>>151
(さっきまでの出来事を飛白に悟らせないようにするため、)
(飛白が勉強に集中する間、)
(自分も負けないよう一所懸命勉強を進める)

(そして、飛白からの提案を受け)

ええ、いいわよ。
私も飛白と2人だと凄く調子がいいみたい。
今度はいつがいいかしら?

(こうして、2人は暇を見つけては2人で勉強しようとする)
(そして、2人きりになる度、由梨香は飛白に暗示をかけていき、)
(飛白を使っていろいろ遊ぶようになる)
(繰り返すうち、飛白の心はだんだんと由梨香に依存するようになってくる)

【というところで、今日は一旦締めさせてください】
【次で飛白を完全な操り人形にするか、】
【その一歩手前で遊ぶかというところになると思いますが】
【どちらのほうがいいでしょうか?】