【FF】スコール・レオンハートに萌えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2011/01/15(土) 18:00:32ID:???
DdFF発売も近いので、立てることにしました
スコール・レオンハートの魅力について語るスレです

・スコール関連の話題ならFF8、DFF、KH、いたスト等なんでもOK
・カプ萌えOK。ノーマルでもBLでも
・sage進行
・荒らし、煽り、アンチはスルー
・他キャラ叩き禁止
・なりきりスレではありません
・グロ、スカ、女体化など特殊嗜好なネタは注意書きを入れてください
0333名無しさん@ピンキー2018/05/27(日) 11:19:53.85ID:???
俺の弟の嫁が息子の名前を琥にすると言い出した。そこで俺の嫁を連れて話し合いに出向いたんだが、そこで初めて嫁が琥の字を見てツボに入った笑い方をしだした…
http://uwakitaiken.com/archives/1071316629.html

897: 名無しさん@おーぷん 2018/04/12(木)01:42:10 ID:Eh4
俺の弟の嫁が息子の名前を琥にすると言い出した
待望の第一子、それも男の子だから最強になれる名前!ってことで
琥(レオン)
百獣の王と虎の合わさった字だからレオン
あと弟嫁がスコールレオンハートっつーファイナルファンタジーのキャラが好きだからだって
弟が「反対したら琥愛(レオンハート)にするって言い出した」と泣きついてきた

(略)
0334名無しさん@ピンキー2018/06/09(土) 18:43:31.43ID:???
スコールとかいって根暗だし
リノアとかいう女もくそキモイしw
同じく根暗な男には受けそうだけどw
こいつのどこがいいんだ
0336リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/04/20(土) 05:29:14.50ID:???
スコール・レオンハート

エンジンはDML30HSIエンジンを搭載する。
トワイライトプリンセスのリンクのDML30HSHエンジンとの部品の相互互換性を持つ。

最終減速比は低めに設定されている。
トワイライトプリンセスのリンクでは単独では60km/h程度、初代リンクとの併結では
45km/h程度で変速→直結へと手動切替を行うが、スコール・レオンハートでは、
終減速比の関係で、85km/h付近まで変速段で加速を行い、回転数を検知して、
直結段へ自動変速する仕組みとなっている。

クラウド・ストライフも終減速比が低いので、70km/h付近まで変速段で加速を行う。
※BotWのリンクでは50km/h程度で直結1段へ自動変速する。
0337リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/04/20(土) 05:38:07.85ID:???
スコール・レオンハートの速度計が120キロまでしか無いが、これでも120キロは出せたの?

リンク
「お答えします。
スコール・レオンハートのダイヤ組成ではどんなに飛ばす場合でも
110キロまでに設定されていたため、この速度計でも不都合はなかったと言います。

ただし、エンジンの性能にばらつきがあったため、ダイヤが乱れた時の回復運転では、
時速130キロ付近まで出し切った事例があり、速度計の針が振り切れていたと言います。」
0338リンク+ ◆BotWjDdBWA 2019/04/20(土) 05:45:24.63ID:???
スコール・レオンハートの出足は何故、鈍い?

リンク
「スコール・レオンハートの変速機のトルコンは、中速域での加速力低下を抑えるため、
変速運転で高速域まで引っ張れるタイプの1段3要素型を採用しており、起動トルクが弱くなります。

一方、初代リンクでは、スコール・レオンハートのものとは、構成の異なる3段6要素型の
トルコンが使われており、低速トルクが大きいものの、速度とともに急激にトルクが
低下するタイプが採用されていました。

ブレス オブ ザ・ワイルドのリンクの変速機のトルコンも初代リンクのものと同じく、
3段6要素型の構成で、速度ともに急激に効率が低下する点は直結多段化で補っています。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況