ん?0EXって要するにベテラン作家だけを別枠に移してそこで独自路線を
突っ走ってもらって、メイン雑誌(メガストア)では新人及び若い作家で流行を
追いかけてもらうってことじゃないの?

昔ならベテラン作家をメインにして、新人はその前座的な位置付けで配置しておけば、
力のある新人ならいつかメインになっていったものだけど、
最近はそもそもそのベテラン作家の作品が、悲しいかな新しい読者を惹きつけないので、
別枠というカタチをとって、新人育成は別でやるってことだと思ってたんだけど違うのかな?

そういう意味では今の方が新人のことを考えてるというふうに思うけどね。

蛇足だけど、仮にも一時期夢中になっていた作家を「老害」と蔑んだり、
好きだった雑誌を作っていた人達を「無能」呼ばわりすることは、
いくら現状劣化がみられたとしても俺にはできない。

何も知らずに若い奴がそう言うのは勝手にすればいい。それが若いってことだし。
けどエロ漫画がまだ「漫画家くずれが金のために描いていた」時代から、
ずっと自分を信じて自分なりの作風を持つまでに至った人たちだって知っているくせに
そういうふうに蔑んだのなら正直どうかと思う。

2ちゃんに来てまで若者に迎合しなくたっていいんじゃないかな。