【腐滅の刃】煉獄杏寿郎受けに萌えるスレ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>282
> 俺はもう大丈夫だぞ!君も自分のことや妹君のことを気にかけなさい
わかりました、煉獄さんには精液BUKKAKEることにします
という返事が浮かんできたw
疲れてるんだろうかw 療養してる煉さんを炭はいつか体格超えると思うけどそうなったら若干無理矢理自分のものにしそうで 両方とも感覚がズレている結果のド変態プレイだったら草 大人炭治郎に手をギュッとされながら熱烈に口説かれて困ったように微笑む眼帯煉獄さんを幻視した
そのうち炭治郎の堪忍袋の緒が切れる >>287
ボケ倒しの結果変態プレイに走る炭煉…? >>288
炭治郎、結構暴走する時あるもんね
距離感おかしいというかグイグイくる
原作ではそんな炭が唯一煉獄さんにはタジタジなのが萌えるんだけど
大人炭治郎になったらさらに拍車がかかってそうで杏が困ってても大丈夫ですからってグイグイ >>287
「こちらの蝋燭をもって頂いてですね…俺の粗相が過ぎたら背中に垂らして俺を止めて下さい」
「この蝋燭でか!?そして鞭があるのは何故だ少年!?」
「煉獄さんに似合うかなと思って用意しましたが…(使い方が分からず枕の横オブジェ)」
誰かー手練の者とか忍び者とかー >>291
「話は一部始終天井裏から聞かせてもらったぜ!ド派手でいいなやれ!」
「はい!」
悪化した 「この三角の衝立のようなものはなんだ?」
「座るんです。股にわざと食い込ませて座るんです」 とりあえず炭治郎は煉獄さんにちんこ突っ込む前に
宇髄さんがナチュラルに出歯亀してることにツッコめよw 8巻表紙の煉獄さん
原作だと清楚かつきれいなお姉さんみさえある
アニメだとコケティッシュかつサキュバスみさえある
ように感じて一粒で2度おいしい的な
サキュバスから連想したんだけど、煉獄さんに深紅のレザーボンテージ着てほしい
竈門少年は鼻血が止まらないだろうな 煉獄さん雄々しい時もあるけど美人ゴージャスお姉さんみたいな時もあるし儚さすごい時もあるし凄いキャラだなって思う
共存してるのが凄い 力むとお兄さんなのに
力を抜くとお姉さんなんだよね
両方持ってて、ほんと魔性だよ
映画見たことない人が煉獄さんを鬼だと勘違いするのも一理ある なにげに鋭いかもしれん 雄々しさとお兄さんみと女騎士感とお姉さんみと母みを全部感じるのって稀有だ
煉獄さんはお母さん似だと槇寿郎も言ってたよね しかし本人はアニキと雄臭い呼び方で呼ばれたい願望があるw 煉獄さんはぼっち飯でもうまいうまいと元気よく弁当食ってるというのに
人間ができていない爺がいるw
【二階俊博】会食自粛で「ひとり食べる」弁当に不満が爆発寸前 ★2 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611287133/ サキュバス味かぁ言われてみれば
確かに
特にあの目、口元が淫魔みたいな色気があるんだよね
まあでも風も霞も蟲も恋も音も淫魔味あると言えば言える
淫魔だらけの剣士団
令和の漫画だわ 一番搾り取るのに長けてるのはお坊さん仲間に教えてもらった(意味深)
尺八(意味深)がご趣味の悲鳴嶼さんかなw
普段は優しいし落ち着いてて冷静だし
床入りするときも「本当にいいのか?」「怖くはないか?」と気遣ってくれていたのに
いざ事に及んだら前戯だけでイカされまくっちゃうし
本番ではあの極太ちんぽでガン突きされちゃうし
朝までぶっ続けの絶倫プレイで「よもやよもやだ…」って言わされちゃう悲鳴煉いいよね ひめさん相手だと本体に抱っこされてる感じになりそう もしかしてやおい版では煉獄さん受けがスレ一番多い?笑 5月に総受けイベがあるらしいんですがオンラインですか? >>308
