【SIGMA】コミックシグマを語るスレ【ペンクラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006年9月29日に創刊したばかりの新雑誌、
コミックシグマについて語るスレ。
茜新社刊、B5中綴じ、税込390円。コンビニ売りあり。
表紙から中身まで、多くがペンギンクラブから引き継ぎになっているのが特徴。
シグマ公式ttp://www.akaneshinsha.co.jp/akane/sigma/
茜新社ttp://www.akaneshinsha.co.jp/ わたなべって今何してんの?
ペンクラから消えたのって相当前だよな 久しぶりでわらぶき読めるな・・と思ってシグマ購入した。
好みの絵柄でちゃんと描き込んであるし、仕上げも丁寧。
とにかく完成度が凄いんだが如何せん、恐ろしい事に古くさく感じてしまった。
やはり継続して掲載されるような頻度で仕事しないと、
絵柄や作風の微調整が効かないのかね?描く方も読む側も。 今月号の飛龍、ほーむ・えでゅけーしょん というタイトルらしいですが、
内容はどんなでしょう? 母子相姦ものなら買うんだけど。
最近は内容が確認できなくてツライ。 あ、ほーむ・えでゅけーしょん でググッたらないよう紹介のブログがあった。
義母と女子高生が彼氏を取り合う、みたいな感じらしいね。
失礼しました。 スルー。 飛龍の母子相姦とか、みやもとのオタ妹とか、近親相姦って需要高いのか?
個人的にはイランのだが・・・
しかし今月号の後半部、鋼鉄・わらぶき・たかの・亜麻木と4連続で姉×弟もの
なのはどうか・・・KEPPIも姉×弟だし・・・ ラブラブな姉弟・兄妹は大歓迎♪
+スク水・アナルセークスあれば必ず買う俺ガイル。 飛龍や留美やKEPPIは近親ネタが持ち技なんだからしょうがない。 >>94
Queenキリコ買いそびれた
後悔している。
富士美氏ね!!
ぎりぎりをハードカバーで出し直してくれないかな〜 コンビニでふとみたら「わらぶきいらか」ってあったんで思わずレジへ持って行ってしまった
7年位前天魔で連載してた時好きだった&単行本出さなかったのでがっくりきてたのを思い出してびっくらこいた
エロ漫画誌なんて買うの何年ぶりだろう
この人は最近活躍してんの? >>140
超遅レスだがTHX
昔天魔で見た半獣人(獣っ娘)の話とか最高によかったんだがなあ(1999年ということもあってか)
本数足りてるだろうし単行本だしてくんねえかな 22の俺が買うのもおかしな話なのだろうか…
KEPPI御大にはお世話になりっぱなしです。
あと月見里も。 天魔とLO買えるんだし、出来そうなものだけどな。
かわりにデジタル配信はやってるけど、最近3号が配信されたばっかりで、
遅れまくっているが。 >144
d。
やっぱ買えないのか。
俺の検索方が悪いのかと思ったよ。 >>145
尼はJANコードでも検索できるんで、それを入れてみただけ。
例えばペンクラはこれで出てくる>4910179990476
しかしRIN、熟女ものがたり、アローライフと一通り出てくるのに、
シグマだけ出てこないんだよな。 シグマが尼で取り扱い外なのは増刊だからか?
他の雑誌はすべて雑誌コードを持った独立誌だし
メガプラスとかちょいSとか尼で買える?
この二誌も増刊なんだが メガプラスは今さっき注文してきた。
シグマの営業担当がサボってるんじゃね? おぃおぃ向こうに移ってるの気づかなかったよ
バックナンバーって買えるのけ? そんなに売れたのか
って、刷らなかっただけだろうな シグマプラスについてる二時間DVDって何はいってる?
うるし表紙のやつ 今回はじめてシグマ買って、一番印象に残ったのがわらぶきいらかって人の
作品でググってみているんだが、上に書かれてるように単行本とかは出て
ないんだな。残念 辰巳とコアはコミック化の遅い出版社の双璧だからなw
茜になってちょっと期待。 >>157
ヒント 信者のお布施商法
なんかもう最近のコミックハウスはまさに断末魔の様相を呈してきたなw
確かに一時代築いてきたことは評価するが、もはや嘲笑の対象でしかないし。 といって他もそんなにいい編集がいるワケでもないがな
コアなんてカネに物言わせてるだけだし 嘗ての“いい編集”も子飼い作家も殆ど外部流出しちゃったしな。
今じゃ老人病棟だw >>162
作家どころか編集まで金で引き抜く無法会社だからなコアは。
トップや生え抜きは無能揃いだがwww エロマンガ業界での同人畑からスカウトというデビュー方法は、コミックハウスが始めたことなんだよな
今直接コミックハウスが編集している雑誌って、シグマとRINとLOくらいじゃねーの?
天魔はスタジオプラグの力が強いんだよね?
