【あ、思い出しました。最初の行に「>>556」のように元レスの番号の引用をいれてもらえないでしょうか?】
【今回のような中断して再開したときに前のレスが画面をスクロールさせないと読み返せなくなってしまうので】

>>556
(少女の手は近くで見ると、白磁人形ではなく人間の肌であると感じられた)
(だが病的な白さであるのは変わらず、髪の毛や瞳の色からして、何かしらの病気でこのような不健康な感じになっているのだろう)
ありがとう……お姉さんの手、温かいね。
ひろしの頬は、もうこんなに冷たくて……だから、お姉さんの温もりが――

(擦り傷で血がにじんだ少女の白い指も温かい。死者は冷たく、生者は温かい。)
(その分かりきったことが辛くて、薫は添えられた華南の手を握りかえそうとして、逆に払いのけた)

ひろしっ、ひろしのがっ!

(薫はまだ燃えさかる異形の死骸へ手を突っ込み、何かを探して黒い炎の中をまさぐる)
(この炎は少女の力によるものだろうが、だからといって当人は燃やす対象外にはならないようだった)
(黒い炎は制服の右袖から肩の辺りまで一気に燃え上がる)
(少女の白いさらさな髪も炎にあぶられて焦げ始め、ほんのついさっきまで華南が握っていた白い指も赤黒く焼け始めている)

ひろしっ!!

(そのまま放っておけば少女の全身が炎に飲まれそうだし、華南自身も無事ではすまない)
(剣の加護で火傷は治せても、この黒い炎に焼かれる痛みは、熱いお茶をかぶったとかの普通の火傷とは比較にならないはずだ)

【自分で描写を書いている分には、この程度のグロさは許容範囲です】