私もそれ気になってる
時勢的にオンラインかな?参加したいよね >>307
義勇受けのが多かったけど向こうは途中からただの萌えるスレになったからこっちとは逆だな >>308
赤豚の5/16東京開催の鬼滅オンリーの中にあるよ
タイトルはまだ未定 308ですが教えて下さった方ありがとうございました。 エッチな煉獄さんを考えていると5月なんてあっと言う間でやばい
他の事に手をつけろ。煉獄さんに叱ってもらうべき でも煉獄さんに「集中」っておでこツンされたら
血液がちんこに全集中してしまうやん? せやな
責務は果たせない
俺は長男じゃないから仕方無い
集中?「うっ(ドピュ!!)」して煉獄さんに特訓してもらうしかない全集中の常駐すら出来ない 正直一度も脱がすに死んだことが一番不満だわ
乳首くらい見せてから死ぬのが礼儀かと きめつキャラは乳首がないからね笑
でもしっかり隠してるところが着衣セッが似合う理由にもなってるんだよなぁ アニキの裸が見たいですって言われたら脱いでくれるのかな 相撲観戦好きなくらいだから
体術修行の一環として相撲取りましょう!って提案すれば
合法的にふんイチが拝めるんじゃないか? (...?気のせいか...?褌を掴むではなく下げようとしてくる…?) まわしが剥がれると反則負けになるから対戦相手のモブの行動は正しい
頑張れ脱がせ 普通の力士なら不浄負けだけど
煉獄さんの場合ちんこもアナルも聖遺物だから 煉獄さんは乳首の感度が大変良好というドリームを抱いているんですが
身体中の傷に塗り込むタイプの塗り薬塗りたいのに
両手も骨折してて自分で塗れなくて
一緒に居た宇さんがやってくれる事になって
ずっと大声で「すまない!有り難い!」って笑顔で喋ってたのに
乳首塗り塗りされた途端にビクッとなって黙っちゃう煉獄さんが見たいです
「こんな所も派手に切れてんじゃねぇかwwどんな闘い方してんだよ?」
って痛そうだからチョンチョン優しく塗りながら同じ調子で話しかけたのに煉獄さんからの返事が無くて
あれ?って思って顔上げたら
真っ赤になって口閉じて頭に沢山「???」が浮かんでる煉獄さんが居て
ヒュッてなる宇さん
気付かないフリで「ここは治りにくいから念入りに塗り込んでやらねぇとな」って続ける宇さん 「誰か煉獄さんに前立腺マッサージをしてあげて下さい」
誰の声で再生されるかで話が変わってくるw >>324
でもどうせまわしがはずれた瞬間に謎の白い発光体が現れてすべて見えなくなるんでしょう…? サキュバス煉獄さんというありがてぇ存在を目にして
高校生善逸の所に来た腹を空かした淫魔煉獄さん妄想が始まってしまった 淫魔の煉獄さんっていう字面が強い
鬼の形相で人を痛めつけそうなのに仏の顔でエロボディで人をたぶらかすから困る 他所で「映画は凄くねっとりじっくり煉獄さんを壊してた」って感想見て何か凄く興奮しちゃった…
ごめんね煉獄さん… 特典「よっぽど煉獄のことが欲しかった」だからね
猗もあそこまで粘られると思ってなかったのでしょう
飽きてもう良いや、みたいなのじゃなくて最後まで本当に惜しんでるのが良い >>334
それもだし、正確には「(映画スタッフが)凄くじっくりねっとり煉獄さんを壊してた」だったんだ
これでもかとねっとり描き込まれて壊される煉獄さんという字面がシコ度高かった 壊されるってよりねぶられる、かなぁ
命奪われたけど煉獄さんそのものは壊されたって気はしない 左目を潰される直前に押し返そうと頑張るも結局力負けしてしまう煉獄さんの表情最高よな(最低) 意思の強い目が潰され肋骨は砕かれ内蔵が傷つき
大穴を拳で開けられてしまう過程をゆっくりたどりましたのでエロしかねぇ
お弁当ぱくぱく!超健康男子から始まって
列車では無傷で勝った神様のように表現されたのにゆっくり壊されていったんだよ猗窩座の蹂躙お供物