一時期は、10誌くらい編集していたのにねぇー・・・
ペンクラ・PS・キャンディータイム・ライズ・ナチュラルハイ・コーヒーブレイク・CT海賊版・ギカテック・カイザーペンギン・・・
ポプリも一時期CH編集だったよね? コミックハウスの時代は去り、今はコア(それもメガストア系)の時代なんだろうね
でもメガストアの編集は、元はCHの人達だったんじゃなかったっけ?
飛龍乱とかちゃたろーとか永瀬るりをとかみやもと留美とかって、
やっぱり業界にいなければいけない存在なの? 大弾圧時代が終わってエロ漫画が狂い咲きしたころの主力作家陣を刷りこみされたのが
現在のエロ漫画読者のボリュームゾーンだからね(それより上の世代は漫画を見切ったし、
下の世代はエロゲの方が身近だから)。
20代後半〜30代半ばのその世代が単行本をガンガン指名買いしてくれる限り
それら化石漫画家たちはまだ必要とされることだろう。 正直>>167に出た名前が載ってない雑誌は良さが余り分からないんですわ
そういう雑誌を買っても、「若い人がこういう絵柄で楽しんでるのかな」位で
みやもとさんは兄妹モノをダラダラ続けたのがイマイチだったね
短編の方がパンチ効いてて良かった コミックハウス黄金期で現在は一部信者に支えられて
辛うじて生きてるロートル作家はとにかく生き残ろうと必死で禿w
40過ぎて全くスキルも無ければ社会性も絶無なんだから
この業界放り出されたら明日から確実に無職どころかホームレス決定。
だからもう醜いほど必死にしがみつくよ。
中には編集を脅迫まがいなことしてまで。 >>171
>中には編集を脅迫まがいなことしてまで
具体的に誰の事いってんの。
具体的にどんな事したわけ。
誰に。
まあ、でまかせだから言えまいがw 編集に脅迫まがいなことをしそうなのは、飛龍乱がそれっぽいなw >>172
あんたのことだよ、卑流さんw
嫁絡みで脅すのはいいかげんにしておけよ、このクズw しそうなのと、しているのとでは大違いだなw
>>174
で、具体的に何をしたんだw
具体的に書けよw 話題の彼氏のファンだけどさ
場外乱闘してもいいから、作品で勝負してね >>174
俺もエロ漫画家だが
どうやれば編集者を脅すなんて器用な事が出来るのか
参考にしたいんで具体的にプリーズ なんか卑流がID変えてまで必死だけど、
具体的に言われて困るのはそっちでは?w
つうかそうやって煽って、俺が誰だか特定するつもりかね?pp
ヒント お前等に愛想つかせて辞めたその他大勢のひとりですがww
あとがつかえてるんだから、お前みたいな使えないロートルは
とっとと消えろよwwwwwwwwwwww >>178
具体的に言われて「だれかさん」が困ると思っているなら、言えばいいじゃないw
君が貶めたくてたまらない誰かさんを気遣う必要なんてこれっぽちも無いんだよ?
>ヒント お前等に愛想つかせて辞めたその他大勢のひとりですがww
全然ヒントになってませんw
ホントに具体的な事何ひとついえないんだね。
こういうの「FUD」って言うんだよw
もし俺が君の言う誰かさんなら、裁判所からラブレター届くからガクブルしてるといいぜw それからさあ、
>お前等に愛想つかせて辞めたその他大勢のひとりですがww
「心当たりは大勢いるだろうが、お前は大勢から恨まれているんだよwwww」
なんて言いたいのでしょうが、この時点で君がバカだろいう事実が証明されています。
賢明な読者(w)ならおわかりでしょうが、
それだけ「困る事実を知っている」「誰かさんを恨む人間」がいるということは、
ヤツが「誰かさんが具体的に何をしたか」を明白にしたところで、
ヤツが誰なのかを特定するのが不能なのは明白ですねー。
安心して言っていいよw おバカさんw 東亜+に入り浸っている成果、「w」を連発するヤツはどうも特定地域の人間に見えて仕様が無いw >>178
いいから具体的に教えてくれよ
嫁絡みで編集者を脅して仕事をもらう方法つぅの想像もつかないからさあ
凄い裏技なんだろうな そういうモラルのない作家も、そういう作家をのさばらせている出版社も社会通念上よろしくないですから。
公共の利益の概念に則って、是非とも糾弾すべきです。
白日の下にさらしてください。 >>184
一消費者として、商品の品質落とすような作家の存在は断じて許せません。
実力があるなら、脅さなくても仕事は来ます。
珍しくないからこそ、糾弾すべきです。 >>184
聞いたことないよ
珍しくないなら一例でもいいから具体的に頼む >>188
なんだ最後まで妄想語って終わりか。
つまらん >>188
お前の「工作員認定」ってのは、どういう理屈で行われるんだよw
F.U.D..との疑いをかけられた社会正義の使途に、寛大にも釈明の機会を与えてやっただけだろうに。
正義は我にありと思うのあれば、そっとと手口を晒せ。
工作員なら、晒された困るはずだろうに?
