【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★219【歓迎】
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
いい歳こいて絵を描く絵師の参加ウェルカム
いい歳こいて〜
・いまさら絵描き、マンガ描き、同人はじめたい
・いまさらプロを目指している
・趣味としての絵を描いている
・せっかく描いたので絵を晒してみたい
こんな時、出会ったのがこのスレです
参加資格:おっさんBBAと自覚している概ね25才以上(年齢申告する必要なし)
参加したい方はお気軽にスレに絵を貼っていって下さい
初心者歓迎ベテラン歓迎、上手いとか下手とか関係ありません
馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
過敏なAI認定はやめましょう
また、AIに描かせた絵を自作と偽って貼る事もやめましょう
おかしな人はさっさとNG
次スレは>>950(放置されていたら、気付いた人が宣言してから建てに行く)
(一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 追加コピーでワッチョイ)
前スレ
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★217【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1745110078/
【初心者】いい歳こいて絵を描くスレ★218【歓迎】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1752241480/ 個人的に1-2世代前のiPadairあたりに費用当てて買うほうが無難かと思ってしまう ワコム触ったことないなら液タブ初体験はxp-penで充分よ >>376
何インチでも描けるけど大きい方が良いんじゃね
電車とかの移動中はiPad第九世代で描いてるけどPCでクリスタ使って描くのとは段違いに描きにくいんだよなぁ… >>378
サンクス xp-penだしいいんちゃう?(適当)
既に言われてるけどお試しって意味でも許容できる価格って感じだ タブレット買ったけど、おんもでお絵かきする勇気が出ない 家電店行って触ってみればわかるかな
ヨドバシカメラで体験してくる 電車で描くってすごいな
空いてたとしてもまわり気にしちゃうわ >>376
描くスタイルによっても変わってくる
腕を使って描くタイプの人は大きければ大きいほどいい。20インチ以上は欲しい
指先を使って小さく描くタイプの人は画面サイズよりも解像度やペンの精度が重要、10インチもあればいい
資料を見ながら描く人は描写面積より広めが便利
(別ディスプレイに表示でもかまわない) ケモ耳ロリえっど
切なそうにしてるし指入れて少しずつ解したい 線画でも乳首あるとimgurさんに瞬殺されるwwww
>>313の続き
放課後は居残り授業。
https://i.imgur.com/2wDHCQm.jpeg 二万切りお試し液タブポチったわ
ペーパーライクフィルム貼るのだけが下手くそだから怖い 2万の液タブて何の事だって?思ったけど上にリンクのやつか安いな俺も買おうかな >>395
Amazonセールのxppenエントリーモデル
この値段は破格だよな これワイが使ってる奴と同じやな
セールとはいえ2万は確かに破格
正直、ワコムとの差も感じないから
液タブデビューしたい人にはおすすめや 俺も欲しいな、今使ってる16インチはちとデカいと思ってた 液タブ買ったけど板タブモードで使ってる
自分は板タブが性に合ってるみたい
なんか細かく描ける気がするんよね 去年買った駅の調子が悪いから俺も購入を検討しようかな2万なら最悪相に合わなくてもまぁいいかくらいに切り替えれそうだし >>337
あざっす
普通じゃない着こなしの資料って無いし、構造も良く解ってないから全然だ目っす
重ね着の仕方が良く解んない
XP-Penの沈み込みってどうなの?
昔展示品触ったときは結構気になったけどX3ぺん?って気になる?