だけの表現で終わらない炭治郎の逃げるなあ!!が最高なんだ
こんなん猗窩煉と炭煉が本人達絶対同たん拒否じゃん 私は目の前で猗窩座に煉さんを無理やり犯されて「煉獄さん…煉獄さん…煉獄さん…」ってなってる炭の炭煉が見たい
意外と希少だよねNTR炭煉 原作程度のグロ
肋骨が折れて臓器に刺さって傷ついたと思うんだんけど1、2本折れた程度ならあまり刺さらんのよね
一撃で何本もたくさん逝ってるっぽくて杏寿郎…
刺さった臓器、肺?肝臓腎臓脾臓ここら辺だと思うけどやっぱif獄さんは後遺症あるね取り返しがつかない 無限列車のたった一夜の出会いから決死の最終局面までずっと炭治郎の心にあり続けた人なんだよな
「あなたを想うとき 体の奥から燃えるような力が湧いてくるのです」を読んだ時なんて美しい告白なんだろうと思った(炭治郎の言葉だと仮定するが)
そんな人を目の前で蹂躙された炭の気持ちを思うと興奮するんですけどね >>343
本当それ
あなたを想う時 って少なくとも鍔が見える度なのでは… >>343
あれ思った!作者ではないだろうし本人のモノローグでもないから炭治郎の独白よね >>340
NTR?
その後城で再開した時にわざわざ水さんを場外に飛ばして炭と二人っきりになった瞬間に寝取り発言するのが良いなと 真っ赤な顔で想いを伝える炭治郎と年下の少年から「あなたを想うとき〜」の告白かまされてびっくりしながら嬉しそうに照れくさそうににっこりはにかむ煉獄さんの〜〜Happy end〜〜見たかったよ…
エンダアアアアアアア言いたかった >>347
他のキャラはモノローグだったり作者なのか炭からなのか曖昧な感じだけど煉獄さんだけはガチの告白なの萌えた 炭煉、猗窩煉に関しては公式が強すぎる
宇さんも外伝や小説やらで気に入ってる節あるからファンブックの内容によっては公式になりそう 炭煉に関しては体の関係もいいけど本編の精神的な繋がりが強すぎて若干神聖化してる自分もいる…でも他のキャラも煉のことを狙ってるから三つ巴みたいなのも美味しいという 長男は「煉獄さんを想えば自分は力が出せる」って自覚してるから
家族の顔を思い浮かべた後に「心を燃やせ」と煉獄さんの言葉を思い出して極限まで集中を高める訓練をしてたんだよね
自覚アリアリ炭→煉最高です
炭治郎の「心を燃やせ!」は毎回「煉獄さん…!」と叫んでるようにも聞こえる
遊郭と無惨戦の「心を燃やせ」は本当に素晴らしかった >>351
ここぞという時に必ず入るの良いよね
そのくらいもう煉のことが根付いてるというか
柱修行の時にも最後の授業の時に(煉獄さんに言われたことを思うんだ…)みたな描写があって本当に全編でおもってるんだなーと
本誌から読んでたから最終回はマジで感慨深かったわ
てっきり家族と一緒にいると思ってたからさ。それだけ切っても切れない縁なのねと >>352
無限列車で炭治郎が「父さん、守ってくれ」と願いながら技を撃つシーンが好きなんだけど
無限列車以降はもう煉獄さんの言葉や存在が御守りのようになってたのかもしれないなと
家族から数時間過ごしただけの赤の他人に祈りの対象がシフトしてるの凄すぎると思う
炭治郎にとって煉獄さんは叶うなら守りたかったけどできなかった、自分達を命を賭して守ってくれた人で、今も自分を支えて加護していてほしいと願っている人なんだろうなと思うと泣けてくる >>353
それまで長男だから〜とか本当は痛くて堪らないんだよ!とか自分で無理に鼓舞してたのに無限列車以降はその描写が全て煉獄さんに変わってるもんね
これは煉炭のほうの支部の説明書きだけど8巻の表紙めくった絵に煉が炭を撫でてるイラストがあるんだけどお互い汚れてないから恐らく炭の願望だろう、て書いてあって…!!!てなった 悲しみよりもっとだいじなこーとー
