>>723
【ご質問、ありがとうございます。検討しながら書いてしまっていたので、遅くなってしまい申し訳ありません】

【ええ、そういうイメージで進めていくつもりです<仲介人をGMとしたPBW、PBM】
【ただ、依頼の中では仲介人はGMの役目を果たしますが、それ以外の権限や縛りは作らないつもりです】
【流れ次第では仲介人そのものを登場させたり、仕事人が仲介人に、仲介人が仕事人に転向するのも良いでしょう】

【オーバーテクノロジー等についてですが】
【1:21世紀初頭の雰囲気を壊さない事(正体を隠している、人目のあるところで堂々とは使わない)】
【2:パワーバランスを崩さない(世界や国家に喧嘩を売れない、無敵ではない、便利な能力を扱えるが弱点を持つ)】
【この二つを守っていただければ何でも良いと思っています】
【私の想像の範囲(超能力、宇宙人)など、軽く超えてもらって結構です】

【シナリオについてですが、私(=Cardinal)はそのつもりです<謎解きと戦闘】
【ですが、コメディやラブストーリーなどを行う仲介人がいても良いと思いますし、私も状況次第ではそういう展開に持っていくかもしれません】

【仕事人を作る上での注意は、上の【オーバーテクノロジーについて】以外では特にありません】
【ただ、気難しかったり、特殊な境遇に置かれている仕事人は、それが依頼に影響する可能性があります】
【凄く美人だったりオッドアイだったら人より目立つでしょうし、人見知りでは協力者との連携も難しいでしょう】
【その辺りの設定も含めて、自分が楽しめるキャラクターを作っていただければ良いかと思います】

【大変長くなりましたが、私の考えはこんなところです】
【ただ、考えていくうちに変化する可能性もあるので、これが絶対ではありません】
【参加検討、ありがとうございました。また会える事を楽しみにしています】

>>724
【そうですね。ロールは、基本的には依頼を行う場面のみです】
【ですが、それだけでは少し寂しいとので、依頼等のきっかけで知り合った相手とのロール等もして良いかなあ、とは思っていますが】