https://imgur.com/yzvC7Sh.jpg >>405
漫画でしかみたことなかったけど
アニメでは髪赤いんだね
勝手に金髪だと思ってたわ >>404
今までwacom使ってたら気になるかも
そうでなければ気にならんレベル ワコム壊れないけど数日に一回程度ドライバがコケる
おま環かもしれんが ペンタブ使ってもうまくかけないのでペンタブのせいにしていいすか… 視力が左右で違ってたりすると上手くかけなかったりする >>392
乳首なくてもビキニ姿だけで非公開にされてた。 眼振で左眼の焦点が揺れるから集中すると気持ち悪くなるんよね ここにイラスト投稿されてる方々は
今回の江口寿史の件はどう思っているんだろう 江口氏はたびたび炎上してるイメージしかないです
そろそろあぷろだとおさらばだけどIMGURつかうのもなぁ…
あれって描いた絵の色反転すれば裸もOKになるのかな 昔から江口寿史の絵は何故か好きになれんかったのよね。絵上手くないよなと思ってたし、なんかよくわからん違和感の正体はトレパクだったとスッキリした感じ。
パース線に沿ってかいただけじゃ違和感だらけになるのと同様、トレースで輪郭なぞっても、本当の画力ないと絵のコアな部分は描けんのよね。 江口寿史が天才だったのはギャグのセンス!
リアルタイムで読んでたから神レベルだと思った
ギャグのセンスが枯渇して痛々しかったけどイラストレーターとして復活したときはうれしかったな
もともとトレースや写真を使ってポップアートに改変する手法、ウォホールのシンパだったんだろうけど
今の時代はそれがダメになっちゃったことについていけなかったんだろうな
ウォホールも著作権でけっこう訴えられてたって話だし Amazonセールの二万切りxppen液タブ売り切れててワロタ なるへそ、ギャグ漫画家だったのは今回はじめて知ったや。
当時の絵柄では可愛いかなと思う。鳥山明が影響受けたてのも垣間見られるしね。
トウジョウツミでトレースはヤベェってみんななったはずなのに、この御仁だけはセンサー働かんかったか。
それにしても以外にバレんもんやな。 江口氏は普段の発言がかなりイキってたせいでより反感を買ってる感じがあるね
自分はトレパクしといて、他人の模写やトレースにめちゃくちゃ厳しいのはどうなんって感じ そうなるとイラストレーター版のチョコプラ感もあるのか 江口に物申してる人の数と
イラスト上げてる人の数が全然違う
妙だな… 昔から不思議なんだけど、トレパクとか最近だとAIだとか、絵を描かない人が血圧ブチ上げてキレてるのなんでだろ 液タブ届いたけど思ったよりデカくてビビった
https://dec.2chan.net/up/src/f257795.jpeg
発色も良いし描き心地もiPadより好き
良い買い物だったかも それに携わってないと文句言っちゃいけないと思ってる方が不思議やな
人として非常識な事したらどこからでも叩かれるやろ >>430
思ったよりベゼルが広めなんだな
まあ画材としてはそれで正解だろうけど うーんでも結構熱が籠るなーアルミ製の台か何かが欲しくなるな Pythonいじいじしてたら絵を描く時間が無くなったのだ
https://tadaup.jp/AdfYaqJN.jpg
ディスプレイはEIZO、板タブレットはワコムなのだぞ(*´ω‘*) 例の安い液タブもしかしてもう売り切れたか?見当たらん 久々に貼ります
大好きな貧乳とグレーのカルバンクラインで厚塗り練習
https://i.imgur.com/r1zQWMf.jpeg 絵柄模索中
https://tadaup.jp/ASGOxFce.jpg
お腹すいたので乳首隠すわ
>>439
昔ほどではないかもしれん(*´ω`*) 自分はiPadの運用に困ってるわ
小さいキーボード探してるんだけどなかなか良いのがないんだよなぁ
修飾キー付きのBluetoothの左手キーボード(テンキーではなく)があれば助かるのに >>445
その1 有線キーボードをBluetooth化するアイテムを使う
その2 ipadを(ケースとかで)傾斜させてキーボードを潜り込ませて左手部分だけ出す
コスパとかモバイル性を考えたららその2がおすすめ
キータッチにこだわりたいならその1で。有線のままでもiPadなら使えるけど ダイソーの550円スタンドが意外にしっかりしてて良かった >>436
昔の定番だ
自分もそうだった
が、使ってたのポリタンクMacの頃だわ
もう20年前か >>446
1がんばって探してみたいな
2はエンターキー隠れちゃうのがなかなかあれだけど小さいのを運命的に見つけられたらアリかも
本当はRYZERみたいにアサインできる左手キーボードがあれば良いんだけどiPadでそういうの聞いたことないんだよな… またまたご無沙汰しておりますっ
ちょっとラクガキする時間確保出来てラクガけたので…
https://i.imgur.com/czDYvN7.jpeg >>449
koolertronの左手キーボード使ってるけど
キーアサインはカスタマイズできるしiPadでも使える(有線だけど)
ただしキーアサイン設定アプリを使うにはPCが必要(変更したらそのままiPadでも使える)
それとiPadに滑り込ませるのは
ankerの白と銀のbluetoothキーボード使ってた(割と有名なやつ) >>451
koolertronはまさに自分が探してたタイプのキーボードかもしれない。しかもcmdキーつきもある!
