【幽霊館】あなたは館【13号館】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレは、幽霊館に迷い込んだ少女を、館そのものである貴方がもてあそぶスレッドです。
○遊び方
・館の中で迷っている少女へ、館としてレスを返してください。
(例:戸を開かなくする、エッチなトラップを仕掛ける、ゾンビを使って陵辱するなど)
・このスレッドは置きレス方式で運営されています。返信に日数がかかる場合はなるべく事前に連絡を取り合いましょう。
置きレス方式の性質上日数がかかるため、少女側はトリップを付けることを推奨します。
・館側に長期間放置された場合の対処を、あらかじめ少女と館が相談しあって決めておきましょう。
(例:「1週間放置された場合、少女側は別の名無しを募集して、館側を引き継いでもらう」あるいは「破棄する」など)
・館側のレスが同時に幾つも投稿される場合、なるべく前のレスと矛盾しないようにお願いします。
もしどうしても無理でしたらその旨を伝えてください。
(例:食堂で拘束中に入浴させるなど)
・次のスレが立ったら、少女側はテンプレを貼り、現状を簡単にでいいので書いてください。
・このスレは基本 sage 進行です。荒らしや煽りはスルー推奨です。
・館側も少女側もお気軽にご参加ください。少女側の中断、復帰もいつでもどうぞ。
○まめちしき
・館には色々な時代や世界の女性が迷い込みます。現代・中世・近未来、はたまたファンタジー世界の女性が迷い込むかもしれません。
しかし迷い込んだ少女は、全て一様に館の意思によって中に閉じ込められてしまう形になってしまうようです。
・館の構造は決まっていません。扉を開けるたびに部屋が違うこともありますし、今まであったはずの扉が忽然と消失することもあります。
・迷い込んだ少女どうしが出会うことも稀にあるようです。
・女の子全員を対象にするレスも面白いかもしれません。
・避難所が下記に用意されています。規制された際の続行や連絡等にどうぞ。
http://jbbs.livedoor.../5556/1367660783/l50
○少女サイドのプロフィール用テンプレート
【名前】
【年齢】
【身長・3サイズ】
【容姿】
【性格】
【希望】
【NG】
【備考】 ずっと前から好きなシチュエーションの板だったので、新規制作
でも、過疎ってるみたいだから需要あるか分からないし、相手が見つかるかも不明なので気長に待機
館側でお相手の女性を募集中です 【名前】畑岡 くるみ
【年齢】16
【身長・3サイズ】153cm・79/59/82
【容姿】
栗色の髪を肩まで伸ばしたミディアムボブ/左側で軽く髪を止めるピンク色のヘアクリップ
大きくてクリッとした茶褐色の瞳/二重まぶた/少し幼さを感じさせる可愛らしい顔立ち
黒地に白のラインが入った長袖のセーラー服/黒のプリーツスカート/焦茶色のタイツ/革のローファー
【性格】
おっとりとしたマイペースな性格。常にポジティブ思考で悩むことは少ない
親切な人には素直に頼るタイプで警戒心はほとんど無い
【希望】
悪戯、エロトラップ、精液、異種姦、陵辱
【NG】
アナルを使ったプレイ、猟奇、スカ
【備考】
幼馴染の男子と小中高ずっと一緒で、登下校の時もよく並んでいる
周囲からは付き合っていると揶揄われがちだけれど、対立することも多く、そんな風に考えたことはない
幼馴染がいるから声をかけられないだけで昔から男子に人気なことも知らない
昔からかなりの怖がりで、幼馴染に館の話を持ち出して無理だろうと煽られたのがきっかけで館にやって来た
館に入って自撮りを何枚か撮って幼馴染に送るのが目標
【こんにちは!こんなスレがあったんですね。面白そうなので参加希望です!】 面白そうなスレを発見
寄生、蟲、触手のシチュで館側で相手を探してみようかな
見つかると良いな 【名前】柚子
【年齢】14
【身長】149cm
【容姿】さらさらした艶のある黒髪ストレート、目の少し上で切り揃えた前髪、後ろは背中までの長さ
大きめの瞳で人形のように整った顔立ち、まだ幼さも残す
細く華奢な体格でありながら胸は大きめ、釣鐘型、乳輪は控えめ
下の毛は薄っすら生えている程度、未経験
【服装】黒を基調とした半袖セーラー、白い襟に赤のライン、リボンも赤色
黒のハイソックス、ローファー
淡いブルーに花柄がデザインされたリボン付きのブラジャーとショーツ
【性格】両親に大切に育てられ小さい頃から私立の一貫の女子校に入学
物静かな性格で人付き合いも得意でないのでいつも一人で本を読んでいる
本のジャンルは多岐に渡るけれど一番好きなのは怪談や怪異に関するもの
実際に行くことは無いものの廃墟や心霊スポットに対する好奇心は強い
【希望】羞恥、異種姦、触手、機械姦、媚薬、母乳など
【備考】林間学校での自由行動中に一人森の中で迷ってしまいたどり着いた怪しげな館
廃墟だと思い込み持ち前の好奇心で近付いてしまい…という導入で考えています >>7
【お相手させていただきたいです】
【設定的に、オカルトっぽい雰囲気中心でやっていくのがいいでしょうか】 >>8
【お声かけありがとうございます】
【可能な範囲で構いませんので雰囲気を入れていただけると嬉しいです】 >>9
【それでは、そんな雰囲気でやってみましょうか】
森の中、柚子は道に迷い、迷って、そこにたどり着いた。
土汚れにまみれ、老朽化のサビや黒ずみ、細かなヒビで飾られた廃墟のような館。古いが、それでも昭和の間に建てられたものだろうか、一応は鉄筋コンクリートで造られていそうだ。
門の鉄扉は特にボロボロになり、既に蝶番が壊れて、倒れていた。
そんな打ち捨てられたような館を前にして、
急に、ぽつ、ぽつ、と柚子の肌を水滴が打つ。
雨が降り始めた。このままなら体を冷やしてしまいかねない。携帯も圏外ですぐ助けを呼べる状況にない。
また、風も強く、玄関前のひさしでも雨を避けきれそうにない。
柚子が一か八か扉に手をかければ、そこに鍵はかかっていないようだ。
玄関に入れば、まず靴箱の上に、洋の東西を問わない、宗教的な、また呪術的な人形が埃をかぶっている。広い玄関に靴は出されておらず、生活感は見て取れない。
先の方は暗く、ドアからの明かりではあまり見通せない。
【導入については、少し確定になりますが、ご了承ください】
【好奇心に加え、身を守るためにそうせざるを得ない、という言い訳として雨を用意しました】
【以降はこのような確定はいたしません】 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています