まだ寒い日が、紛れているようです。暖かくするように。でもアイスは切らさないように。

>>472
なんと三日間もおやすみでした。これは、三日間もマスターと、いちゃいちゃ
してしまったということ。なんという爛れた連休。思い返すとあっという間でした。ああ…。

KAITO>>473
ただ、冷たくて甘いという特徴のために、クリーミーだったり、果実感だったり
いろんな工夫が凝らされているところに、アイスの魅力はあるんだと思う。
だって、冷たくて甘いだけでいいなら、氷に砂糖をふりかけて……ちょっと思い出したくない。

>>475
俺の膝枕に、鎮痛効果はないと思うんだけど、マスターの気持ちが楽になれば嬉しい。
頭がいたい時って、頭の中で、何が起こってるんだろうね。大工事?

>>476
じゃあ、洗濯機先輩の仕事が終わったら起こします。
俺は先輩と、話をつけてくるから、ゆっくりしててください。
・・・・・・え?もしかして、洗濯物をたたむ段階の話?

>>477
わからない。
そこで一瞬迷う、その神経がわからない。
そんなもの、迷う瞬間もなく、直行ななのに。
今はもう、楽しみにするだけの段階じゃないですか。

>>478
あんまりクシュクシュしすぎると、目が傷むから、程々に。
つ【KAITOがよく見える目薬】

>>479
どこにも行かなくて済むように、手を打ってくるだけです。
雨も降ってて、ちょっと危ないくらいの方が、処分しやすいのです。
明日じゃダメですよ。間に合わない。マスターは毎日出ていくし、明日だと
今夜一晩、既に時間ができてしまう。雨が降っている方が足跡が流れるし
ちょっと危ない方が、色々と条件が成立しやすいのです。
そう、マスターの台風コロッケルールと、同じですよ。気にしないで。