有線に目を瞑ればかなり理想的かもしれん
Ankerのやつは昔のアップル向けに出てたBluetoothキーボードに似てるやつだね
安いし滑り込ませるならこれありかも
いずれにしろ良い商品を教えてもらったわ!どっちか検討してみる!!
ありがとう!! >>454
>>378のタブ
大きさはティッシュ箱で理解して ワイがおすすめしたい、さいつよ左手デバイス。
プログラマブルで、ノブも3つついてる。レイヤーで4層までボタン配置切り替え可能。各ボタンはホットスワップ。
doio kb16で検索検索うー
デメリット、値段そこそこ、有線
https://i.imgur.com/hnLMwUx.jpeg ↑リンクはろうと思ったけど、長すぎたので自重した。 >>441
カルバンクラインはエロいよね
レース下着とかより格段にエロい理由が知りたい
そして女子も下着に負けずかわゆす >>456
これ俺も持ってるし理論的に最強に近いと思うんだけど、使い慣れたJoy-Conからの移行に難儀しまくってる
ジジイになったもんだ >>458
わかる
特に模様とかないのになぜこんなにエロいのか >>450
青騎士コミックスで見そうな絵柄
好きだわ 髪の毛ホントむずかしーよね
ゆるふわみたいなの描けないから描かない >>456
調べてみたわ!
めっちゃ良さげやん!!
cmd+〇〇的な使い方ができるならこれありかもしれない
ただ値段は確かにあれやな
あれやわ https://imgur.com/NStzmio.jpg
落書き、オンタイムで動いてる案件がひとつもない。。。
時間くれ〜
XPペンは悩んでる間に売り切れてるし😭
https://imgur.com/l0ay93Kl.jpg
中華通販で買った安物デバイス。
無線で使えて良い感じ
https://imgur.com/uNXayPal.jpg
クリスタ使う時は更にスマホをプラス
面倒だからほぼやら無いけど。 タブレットPC用の片手デバイスだとやっぱクリップメイトになるんかな 常に左手で持って使うんだったらそうじゃない。
スペースが無いところだったら最適解な気がする。
前に他スレでスイッチのコントローラー使うって話聞いたけどどうなんだろう? TOURBOX ELITE+使ってる。左利きなので右手だと微妙に使いにくいけど、描く環境が格段に良くなった。重いからずれないし、Bluetooth接続なんで邪魔にならない。 絵を書き始めたころからずっとロジクールのG13使ってるけど、今みたらプレミアついてすごい値段になってる
買った時は5000円くらいだったのに https://imgur.com/qZSFL8X.jpg
肋から上が長いなぁ
荻野引退かぁ、
>>470
ブルジョワだなぁ
俺のヤツ10個ぐらい買えるんじゃないか >>471
G13は生産終了が発表された時点で
多くの使用者が複数個買い込んだからねえ >>466
ほえー、いい感じの環境。手前ギャラタブ?スマホはカラーパレットだけ無線で外だしできるの? tourboxはさすがに広告に全フリでボッタ感ある。ボタン数少ないし ツアボはボタンの同時押しがかなりやりづらいから実質ボタン数がボタンの数とだいたいイコールなのが俺には合わなかった
手に馴染まない形してるし
あれ使いこなせる人素直にすごい