斉藤一や沖田総司を美形と確信する歴史好きも多くおられますしその方が浪漫を感じられますでしょうか。
お祖母様の寛大さをもちまして心の荷がおりました。
長年罪の意識に苛まれ続けておりました私も罪の鎖から解き放たれる時が参りました。
二つの罪は私の背に背負うには重すぎたようです。にゃあ。
(すんすんとにおいを嗅ぐ猫のようなまねをしてみせて)
まさに時期ならでは。
お喜びいただけるかはわかりませんが何がご用意いたしましょう。
手堅くゆくなら買ったものを…ギャンブルなさるならば作ったものを。
………ぁ………
(千代様の大胆な姿に声も出ない)
(扇情的でありながら決していやらしくはない……白く透き通ったお肌は雪のようで…)
(はにかむような…気恥ずかしい気持ちとも何か違う。自分の奥に感じる”この先”への想いを初めて強く意識したような気がする)
(幾度も三人で繰り返した甘いキスにその想いは芽生えつつあったのだけれどそれを強く感じ取り)
【罪深き孫をお許しください】
【志摩子さん→先代様→私…の順で一旦締めると提案していながら先代様への返しを置いていなかったとはなんという間抜け】
【これでは先代様がレスを置けません。自分がラストという点ばかり意識してましたね。償いはチョコレートでさせていただきます】
>>65
【志摩子さんへの返しは先代様のレスに私がレスを返す時に一緒にするね】
【それで一度締めて…〆は私に任せておいて。うん、そこからは避難所で相談】
【レスを置くのに一言お借りしました。ごきげんよう】