>>67
>路線堅持の先には悲惨なビジョンしかなかったかなぁ?
というか、「玄人好み」になっていくのなら、ある程度地味になるだろうし、そうなると
新規の若い読者とか、全盛時の派手さが好きな読者には>>59で書いたようなイメージを
与えてしまうんじゃないかと思うんだな。

要はそうなった時に、どれだけ読者の理解を得られたか・・・つまり「当時の君なら理解
を示して応援できたか?」ってことで、書き方が悪いとは思うが、そうやって落ち着くこと
が悲惨なビジョンだと言ってるわけじゃないんだ。ただ、実際に行えば「落ちぶれた」と
揶揄されたろうとは思うので。