うわぁぁぁ
if煉獄さんがボロボロに生き残ったら炭治郎は目の前で煉獄さんを殺されそうになった自分の弱さを悔やみ悲しみよりもっと大事なこと、とバネに出来ずもう奪われたくない焦燥感も邪魔をして鬼殺隊負けルートもあったんじゃないかと想像してしまう >>354
ごめん、表紙めくったというか次のページ >>355
小鉄くんを守ったのも間接的に煉獄さんなのでそれはあったかもしれない…
てか無一郎くんからの煉獄さん評も地味に気になってるんだよね
でも知り合ってた時の印象だったら記憶ない時かなー…記憶戻ってからどんな印象か知りたい
絶対いいお兄さんとか書いてそうで 炭の想いの強さはわかっていたつもりでも最終話の彦桃を見るとびびる
お前そんなにも煉獄さんを…となる
託されたものを繋いだ先で再会する炭煉(仮)が構図として美しすぎた >>358
クッソわかる
お前そこまで…!てなる
同じ時代に同じ歳として転生?&子孫で執念がすごい
炎がまた原作のラストまでを意識して歌詞作ってるしね
それとはまたキメ学でのアカザの煉獄先生への執念も脱帽する >>358
クッソわかる
お前そこまで…!てなる
同じ時代に同じ歳として転生?&子孫で執念がすごい
炎がまた原作のラストまでを意識して歌詞作ってるしね
それとはまたキメ学でのアカザの煉獄先生への執念も脱帽する >>355
煉獄さんをも奪われたくなくてもう二度と誰にも傷つけられたくなくてがんじがらめになる炭治郎…?(ゴクリ)
煉獄さんが散ると原作ルート
生き残ったら主人公と思いが通じ合うも使命果たせず共倒れルートってそれなんて真ヒロイン? >>361
実際生き残って引退した場合、押し掛け妻みたいになりそうだなとは思う
しかし亡くなったことがある意味強い執着を生んでるからなぁ
もうどうやったって手に入らないわけだし あの夜に守りたかった人で自分が苦しい時に守ってほしい人
そしてあなたを想えば誰かを守るための力が湧いてくるってなんかもう想いの究極系すぎる そういうゲームあるよなぁぁ
ヒロイン生きると滅亡エンド
ヒロイン死ぬとみんな助かるエンド >>363
究極の愛だよね
そりゃ来世は必ずいっしょに近くでってなるわ >>362
子孫に転生してでも手に入れる長男の執着やばいな
でも同時期に弟の子孫に転生してくる煉獄さんもどっこいどっこいなので炭煉はお似合いだと思います >>366
魂レベルで共鳴してるよね
なんなら同じクラスぽいし ゲスパー
煉獄さんって自分の意思に関わらずどんなに徳を積んでも関わらず輪廻で人に転生させられてしまいそう
煉獄の名前がぴったりで誰かに強烈な影響を与える役目、縁を負った人なんじゃねぇかとゲスパーしてしまう
ただただお年寄りになるまで何事もなく幸せになる事は許されないような…長い生きしてくれ杏寿郎 あの分け隔てなくド優しい炭治郎が全編通して執着を見せた上にド聖人の煉獄さんも「もっとこの少年と過ごしたかった」と思ってたかもしれないことが最終回で判明する炭煉マジで運命CPすぎるよ >>370
君縄の方だけど
「君のいない世界にも何かの意味はきっとある」と理解しながらサビで「君のいない世界など」って叫ぶED曲が大好きだったわ
炭煉もそういうとこあると勝手に思っているけど炭は煉さんがいなくなったあとも戦い抜いたからほんと偉いわ 煉獄さんケツ毛ボーボーでいてほしい
そんで褌からケツ毛はみ出ててほしい 彦桃 子孫かつ転生
今世はずっと一緒だよ(執着)
と簡潔に乱暴に言うとオシアワセニ…なホラー感ある
あんなにキュートでポップな二人なのに 彦桃かわいいなあ
あんな太陽みたいな二人なのにどぎついことサラッとやってそう感がイイ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています