみたいな  ここに晒すならまだしも、Pixivに上げるには 
 本人の許可が無いとダメだよなぁ・・・って思ってたけど 
 本当に155=136? 
 ならちょっと頑張っちゃうけど  >>136 
 勝手にいじってすいません 
  
 縦の比率を変えただけだけど 
 これだけで大分マシではないかと 
 https://tadaup.jp/7OE5rQzGa.jpg  造形は好みの個人差があって難しいよね、学生時代落書きしてたら横から上手い人が自分のやつを素体に描いたりとかあったけど、違うそうじゃないってなったりした  AI使ったり直ぐに他板の添削の猿真似したりとマジ節操ねぇな  https://i.imgur.com/WQeHXtE.jpeg 
 割って飲むペプシの原液が売ってたから試しに買ってみて水で割ったら 
 確かにペプシの味がしたけど炭酸が全く入ってないのでまじい 
 デカビタの原液もあったけどそっちのほうがうまい  ちゃんと「炭酸水で割るだけで自分好みのペプシに」って書いてあるのに…  >>166 
 水浴び場で濡れ幼女のニュース映像が流れる季節ですな 
  
 >>168 
 同シリーズのメロンソーダの素買って試したことある 
 これでクリームソーダ作れる!ってバニラアイスも買ってさw 
 結局人工甘味料の後味がダメだった 
  
 >>170 
 尻穴を塞ぐ黒丸がカチカチうんこだと思うと味わい深いw  原液だから薄めていっぱい飲めると思ったんだが 
 https://i.imgur.com/AOikMkv.png 
  
 >>173 
 さてはうんこ好きだな!  >>160 
 めちゃエロい体つき!速攻で保存させていただいた!  >>167 
 先生、それはロリっ娘差別だと思います! 
 ちゃんとロリっ娘も女性として扱って、欲情すべきだと思います! 
 それが多様性だと思います!!  性的に強調されたロリが好きであってリアル系ロリに欲情は厳しい似非ロリコン、それが私  >>180,181 
 はやく俺のレベルまで来いよ! 
  
 >>182 
 かわいい。これは真正のにおい  タブレットなー 
 ペンで書くと普通に描画 
 指一本でなぞると消しゴム 
 ってアプリないかね? 
 もしくは安藤ボタンが結構でかいやつ 
 なんとなくメディバン 使っとるけど 
 二本指タッチで安藤、案外よくない気がする  >>189 
 クリっぺは設定で指操作での描画を消しゴムに割り当てられたよ。今は知らんけど  >>188は描き慣れてない人に多い特徴ってのはありうるけど 
 別に上手くなるうえで避けたほうがいいことなわけではないと思うよ 
 それらの特徴ありつつ上手い人や、上手いからこそそうなる人も多いと思う  まあAI使ってる人間は自力で学ぶことを放棄してるから 
 人に指南しようとしてもこんくらいフワッとした事しか言えんよなって納得感があるな  >>188 
 ワイはなるべく線を減らしたい派w 
  
 >>184 はセル画っぽく強弱の出ないカブラペンで描いたけど 
 アニメキャラをGペンで描くこともあるけど印象変わっちゃうよね 
 http://motenai.orz.hm/up/orz80745.jpg  今流行りのタコピー静香ちゃんえちち! 
 髪の毛の線多めにしてみた。 
  
 https://i.imgur.com/oCIjrRd.jpeg  >>195 
 線の強弱あるとグッと上手く見えるな 
 まるで別の人が描いたみたいや  まあ絵なんて教える義理誰にもないもんな 
 本当のこと言う必要ない 
 俺に言わせてもらえば添削とかほとんど詐欺  いつも等身が高くなる癖あるので、好きな絵師さんのを、参考に。 
 それでも高くなってしまうので修正したのが左。やっぱ左の方が見やすいですよね。 
 まだ、縮めてもいいのかも?むずいけど。、 
 https://i.imgur.com/RrEGJTP.jpeg  >>189 
 https://imgur.com/Ao9BTIP.jpg 
 またコンセプトの宣伝 
 自分は指タッチをスライス(消去)にして、2本指タップでもとに戻る、3本指タップでやり直すと割り振ってる。 
 あと2本指でズーム&回転も有効。 
 サイドボタン押しながら描画で消しゴムにしてる。 
 コンセプトの消しゴムは特殊で、消しゴムを消去すると消した線が見えるようになる。 
 データとして消去しないと、消しゴムもベクターデータとして存在してるからこんな風になる。  単に頭をもう少し大きく描けば解決しそうやけどな 
 後は好みの問題やろ  今日は珍しく3枚も描いた。 
 クリスタのスクリーントーンって自分が使うと画面全体にトーンが貼られていちいち消しゴムで消すハメになるのですがこれって使い方が間違えてるのでしょうかね…(多分そうだろうけど)覚えること多くて使いこなせないです! 
 https://i.imgur.com/lr24UyC.png  自分も無限キャンパスが好きすぎてコンセプトしか使ってない。ストレスフリーで落書きしていける。 
 個人的にはカラーパレットが癖ありすぎて色塗りがほとんど出来なくて、4色の白黒でやりくりする羽目に。 
 誤動作が嫌なので拡大も回転も固定で。 
  
 >>204 
 なるほど。ようじょより、ロリ系ぐらいが好きだから、こんなものかな。  >>205 
 貼り方いくつか考えられるけど、簡単なのは、 
 (1)トーン貼りたい範囲を投げなわツール等で選択する 
 (2)選択範囲の下に表示されるツールバーから「新規トーン」のボタンを押す 
 (3)簡易トーン設定でトーン設定する 
  
 素材から貼り付ける場合は、 
 (1)素材からドラッグ&ドロップ(全面トーン) 
 (2)トーンを貼りたい範囲を投げなわツール等で選択する 
 (3)「編集」→「選択範囲以外を消去」  >>208 
 なるほど!ありがとうございます! 
 素材から貼り付けてたから全面になっていたぽいですね…。ちんぷんかんぷんだったので詳しい解説助かります☺  あ!出来ました! 
 これでトーンが貼れりゅうぅぅぅ! 
 ありがとうございました!  >>198 
 アニメの均一な線は誤魔化しが効かない気がするよ 
  
 >>199 
 悲しみを知って人はパピコを買う 
  
 >>202,207 
 ワイ好みの頭身で3次創作 
 強弱なしの細い線画で芯を捉える練習 
 http://motenai.orz.hm/up/orz80833.jpg 
  
 >>205 
 マスクは使わんのん? 
 印刷しないならグレスケ派のワイ  >>205 
 1日3枚はスゴE 
 俺3ヶ月に1枚とかでまったく上達しないわ  >>211 
 マスクが何かもわかってないので使えないんですよね 
 >>212 
 描いたと言っても白黒の落書き+気が向いたらなんで自分も上達しないっす  >>211 
 いつもかわええだすー 
 髪の毛もごまかし線でなくてパキっと形になってるの、自分も目指してるとこではある。 
  
 xの絵のリンクって貼るとだめなんだっけかな、元絵は blade さんの6\5の投稿。この人の絵かわよすぎる  どっしりした絵も描きたいので、基本こっちのスタイルになってしまう。 
 https://i.imgur.com/0WFqUEb.jpeg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています