今回の月曜日さんは、強敵すぎますね。
今日は、朝起きたら花丸です。出て行ったら勲章もので、帰ってきたら国民栄誉賞です。

>>333
からの、正月明けです。切ないです。寝た子ならぬ、寝たマスターを
起こすのが、とても切ないです。

>>334
一瞬、本気にしちゃったじゃないか。俺が、マスターより年上かも知れないって。
でも、読み返したらどこにも、俺限定とは書いてなかった。カイトじゃなくても
いいのかもしれない…って思ったところで、マスターの創作が判明。
こっちの理解と処理能力も、やや正月ボケしている。こんな俺でよければ、どうぞ。
というわけで、来年からは、正月ボケしたカイトをprprするのが、定番化しそうです。
ぐだぐだな俺から、ありがたみが、滲み出るのかどうか、乞うご期待。

>>335
大変です。この年末年始は、長いお休みだったからでしょうか。
しかし俺も正月ボケが残っていて、困りました。ここは一晩、電源を落とさず起きたままで
マスターを、朝起こすことにしましょう。その後、俺は充電に入るのです。
しばらくは、省エネモードで、ゆっくり乗り切っていきましょう。

KAITO>>336
無添加ミルクバー、ありがとう。やっぱり、5人の雪だるまの御利益は、本当かもしれない。
寒中入りに相応しい、お腹に優しい味わいのアイス。こちらこそ、今年もどうぞよろしく。
俺はねえ、ええとねえ、きょうだいにねえ、分けちゃったんだ…。だからこれ。つ【冷凍バナナ】
………早く持っていって!レンが来ちゃう!

>>338
かいぽんは、手の形はしてないし、手の役割もしないけど、ほどよくあたたかいです。
そんな、思い出したりしないで、寒い時はいつも、お側に置いてください。

>>339
もっとこう、喉からしっかり息を流す感じで。ぷーって、ふーって、ぼーって!
上手く音が出るのは、限られた一握りの人だという話です。きっとマスターは、その人です。
がんばって!がんばってるマスターが、好きだから、がんばって!

>>340
これは余裕の滑り込み。余裕過ぎてすべるというより、寝転んでいる。
これは毛布でお包みするしかない。ファサァ