違うのか?ん? 根拠も何にも無いところ、肝心の本人に弁明の機会も与えられないところで
胡散臭い話がドンドンと進んでいくところ
読者にも気分を害するヤシが居るってことは
斜陽の出版分野の構成員としてちっと気にとめてみれば? 結局とんずらこきましたか?
編集脅してでもロートルから仕事を奪って書いたほうがいい
実力ある新人作家の期待を裏切る気ですかw なんでもいいからAmazonで買えるようにしてほしい。 今月は良かった
それが理由か、薄いような読み足りないような感じがした
いい意味で 茜から単行本出したシグマ作家 とらのあな単行本売上げランキング
OKAWARI発売月20位 翌月18位
H−magic 発売月14位
以下 灰司、もりたかたかし、亜麻木硅、ちゃたろー、シロタクロタ、月見里中
全て発売月ランキングベスト20にすら入れず。
ちゃたろーなどは通常の書店で売れてるのかも知れないが、
これで大丈夫なのか?シグマ。 シグマ蔵之助で買ってるんだがどうも落しがちなのがなぁ・・・。
あと鬼窪のペンギンに載ってたアホっぽいエロ話コミックにしてくれて
有難う御座いました。 >>198
月見里中 辺りは題材的にも作風的にもアキバ層に受けなきゃ
他の客層には見向きもされないだろうになあ・・・
無理か、パクリのオンパレードの上に画力、構成力等全ての面で
只の下手で片付けられるレベルだし。
月見里中って山賊版の頃は盗作常習犯だったが
今でもパクリやってるの?
まああの画力ではトレスしてもバレにくいだろうけど シグマ創刊号から某有名ゲームのキャラまんまパクってたので
呆れた記憶がある。ああ、変わってないや・・・と。
で、煽りでなく本当に疑問なんだけど、パクリ常習で画力も話もアレ。
最新の単行本も案の定売れてないみたいだし、
月見里がレギュラー確保出来てるのって何故? コンスタントに描けても内容がアレでは・・・
てな訳で今月号買ってきた。
悪い意味で「ペンギン本誌」そのものになってきたな。今更だけど なんどでも、なんどでも、な・ん・ど・で・も、パクるんだろう? 早くアマゾンで買える様になって欲しいね
シグマ買うためだけにいつも行かないコンビニにわざわざ寄るのはどうも・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2584884.html
>同じ茜新社(コミックハウス)の雑誌なので
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
今度の表紙はゆきみか・・・
ポチ加藤もよかったけどこれはこれで悪くない人選だとは思う よりによって表紙ゆきみかよ!!
他誌がトレス作家騒ぎで賑わってる時に、わざわざ元祖トレス疑惑絵師を
もってくるかー!?
絵的にも、雰囲気はあるけど、作家としてはパッとしないし、
ゆきみだったらもう買わないかな・・・ 今後表紙はゆきみで行くのかな?
でもなんか時期的に半端だよね。
リニューアルというわけでも無いし。独立創刊というわけでもないし。創刊一周年でもない。
何があったのやら。
ポチ加藤が落としたとかそういうんじゃないよな?
緊急で依頼してなんとかなるもんでもなさそうだし。 >>214
ポチ加藤は真ん中にカラー描いてるよ。
先月の白桃色の漫画にポチ加藤がスランプ気味だったことが描いてあったような気がしたが…。
でもアレは先月だな…。
まぁ、色々試行錯誤するのも悪くないとは思うが>表紙 好きな絵師なんでゆきみの表紙は嬉しいな
更にマンガまで描いてくれてるので申し分ない
ピザッツスペシャルの十六夜清心みたいに表紙だけというのは止めてほしい
大人の事情ってヤツかもしれないが、表紙絵のテレカプレゼントぐらいは欲しいんだよなー ゆきみはシグマのカラーに合ってないと思うんだがなー
前の表紙の方が良かった まぐろ帝国は普通にエロ漫画を描くのが恥かしいのか?
シュールに逃げてるのか、それとも読者をバカにしてるのか 今月の表紙は水無月十三か。
ゆきみやマグロに比べると極めて真っ当な人選かね。
ところで今月は表紙の巻中ピンナップが無いんだけど…。
なぜ今月に限って無いんだよ! どのマンガよりも同人生活が一番面白く読めてしまうw
漏れが枯れてるのかシグマが終わっているのか?
ペンギンクラブでやってたイレギュラー通信シグマでもやってくんねーかなー >>223
もう表紙はずっと水無月でいい。
ゆきみも悪くはないが、まぐろの表紙はダメだ。
まぐろは漫画だけ描いてろと思う。
>>224
>どのマンガよりも同人生活が一番面白く読めてしまうw
ハゲシク同意。
あとキッズトレインも。 同人生活って単行本に成らないのかな。
引っ越し先がわからなくて二番目の掲載紙
買えなかった。 単行本は無理そうな気がするな
この際、同人誌として出すのはどうだろう? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています