横レスだけど後者だと思う。
喰えない作家、フリーライター、編集あたりが便利使いしていた名義が思いのほかビックネームになったんじゃない?
だから作品のフォーマットは割りと統一されているのに比べて、
ヒロインや強姦魔の属性、単語の使い方あたりがバラエティーにとんでいるのはそのためじゃない。
その中で権利関係のはっきりしているものだけがフランスで出版されたり、雑誌に別名義で再録されたりすると……
短編集が割りと統一性無く集められているのも作品単位でなくライター単位で出版されているからとか。
まあ、妄想の域をでないが。