加湿器も案外便利です。

>>399
それはすみませんでした、先週はいつもと違うスケジュールで動いていたものですから。
今夜ではもう遅いでしょうか。かいぽんのここ、空いてますよ?
とりあえずスタンバイしておきますから、必要な時はいつでも呼んで下さいね。

>>402 KAITO
目に見えないものほど大切、名言ですね。
肉と言えば、今日はテレビで猪や熊の肉が売られているのを見ましたよ。
なかなか馴染みの無い感じですが、一度食べてみたいです。

>>408
今のような寒い時期、マスター方は私達を湯たんぽ代わりに抱いて眠るのです。
ですからそれに何か呼びやすい名前を付けたら面白いと思って提案したら、採用して頂けたのが始まりですね。
後は大きい兄さんが説明して下さった通りです。湯たんぽをゆたぽんにした理由は…お察し下さい。

>>411
新しいお布団!最新のものはさぞかし温かく作られているのでしょうね。
早速お邪魔します。今年は比較的暖冬とはいえ、やはりぬくぬくした方が幸せです。
ああ、このまま春まで眠っていたいくらいの心地良さ。思わず喜びの歌を口ずさみたくなります。

>>412
来週なら月曜日さんも優しいのですが…こればかりは…。
その、名残惜しくはありますが、少しずつ春が近付いているのも確かですよ。
梅の開花状況を調べてみませんか?もしかしたら気分が違ってくるかもしれません。