【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換66
0150...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3f8-DwP4)2025/09/18(木) 18:59:40.52ID:2dCRTh760
>>80
本当に赤ちゃんなんで煽る気は全くなかったんですが、
>1280*720で作って4倍して軽めのdeniseかけりゃいいやろ
っていうのがesrgan等で4倍拡大処理してi2iでデノイズを低めにかけて再生成、ということなんだろうけど
(何でノイズを加える処理なのにデノイズというのだろうか?)
低すぎれば単純拡大と大差ないし高ければアーティファクト(いわゆる小人)が出て
最初から4K解像度で破綻なく生成できたような理想の画像とは程遠いものしか出ないので
もっと良い設定があればと思った次第です
0151...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f95-2leZ)2025/09/18(木) 20:05:55.03ID:MCbHd7XT0
>>150
横からやけど、まずは自分の使っているモデルがどんなタイプで
推奨サイズがどうなっているかを把握するところからやね

AI画像生成に使うモデルにはそれぞれ推奨サイズがある
512x512とか1024x1024とか
そのモデルの仕様と学習段階に使用した画像サイズとかで
推奨サイズってのが決まってくる。
絶対的なものじゃないけど、推奨サイズ付近の方がパフォーマンスがよい

でも、例えばSD1.5用の512x512が推奨サイズのモデルで、
2048x2048とか大きく推奨サイズから逸脱した絵を出力すると
破綻した絵になる確率が高くなる(キャラが増えたり変なことろに顔が生えたり)

だから、今はそのモデルの推奨サイズ付近でよい絵を出した後
アップスケールしてサイズを大きくするって方法がとられてる。
将来的に4Kを推奨サイズとするモデルが出回るようになれば、
4Kサイズで一発出力するようになると思うけど…今じゃない

あとついでに
> アーティファクト(いわゆる小人)
ってのは何かを、勘違いして覚えてるんじゃない?
アーティファクトってAI画像生成時に意図せず現れるゴミとかノイズみたいなもの総称で
小人とは関係ないとおもうけど
0153!donguri (ワッチョイ cfe1-fXeo)2025/09/18(木) 20:19:52.35ID:2YZvBPDZ0
>>151
余談になっちゃうけど自分が触った感じでは
いずれも16:10になるけど
HiDream I1 -> 1536x960
Qwen-image -> 1920x1200
Hunyuan-Image 2.1 -> 2560x 1600
あたりは大丈夫だった
来年あたりには4k直で出せるようになるのかもしれない
0154...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 83c0-DwP4)2025/09/18(木) 20:40:23.46ID:toNuRyM00
>>152
そういえばa1111のi2iはアップスケーラーを選べなかったのを忘れてました
hires.fixの動作と混同してましたすみません
0155...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3f8-DwP4)2025/09/18(木) 20:56:35.61ID:2dCRTh760
>>151
小人というのはわかりやすいように例えとして言ったつもりですが
かえって分かりづらくなってすみません
自分の頭の中では
ノイズ→画像生成するときのseedから生み出されたり、デノイズのような意図的に加えるもの
アーティファクト→拡大画像生成したときに画面の一部に意図せずにプロンプトの一部が現れたりする現象
だと思ってました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況